
【マシンピラティス】リフォーマーは何が出来る?
こんにちは!
伊勢崎市のパーソナルトレーニング&ピラティススタジオのLoop up+です!
マシンピラティスを動画では見たことあるけど、どんなマシンなのか分からないし、自分に合っているのか不安という方もいらっしゃるのではなしでしょうか。
そんな方のために今回はマシンピラティスと言ったらというような器具の「リフォーマー」というマシンがおすすめの理由について解説していきます。

上の画像にあるのがマシンピラティスで使用する「リフォーマー」という機械です。
こちらのマシンは手前のバーに足を乗せたり、紐に足や手を引っかけて動くような種目がメインです。
マシンが上下に移動するため、自分で動かしているという運動の所有感もあり、ピラティスをやってる!と感じられるような楽しいマシンです。
リフォーマーがおすすめの理由としては
・下腹部や下半身を引き締めるような種目が多い
・背骨を真っ直ぐにした状態での動きによって反り腰や腰痛の予防も期待できる
・運動の正解・不正解が分かりやすく、挑戦しやすい
・安全に子供から高齢者まで実施しやすい
・上下への動きで三半規管などのトレーニングとしてもお勧め
・終わった後の姿勢の変化を感じやすい
などの理由があります。
ザ・マシンピラティスというようなマシンで、様々な種目があります。
また、反対側にはタワーといって違った種目もできるため、運動の種類はとても多いです。
タワーというマシンでは、背骨の動きの練習やストレッチ種目など様々なものがあります。
リフォーマーと比べてマシン自体の動きは少なくなりますが、バネの調整や持ち手の調整などで負荷の調整もしやすいです。

リフォーマー・タワーについて簡単に説明しましたが、共通して初心者におススメできるマシンです。
マシンピラティスといったら最初にイメージするのがリフォーマーだと思います。
子供から高齢者まで、また男性女性問わずにおススメです。
是非、マシンピラティスの良さ、楽しさを体験してみてください。
体験は3,300円で随時募集しております。以下のリンクよりお問い合わせもお気軽にお待ちしております。
Loop up+ | Instagram | Linktree