見出し画像

ムリ目の目標立ててみた


厄年らしいが大胆に

#今年やりたい10のこと
2025年は年男として、還暦を迎える(ドヤ)。
昨日通りかかった神社によると、今年は『本厄』らしいので、少しだけ気をつけつつ(笑)無謀なチャレンジも含めて大胆に行動していきたい。

こういうのは〝知らぬが仏〟かも

では、ほぼ順不同で発表!
(→以下は補足です)
1  在外教育施設への『シニア教員派遣』に応募する
→セカンドキャリアの一つとして気合を入れて取り組みたい!

2  両親の三回忌をキッチリ済ませる
→東京と徳島、両方ともだから計画第一で!

3  実家の片付けを進める
→コレはなかなか難問。少しずつやるしかない。

4  相続関係を12月までにひと通り終わらせる
→3の関連。まさに「ややこしや」である。

5  職場のペーパーレス化を進める
→AIをもっと活用するのがカギかな。

6  外国語の勉強を始める
→中国語かポルトガル語ね。日本語指導が必要な子どもたちの実情からするとポルトガル🇵🇹語?

7  日本語学校で実践研修をする
→費用がかかるので、リスキリング補助制度などを調べてみたい。

8  8月に車中泊旅をする
→もしかしたら赴任先によっては相棒を手放すかも…。思い出作りはしておきたい(涙)。

9  9月の『信越五岳 110㎞の部』を完走する
→コレも難問だが、諦めずに楽しんで取り組みたい!

10 12月に赴任先も決まり、笑顔で2025年を終える
→この記事を読み返して、12月に
どう思うのかなぁ(笑)…。


最後までお読みいただきありがとうございました😊

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集