![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98563112/rectangle_large_type_2_7c21f15dfbe45d3be268dc6bfc06070a.jpeg?width=1200)
長い件名に注意
私に起こった話なので、心配ない方はスルーしていただき、読まれた方の一人でも他山の石としていただければ幸いです。
取引先から「〇〇ポジション募集のお知らせ!!」という件名のメールが入りました。「〇〇」は弊社は苦手とする分野でしたので、取り組むことは無いだろうと、このメールをきちんと開くこともなく、既読扱いにしてやり過ごしました。
同じ企業の求人で、弊社の得意とする△△の管理職ポジションに注力していたので、毎日スカウトを打って、ようやく一名面談して良い方だったので、企業のシステムから推薦しようとしたら、その求人がアップされていませんでした。
おかしいと思い、企業の担当者に連絡し、事情を聞いたところ、初めてクローズになっていることに気づきました。
その「クローズ」になったお知らせを受け取った記憶がなく、担当に「知らせてくれないと困る」とクレームしたら、「XX日に送っていますよ」と返答されました。
確認したところ、「〇〇ポジション募集のお知らせ!!」という件名の後に「△△管理職ポジションクローズのお知らせ!!」と書かれていました。
弊社はGmailのシステムを使っているため、件名は最初の20文字しかタイムラインに表示されません。
なので、最初の言葉だけで早とちりしてしまったのです。
その早とちりで某サイトのプラチナスカウト、候補者様の貴重なお時間、私自身の時間と労力が全て無駄になってしまったのです。
今、候補者様の半数以上はGmailを使用しています。となると長い件名だと後ろが読まれない可能性があるということです。
そういう意味で、受信したメールにも、こちらからお送りする件名の文字数も十分注意しなければならないということを痛感しました。