見出し画像

【最近の若者】横のつながり

こんばんは。今週もお疲れ様でした。
今年度、早期退職予定の公務員です!

今日は、ストレスMAXの部下と同僚と、お食事会に行ってきました。直属の部下と仕事をするのは、初めてです。礼儀作法が出来る大変頭の良い子ですが、腹黒さを感じさせるところが、少々見え隠れしています笑。

ワタシ自身が、途轍もなくクチが悪いところがあるため、少し感染してしまっていることも否めません。申し訳ない。

ワタシ的には、早く横のつながりを持って欲しいと思い、直属の部下世代の男女を集めて、定期的に親睦会を開催しています。今は世代的なところもありますが、無理なく楽しめるように…と思っていますが、なかなか難しいです。

皆さん、ガードがかたく、積極性の欠片もありません。仲良くなりたいと…個々では思っているようですが、自分から連絡先などは聞かないです。

ワタシのような昭和の人間には、考えられないことなので、今日の親睦会では驚かされることばかりです。最終的には、ワタシを通して連絡先やSNSアカウントの交換をする感じです。

結婚相談所でもやろうかな。

部下には、次回も横のつながりを増やしたいのならば、今日の人数プラス2を集めた上で、幹事をやれ!と言いましたが、どうやら無理そうです。

始める前から、みんな忙しそうだから…とか自分と飲みたくないと思うとか…
本当に面倒くさく感じてしまいます。どこまで、手取り足取りすればいいのやら…。

横のつながりは、間違いなく仕事のし易さに直結します。ワタシも入職した際に、先輩にそう言われ横のつながりを大切にしてきました。

ヒトの間合いに入ることに、抵抗があるのは昭和の人間でも、よくわかりますが、ただ…気軽に声をかける相手ができるだけで、ヒトの環境って物凄く変わります。

直属の部下には、そこを頑張って欲しいのです。間違いなく、良かった!って思えるから。

いいなと思ったら応援しよう!