早食いをやめようと思う。
私は早食い。一人暮らしの男性ということもあるけれど、調理とか料理が苦手です。
というかそもそも調理の基本を知らないし、料理のバリエーションもほんのちょっとしかありません。
だもんだから、ごはんの上におかずをドバっとかけてしまったり、おかずが3品も4品も別々のお皿や器に盛れば後片付けも大変だからと、ワンプレートにしてしまうことも多々あります。
そもそもおかずが3品4品ってことがないですけど(笑)
いずれにしてもきちんと噛まずに流し込むように、食事を終えます。
今週に入って本を2冊読みました。どちらもある精神科医の方が書いた本で、メンタルな問題や健康の問題に関して生活習慣からアプローチしてみましょうという内容で、その中に食事はよく噛んで、ということが書かれていました。
ダイエットの効果もあるそうですが、よく噛むことによって脳の血流が増加し、脳が活性化するそうです。
今あちこちで聞くセロトニンを活性化する効果があるとのこと。
私は早食いで、何を食べてるかよく認識せずに、次から次へと食べ物を口に放り込みます。だから、レストランなどの窓越しに、女性2人組がおしゃべりしながらゆっくりと食事している風景を見るととてもうらやましく思います。そういう優雅な食事私にはできませんから。
手の込んだ料理が出てきたとしてもおそらく10分かそこらで平らげてしまい、会話と食事を同時進行的に楽しむということができません。
今まで生きてきた道のりを考えると、記憶にのこる食事に関わるエピソードはほとんどありません。何かを食べた記憶はあっても、何を食べたかが思い出せない。
これからは少しよく噛んで食べてみようかと思います。
せっかく本を2冊も読んで、身に着けた知識ですし。
一人暮らしの自宅での食事って、作って食べて片付けてがセットになっていて、食べるという部分もひとりで黙って会話もなく進むわけですから、もう作っている時点からいかに片づけが楽に済むかという事を考えてしまい、食事を楽しもうという気持ちがなかなか起こらないような気もします。
食事は楽しめないかもしれない。けれど、体のため、そして自分の持っている時間の感覚をすこしスローダウンさせるために、よく噛んでみようと、そんな風に思いました。
追記)
今回に関わらず、ヘッダーのイラストは私が大好きなダラズさんという方の絵です。私の記事で一番利用させていただいている方かもしれません。
今回は「洗い物」とキーワードを入れたら、出てきました。
もうパッと見ただけでダラズさんの絵だってわかります。
この記事ダラズさんの目に留まるとは思いませんけれど、大ファンです。
そしていつもありがとうございます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?