見出し画像

通謀虚偽表示 わるもの!わるもの! 水曜の夜会

こんばんは。lotterです。
記事をのぞいていただきありがとうございます。

水曜日は法学部生向けに法律知識や思考を解説しています(もちろん法学部生以外も大歓迎!)

過去の記事はコチラから。

前回は少しまとめをしたので、今夜は新しい条文にチャレンジしましょう!

いわゆる「通謀虚偽表示」と呼ばれる条文。

通謀!虚偽!
いかにも悪そうですねー!

まあ、実際よからぬことに使われるのですが、事の善悪というよりも「通謀とはなにか」「虚偽とはなにか」をなんとなくイメージすることをまずは心がけましょう。

1.条文

(虚偽表示)
第九十四条 相手方と通じてした虚偽の意思表示は、無効とする。
2 前項の規定による意思表示の無効は、善意の第三者に対抗することができない。

今回は2項はとりあえず無視します。

1項を見ると

・相手方と通じてした(通謀)
・虚偽の意思表示

が無効となると書かれています。

「虚偽」というからわかりにくいのですが、心裡留保のときの「真意ではない」と同じ意味で、

表示に対応する効果意思がない

ということです。しかもそれを「自覚している」という点でも、心裡留保と同じです。

違うのは、意思表示の相手もそのことがわかっていて、なんなら加担しているということです。

なので、そもそも意思表示の効力を持たせる理由がない。だから無効。
理屈は単純です。

2.気持ち

でも、そんなのいつ使うの・・・?相手はグルなんだよね?意思表示の無効とか有効とかどうでもよくない?

あれだ、仲間割れしたときでしょ!

となったあなた!勘が鋭すぎます!もうちょっとゆるく生きてください(大きなお世話)

確かに話はそっち方向には進んでいくのですが、ここではもうちょっと手前の話をしましょう。

AさんはSさんから借金をしていました。
その借金をなかなか返すことができず、このままではAさんが所有して住んでいる土地(甲と名付けます)をSさんに差し押さえられるかもしれない、という状況でした。
そこで、Aさんは仲の良いBさんと示し合わせて、甲土地をAさんからBさんに売ったように見せかけることにしました。
見せかけるためにやったこととしては、契約書を作成し、土地の登記も移しました。

図にするとこんな感じ。

YouTube用黒板 9

なんでこんなことをするかというと、差押えの対象とすることができるのは、その人(Aさん)の財産だけだからです。


このとき、Sさんは、

A・B間の売買契約は無効だから、土地はAさんのものだ!
だから差し押さえられるはずだ!

と言って構いません。
※実際にはあまりこの方法は使われませんが。

これが気持ちです。つまり、

当事者(Aさん・Bさん)以外の他の人(第三者)が
不利益を被らないようにする

というのが虚偽表示が適用される際の気持ちです。

もちろん、単純な仲間割れパターンもあります。
虚偽だったはずなのに、なんか契約書通りのことをしろと言ってきた(Bさんが甲土地を明け渡せと言ってきた)とか。
そのときに、Aさんはそれを拒むことができます。

でも、こんなストレートなことはあんまりないかな・・・年数が経って相続が起きて、当時のことを誰も覚えてないとかなら別ですが。

今日はこの辺で。
次回からどんどん込み入ってきます!ご期待!(イヤだ・・・)

最後までお読みいただきありがとうございます!
よろしければ他の記事もご確認ください&フォローもよろしくお願いします!🦦

他の記事はコチラから。



この記事が参加している募集

読んでいただいてありがとうございます😊この記事は何かのお役に立てましたか?もし立てていたら、サポートいただけるととても嬉しいです!🦦いただいたサポートや記事をご購入いただいた分は、研究費に充てさせていただきます!