200年後の占い 2022/02/22
・今日は2022/02/22。2と0だけで構成された珍しい日。2月を02で表現しなければ2022/2/22。
2002年の2/22にも同じこと言ってたのかな?覚えてないけど絶対言ってただろうな。
・2002年が20年前なのに対して、次に2と0だけが並ぶのは200年後の2222/2/22。
1111年の1/1、1/11、11/1、11/11はとっくの昔に過ぎたし3333/3/3はさらに1000年以上後。
200年後の今日はとてつもなくレアだ。
てか1111年すごいな。
平安時代だし和暦だっただろうからその時の日本人は何にも思ってなかっただろうけど。
・2222年はやばいだろうな。2001年に21世紀になった時以上に盛り上がるだろう。
千年に1度どころの騒ぎじゃない。
2222年の正月は年越しカウントダウンはもちろん、午前2時22分22秒にもう1回カウントダウンするだろう。午後にもやるかもね。
・200年後の日本はどうなってるかな。
色々技術革新は進んでるだろうけど、たぶん200年じゃ日本人の頭はそこまで変わらないと思う。
・猫のマスコットキャラクターがその年の干支を乗っ取り、にゃんにゃんイヤーとか言いながら町中が猫で溢れる。
(ちなみに2222年は戌年)
スーパーで2の付く日はポイント2倍デーが行われ、おじさんは「オヂサンとニャンニャン😻😻してくれるカナ⁉️」とクソリプを送り、オタクくんは推しの猫耳姿に悶える。
2222は悪魔の数字だ!っていう糖質が大量発生し、逆に2222は幸運の数字だ!っていうお花畑が大量発生発生してSNSで意味も結論も分からず論争する。
そんな平和な未来だといいですね。
・ヘッダーを探すために「2222」で検索してたら「エンジェルナンバー」という単語が。
「2222」は幸運の数字なんだって。胡散臭っ。
2222よりも1111か3333の方がいいよね。確変図柄だし。
都合良すぎて笑ってしまった。
筆者のオリジナリティが溢れ過ぎている。
・てかそもそもエンジェルナンバーってなんだよ。
何か数字が出てくる占いでもあるのか?
「よく見る数字」や「妙に気になる数字」!?
気分次第ってこと!?
2222なんて誰が見ても「おっ、ゾロ目じゃん」ってなるじゃん!!!
ふと見た時計の数字とか、レシートの金額とかそういうので決めるらしい。気分次第じゃん!!!!
・占いってこんなノリなの?
これ信じる人は詐欺のターゲット候補リストに載りますよ?
・占いってどうしてここまで世界中で広く発展したんだろうって考えたら、技術が進歩してなかったからだろうなって思った。
誰にも分かってないから適当なことが言えるってだけだよね。
それがたまたま当たったから有名な占い師になれて、より適当なこと言っても信じて貰えるようになる。
占い師って自分の発言に責任持ってる人いるんかな?
・卑弥呼だっけ、占いで雨が降るのが分かってたっていう話。
あれは片頭痛持ちで雨降りそうな時に具合が悪くなってた説が濃厚らしいですね。
今の科学でこんなにあっさり見破られることを昔の人間は神の偉業と囃し立て、それだけで成り上がってきた。アホくさ。
・現代科学じゃ大体のことが科学的に解明されて、理屈があるものと理屈がないものが明確に分かるようになってきた。
占いはその区分けができないアホちゃんからお金を騙し取るだけの行為にしか見えない。
まあそれが成り立っちゃってるんだから仕方ないよね。
・たびたびTwitterでネタになる義務教育の敗北の話題。
昨日は「塩化ナトリウムの入っていない塩」でしたね。
これもリテラシーの低さ故。
アホちゃんは天然塩とパッケージに書かれた商品を見て
「天然だから化学薬品を使ってないんだ!えんかなとりうむ?そんな難しい名前のもの入ってない!だから体に良い!」
って言っちゃう。
それを信じちゃう人だって大勢いる。
「味の素は体に悪い」って言ってる人もそう。
何か分かってないから毒だと思い込んでる。
・こういう科学的な話を見極められない人が占いを信じてしまい、悪い人に搾取されている。
助ける気にもなれんが。
まあ人の思考だし。勝手にしてくれ。
・科学的根拠がないのに思い込みだけで人を攻撃してるのを見ると「うわ……」って思っちゃうけど。
味の素然り、ワクチン然り、最近はアホちゃんがアホちゃんであることを自ら露呈する機会が増えて面白い。
・科学的根拠を並べられても理解が出来ないので
「自分に分からないもの」=「悪いもの」
だと思い込んでるんだろうな。
だから根拠とか関係なく「国家の陰謀」とか「化学成分は毒で天然素材は身体に良い」っていう自分が1番納得しやすい物を信じ込んでしまう。
せめて義務教育で習った内容が頭に入ってればある程度は正常な判断が出来るんだけどね……。
・逆に科学的根拠がある占いならみんな信じるんじゃないか?
ビッグデータを扱える世の中になったんだし、ある程度の予測はAIがやってくれるでしょ。
占いじゃなくて予測か。
流石に星座占いとかは母数が多すぎて話にならないだろうけど、心理テストでこう選んだ人はこういう未来になりやすいとか分かりそうじゃない?
そして200年後にはAIが高精度の占いをできるようになって、AIの指示に従えば幸福が約束される!と人間は皆AIを崇めるようになる。
それが広まりAI教が結成。しばらくして「AIが決めたものは悪だ」という対立宗教もできる。
AIが支配するユートピアと、人間が醜く争うディストピアが…………
っていう未来のお話。創作にどうですか??
・塩化ナトリウムが入っていない塩化カリウム100%の「無塩塩」って商品も昔あったみたいですね。
カリウム摂りすぎると体に良くないって分かって発売中止になったらしい。NaClも摂りすぎは良くないだろ。
今売ってる「減塩しお」は塩化ナトリウムと塩化カリウム50:50らしいですね。
へえー。為になったねえ。