明日は大腸カメラ検査
今回のテーマは
大腸カメラ検査について
いよいよ明日12/6に
大腸カメラ検査を受けます
先日の事前予約をした際に
注意事項を含めて説明を受けました
前日までの準備があります
私は便秘気味のため、検査3日前と2日前の2日間の夜寝る前に薬を服用することになりました
翌朝目覚めたあとに便意がくるとのことでした
【アローゼン】という粉末状の薬です
3日前の12/3
19:30に飲みました
翌日12/4
朝5時ころからシクシクとお腹が痛み始めました
7時半ころまでトイレに行き、9時前には出勤する必要があるので、
家にある鎮痛剤とビオフェルミンを飲みました
勤務が始まると痛みもすっかり忘れてスッキリとしていました
さて、また夜の服薬です
今度は早めの18時に飲みました
早く飲めば明日の朝の早い時間にラクになる、出勤時に気にせずにいられる、
と考えたからです
ところが、夜布団に入ってからシクシクと痛み始めて、寝付けません
日付が変わって12/5
夜中の1時ころからトイレに入り、便通がありましたが、まだ痛みがあります
とはいえ、このまま夜明かしするほどの体力はありません
仕方がなく布団に入って横になり、2時から5時半まで眠りました
朝のトイレのバタバタはないものの、睡眠をしっかりと取れなかったことが、失敗です
やはり、寝る前にすべきですね
今日は朝から消化の良いものしか食べられません
具なしのものばかり
せめてもの栄養に卵を入れています
朝 卵サンド(食パン6枚切、マヨネーズ、ゆで卵1個)
昼 卵チャーハン
夜 おでんの予定(私は豆腐、つみれ、竹輪)
19時までに済ませて、
今夜の薬は【プルセニド】という錠剤です
また、
明日の朝から飲む洗腸剤【モビプレップ】を作って冷やしておく予定です
常温だと飲みづらくて、冷えているほうが飲みやすいそうです
コップ(180ml)1杯→10分→コップ1杯→10分→水
これを1クールと考えて
4クール最低限こなすのです
朝6時過ぎにスタートして、9時にはゴールできるでしょうか??
便が透明になったら、クリニックへ向かいます
11時までに到着するようにとのこと
検査は11時半からです
検査の詳細は明日以降に書き込みます