見出し画像

初めての自作PC、頓挫です 2022/04/30

後半、マジでキレ散らかしてます。
読むと気分を害するかもしれないので、「あ、こいつ頓挫したな」と思ったところでブラウザバック推奨です




・組み立てだああああ!
昨日勢いで買ったPCのパーツを組み立てて自作PCを作ります!!

・昨日の日記に事の経緯が書いてあるので、まだ読んでない人はこちらからどうぞ。

分かりにくいタイトルにしてしまったからな。まさかパソコン買ったとは思わないだろ。



・昨日の夜、今日の午前とずっと部屋の片付けと掃除をしてた。
昼からはジムにもいった。
100均で長めのドライバーと結束バンドも買った。

よし、万全だ!やるぞやるぞ!!



上のダンボールは100円キーボード

こいつらを1つの箱に収めていきます。


部品は全て店員さんの選定品。
これで安心して組み立てられるな!





そう思っていた時期もありました……。




・まずはマザーボードにCPUを付ける。

真ん中のTUFってところにCPUを入れます

乗せて蓋するだけなんだけど、ここをミスると一発アウトらしい。
最初の手順が1番ヤバい手順。
多分大丈夫だろう。



・次にCPUのクーラーを付ける。
今回はCPU付属のものじゃなくて別途購入したやつ。

床が散らかっててごめんなさい
タンブラーは空です
えっ、デカくね???


こんな感じになった。多分合ってるんだけど、デカすぎてケースに入るか不安……。



・次にメモリをぶっ刺す。

これ、結構な力で押し込まなきゃいけないらしく折れそうで怖かった。
精密機械を押し込ませないでくれ……。



・まだまだ。SSDの取り付け。

フタを外す時にクーラーが邪魔だった

これも左側を軽くグッと押し込み、右側をグッと固定する。
精密機械を触ってるんだから力を入れさせないでくれ……。



・ここでケースにマザーボードを装着。

デカい。これでも小さめな方みたい。
おお、それっぽいわ。


ネジでケースに固定する。
クーラーが割と重いのでしっかりと固定。
ケースのせいで暗くてネジ穴が見えにくい。


・各種ケーブルをマザーボードに接続。

ケースのボタンとかUSB端子を使えるようにする感じ。
ちょーーー細かい。ケースによってケーブルの本数が違うから色々検索してようやく繋げた。合ってるか分からんけど多分大丈夫だろう。



・電源を装着。

でっか重い
逆さまで正解らしい
背面それっぽい~


また電源からもケーブルが何本も伸びてるのでマザーボードに装着していく。

大動脈
予備電源だったかな
ケースの隅でめちゃくちゃ差しにくかった


・よし、もう少しだ。
お待ちかねのグラボを装着!

こいつで6万っすよ
ほんとアホらしい


・この真ん中の銀のコネクターに刺……さ……刺さらない!?!?


マザーボードの背面の端子の部分が邪魔をして、どう頑張ってもコネクターに接続できない。

壊せば入るかとかそういう問題じゃない。

このマザーボードに、このグラボは装着できないんだわ。

無理やり入れて6万を壊すのも怖いのでそのままに。
もうお店も閉店してるので、明日お店に相談しに行くことに。




・という訳で初めての自作PC組み立て、頓挫です!!!

ふざけんじゃねえ!!!!!!


【ブラウザバック推奨ポイント】



・流石に怒っている。

全ての部品が店員さんに勧められたものだし、それで組み立てすら出来ないとかあんまりでは???

不良品だったとかならまだ分かるけど、そもそも店員さんのチョイスのミスで組み立てが出来ないんだし、これは返品対応してもらわないとな……。


・ライザーカード(ライザーケーブル)ってやつを買えば
コネクターに直刺ししなくてもグラボが接続出来るみたいだけど。
それを使って無理やり繋ぐの嫌なんですが。
ケースにそんな余裕ないし。



・これで返品出来ないとか言われたり、ライザーケーブル買わされたりしたら消費者センターに電話しちゃうわ。

もしそうだったら、こっちが何も知らないのを良いことにわざと使えない部品を買わせて、さらに追加でお金取らせるってことになるよね???


・店員さんも人間だからミスはあると思うし、こればっかりは組み立ててみないと分からないとは思う。

だとしてもさ……。
部品全て外して箱に包み直してお店にまた持っていかなきゃいけないんでしょ??

てかもう色々付けちゃったし。僕が外す義務無くない??

最悪明日パソコン抱えて店に行くことになりそう。


・パソコン屋さんの開店時間と同時に電話してみよう。

明日は町田でヒゲ脱毛の予約入れてるんだけど、流石にパソコン抱えてヒゲ脱毛に行けんし、町田までまた2往復することになるんじゃないかな……。

とりあえずすぐに持って行けるように準備だけはしておこう……。



・上手くいかないとは思ったんだよ。
初めてだし、組み立てられても起動しないとかさ。

それ以前の問題だったわ。
店員さんの選定した部品じゃ組み立てられないとか。
不可抗力じゃんこんなの。



・パソコンが組み上がったらフォロワーと一緒にゲームして遊ぶ約束してたんですけど。
それもおじゃん。フォロワーに迷惑かけた。

マジでさ、お金返して欲しいレベル。

それか店員さんにちゃんとした部品で組み直してもらってすぐに使えるようにして欲しい。

マザーボード変えるなら全ての部品1回外さなきゃいけないんでしょ?そんなの初心者にやらせたら不具合起きるかもしれないじゃん。

店員のミスでこんな羽目になったんだし、ここは店員に組み直ししてもらうしかないと思う。



・あーあ、グラボさえ繋げたら後はモニターに繋いで起動テストってところまで行ってたのに。
一気にテンションが下がった。

あーーーーーあ。



・上記のって店員に言ったらモンスタークレーマー認定されます??
理不尽なことじゃないよね?当たり前のことしか言ってないよね?

こっちに過失はないし、店員さんのミスのせいで迷惑受けてるんだし。
全額返せとかそんな理不尽は言うつもりないけどさ。

失った時間と約束を破ってしまったことと、町田までPC運ぶ労力とかを考えて欲しいですわ。


あーーーーあ!!
あーーーーーーーーあ!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!