【現実に戻る】隣の上司
こんばんは。今日もお疲れ様でした。
今年度、早期退職予定の公務員です。
普段の生活が戻ってきてしまいました。
ワタシの隣に座っている上司…
毎日、電卓を壊れるほどの勢いで叩いて…
仕事やってる感出すの…
そろそろ辞めてもらえませんかね。
隣に座る部下が、あのヒト毎日何やってるんですかね?って聞いてくるのですよ。悪いモノは見ちゃいけないから、前を向いてとりあえず仕事!となだめています。
ワタシの席の前方に小部屋があるのですが、そちらにいる上司の方も、毎日毎日、何をやるために出勤しているか全くわかりません。経営にはいっさい参画せず、常に部下を小部屋に連れ込んではバイクツーリングの話をしています。
そんな、なにもしていない前方の上司の方を隣の上司の方が慕っているのを見て、正直、居た堪れなくなります。馬鹿は馬鹿で群れるというか…
歳上のどうしようもない部下に、話を合わせるしか脳のない部長も既に終わってます。ウチの職場…絶対に正常ではありません。
せっかくリフレッシュしてきたのに…
最悪の日々の始まりです。
公務員のこういうとこ…変える方法ってないのでしょうか。
毎日が苦痛でなりません。ワタシがこの状況ですから、部下もだいぶまいってます。今週末は、ストレスMAXの部下達を連れ、お食事会を開催予定です。
部下には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。辞める前にこの組織をなんとかして、ぶっ壊したいと思います。