パチンカーの健康術
どうも、通りすがりのパチンカー(@lonely_pachinkr)です。
noteで書くのは超久々になります。
ブログもやっていたりしていますが、できるだけこちらでも公開出来ればと思っています。
さて、今回は「パチンカーの健康術」で書かせていただきます。
最近のパチンコ打ち
昔のパチンコ打ちは後にも先にも「金・酒・タバコ・女」と嗜好品と遊びにふけっていた印象はあります。
しかし、それも過去の話で今は食べるだけ食べて酒は嗜んでも禁煙や筋トレと健康志向になりつつあるのが現状です。
現代のパチンコ・スロット台
現代のパチンコとスロット台はこれでもかと言わんばかりにLED電飾の多用と液晶ディスプレイの大型化されています。
これに、昔と変わらない至近距離での遊戯と騒音。
更に左手でスマホですから目と肩や首の負担は相当なもの。
これを放置しておくと視力低下や日常生活にも影響は避けられません。
勿論、これはパチンコだけではなくnoteをやってる方はぜったいやってる執筆やリモートワーク等の「PC作業」でも同じことだと思います。
そこで、この先これらを維持していく意味でも目と肩(首)を解すガシェットを紹介します。
ホットアイマスク
まずはホットアイマスクです。
いままではめぐりズムの柚子の香りのホットアイマスクを使用していました。
柚子の香りが結構いい感じで今も数枚ありますが、いざ買い揃えると結構な額になるのと同時に1回きりの使い捨てタイプなので毎日使いその日で数回使うにはコストパフォーマンス的には悪いんですよね。
そこで、何回でも使えるホットアイマスクが無いかAmazonで探ってみたらこれに行き着きました。
男性用
こちらは女性用ですが実質ユニセックスです
充電はUSB-C ただし、注意が必要
このホットアイマスクは充電はUSB-Cです。
やろうと思えばMacBookでも充電は可能です。
ですが、今主流の「PD充電」等の急速充電には対応していないのでそこだけは注意してください。
初期充電は2時間を要しますが、それ以降はこまめに充電しておけば2回程は使えます。
男性用には入っていませんでしたが、女性用(?)にはポーチも付属しているのでバッグに入れて休憩時間で癒やす事も可能です。
ただし、パチンコ稼働での休憩での使用は休憩が40分から50分が大半なのでタイマーは必須になります。
温度は2種類
温度は2種類あって赤いランプが高温。青いランプが低温です。
出張や車中泊にも有効
勿論、ホットアイマスクで使わないときはただのアイマスクなので出張や車中泊での使用も有効です。
実際、車上生活を3年やってる元競馬記者も愛用しています。
使ってみた感じ
使ってみた感じは本気で目のむくみが緩和されて疲れにくくなりましたね!
それまでは目が疲れたらアリナミンEX飲んだり疲れに任せて不安定に寝たりとしていました。
それが無くなったと書けば嘘になりますが、だいぶ冴えて来た感はあります。
常時高温で使用していますが、熱くなりすぎず「ほんやり」と温かい程度で非常に心地がいいです。
ネックマッサージャー
パチンコ打ちならこれだけは避けて通れないのが「肩こり」
最近ではエヴァ15を筆頭に「縦方向」ハンドル搭載機も増えつつありますしお店側もアームレストや上下調整の椅子にしたりと昔よりは幾分快適にはなりましたが、長時間ほぼ同じ姿勢で遊戯するとどうしても肩を痛めてしまいます。
これがパチスロだと常時「レバー叩く」「ストップボタン押す」を数千回行うんですから肩も痛むのは当然だと思います。
これはPC作業やスマホを長時間作業したり見たりとかでも起こり得ることです。
肩こりを放っておくととんでもない弊害を起こすこともあるのでなんとか改善したい。
だからといって、マッサージチェアは高すぎる。
そこでこういう物も検討しました。
しかし、収納は嵩張りそうだしいざ使おうにも大掛かりすぎる。
だからといって、これはシンプルだけどちょっと卑猥過ぎる(笑)
そんな時にこれを見つけました。
機能の割にはかなり安かったのでどうせすぐ壊れると感くぐっていました。
でも、これが使える!
首用ですが、肩こりも結構緩和したのには驚きましたね!
機能は10種類
機能は10種類あって強さは16段階あり更に首元を温めてくれます。
機能は全て使ったことはありませんが、強さは通常なら最大でも5か6くらいが1番かと思います。
それ以上は怖いです(汗)
使ってみた感じ
使ってみた感じは結構効きます。
打感としては北斗の拳のジャギの極細の含み針で北斗百裂拳を小刻みに撃たれてる感覚でしょうか?
表現力、語弊力が全く無い感想ですが感覚としてはそんな感じですね。
マッサージは大体10分程で終わります。
とにかく首と肩回りはスッキリします。
パチンコで打った後だけではなくスマホを長時間眺めてストレートネックで悩まされてる方にもこれを勧めたい程ですね。
まとめ
今回は「パチンカーの健康術」で書かせていただきました。
今回は「目と肩」ですが、今度は「足回り」で書かせていただきます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?