
ある地名の風景
田園調布のクリスマスツリー den-en chofu
レピドールという洋菓子のお店に用事があり
降り立った田園調布。
この時期、街はクリスマス一色ですが
ここ田園調布の駅前もひときわ美しいツリーでした。

渋沢栄一が開発した高級住宅地ですが、
もともとは荏原郡東調布町大字(おおあざ)上沼部・下沼部。
それより前は荏原郡調布村。
調布市と同じく、ここにも昔から”調布”という地名があったのですね。
調布とは、朝廷に納める布のことだといいます。
”調布”についてはまたいつか取り上げたいのですが。
ちなみに昭和26年までは青梅市にもありました。
なぜみな多摩川沿い?
田園調布にしろ成城にしろ
高級住宅地になる前は、みな大字だったんです(笑)
レピドールに用事とは何を隠そう
タルト・ポンムというアップルパイを買いに!
アップルパイを特別に好きなわけじゃないのですが
以前に知り合いからいただいたタルト・ポンムが忘れられなくて(笑)
(大田区田園調布)
