![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144083988/rectangle_large_type_2_114616a720d7aff0c62550b530db327a.jpeg?width=1200)
G3マーメイドステークス全頭診断
どうも!ロホーホーです!
気温も上がってきて夏競馬が近づいてきていますね!
今シーズンの春競馬残り少ないレースもしっかり予想して行きます!
今回はG3マーメイドステークス
ハンデ戦っていうこともあって荒れやすくなんと言ってもハンデもらっている
馬が圧倒的に有利
過去10年のレースを見ても6番人気以下7勝と波乱の余地がある
しかし今年は京都芝2000mで行われ
阪神芝2000mとでは予想の仕方が変わってくると思ってる!
阪神でやってた時みたいな荒れ方はしないと思う
てことでとりあえず全頭診断
全頭診断
🐎アリスヴェリテ A
斤量50キロと恵まれた
牝馬限定戦ばかり使っている点気になるが
近走の走りと勢いからこの斤量は魅力的
マーメイドSの穴を開ける馬にピタリな馬
思い切って逃げれば面白い
メンバーが強くなって同じ競馬ができるかどうか
ただ内が荒れてきている点は心配
🐎エリカヴィータ C
フローラステークスの勝ち馬だが
近走人気も落ちていて負けすぎ
ここでは厳しい
🐎エーデルブルーメ S
福永厩舎の初重賞制覇がかかる今回
鞍上が川田騎手と福永厩舎×川田騎手で重賞制覇できるか
前走継続して乗って重賞まで勝ったミッキーゴージャスではなく
こっちに乗ってきている点は勝負気配が高い
前走ダイワスカーレットCも横綱競馬と瞬発力で楽な勝利
3走前の寿Sは2着に敗れたものの評価できる内容
前有利の中後ろから差してきている
勝ち馬デビットバローズは斤量に恵まれたとはいえ大阪城Sでステラヴェローチェとタイム差なし
新潟記念も終始伸びないうちを4着と強い競馬をしてきている
🐎コスタボニータ A
前走福島牝馬は内で我慢しながら
進路を確保するのに手こずにながらも最後は他馬とは違う脚を使って勝利
勝利したものの脚を余していた印象
距離が伸びる今回でも能力は出しきれそう
ただトラックバイアス的にうちから抜け出すような競馬は京都では難しく
内をついても内が伸びない可能性もあるためどんな競馬をするか注目
鞍上の岩田望来騎手は馬場読みや馬の脚を貯める印象から手があっており勝ち負けも期待できる
🐎ゴールドエクリプス
エリザベス女王杯14着は負けすぎ
小倉大賞典も出遅れて12着
斤量もそこまで恵まれていないのでここでは厳しい
🐎ジューンオレンジ C
短距離で勝ち上がってきた馬
近走上がり最速で追い込んできているものの
スタミナが心配
🐎セントカメリア B
気性的に後ろからになってしまう点はマイナスではあるが
脚が溜まれば前走のリステッド競走のように3着まで食い込んで来れる
ただ京都2000mでそれが決まりづらい
ハンデは魅力的
🐎ダガノパッション S
3走前の愛知杯2着、小倉の小回りコースで内で脚をため最後の直線だけの競馬に徹して2着
小倉の小回りコースでは少し仕掛けが遅く、勝ったミッキーゴージャスをゴール板すぎて抜かす勢い
斤量も53キロと恵まれておりデムーロ騎手の大胆な騎乗にも応えてくれそう
🐎ピンハイ B
3歳時は早い上がりが使えており
堅実に差してくる印象だったが
近走の走りから当時の走りが期待しずらい
ハンデには恵まれたが展開がどハマりすれば
🐎ファユエン B
福島牝馬ステークスは大きな不利があり能力を出し切っていない
前走新潟大賞典では強いメンバーの中で5着と健闘
ここで好走してもおかしくない
🐎ベリーヴィーナス C
近走2000mで連勝
ただ今回行きたい逃げ馬が他にもいるため
前でやり合えば展開的に厳しい
楽に先行できれば
🐎ホールネス C
4戦3勝と馬柱は綺麗だが
一揆の相手強化と先行したい馬が多い今回
展開的にどうか
スタミナはあるので粘ってくれれば
🐎マリネロ C
1勝クラスで勝ち上がるまでに時間がかかった馬
2走前と3走前に連勝で勝ちあがるも相手が一気に強くなる
ゴールドシップ産駒の牝馬で晩成の可能性もあり
斤量も軽いため気になるが様子を見たい
🐎ミッキーゴージャス A
8戦5勝と堅実に走ってきている
G1では大敗しているものの条件戦では1戦を除いて強い勝ちかたをしている
愛知杯は差す競馬がハマった感があるので素直に評価できないものの
現在の京都の馬場のトラックバイアスからすると
内が荒れてきており、コーナから直線にかけて外から捲っていく競馬が多い
この馬にとっては向いている
🐎ラヴェル A
リバティアイランドに先着した馬
前走の中山牝馬は大外枠から終始外を追走
タイトなペースで中途半端な位置どりになってしまった
4コーナーでは進路がなくなりあまり追えていなかったので度外視
京都記念も少しかかり気味に大外から悪くない脚を使っていた
坂井騎手に戻って今回どうか
ロスなく回ってこれれば復活も
🐎ゴールドエクリプス C
エリザベス女王杯14着は負けすぎ
小倉大賞典も出遅れて12着
斤量もそこまで恵まれていないのでここでは厳しい
🐎エリオトローピオ B(保津峡S)除外
織姫賞(1勝クラス)勝ちと(白河特別)2勝クラス勝ちの時計が優秀で評価
さらに福島で何回も好走しており
コーナリングがうまく小回りが得意
しかし、前走のように後ろからになってしまうと厳しいが
前目でいい位置を先行できれば面白い
斤量も軽く除外対象だが狙って見たい
とこんなこんな感じの全頭診断でした。
エーデルブルーメの川田騎手×福永厩舎がここに狙いを定めて使ってきている点は
あるから斤量も悲観する斤量ではないから軸はここから行きたい
あとは評価B以上に流す感じで
3連系と馬連で美味しい馬券取れると思う!
エーデルブルーメ単勝でも4倍つくならいいと思うけど
牝馬のハンデ重賞で荒れる可能性も高いから相手に流したいと思います!
最後まで見てくれてありがとう
最高の週末を!!!!!