マガジンのカバー画像

ログラスのCSについて

29
ログラスのCSについてまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#入社エントリ

SIer・コンサルティングファームを経て経営管理領域10年目になる私がログラスを選んだ理由

箱根駅伝の名物といえば、“山登り”。新年をさらに勢いづけていくために、 12月アドカレを走り切ったプロダクトチームからたすきを受け継ぎ、ログラスで「山を登った」エピソードをビジネス部門・バックオフィス部門が語ります! 14日目はカスタマーサクセス部の椎名が担当します。 前回更新のPR佐藤さんの記事もご覧ください! はじめに昨年12月に入社して、ログラスでカスタマーサクセスを担当している椎名と申します!   CSの中では「経営DXコンサル」という、エンタープライズを中心に

30代で初転職。スタートアップに飛び込み、仲間と共に挑戦しつづけた半年間

“ログラスサマーnoteマラソン”とは はじめに皆さんこんにちは! 2024年1月にログラスに入社した、カスタマーサクセス(CS)の瀬戸美咲と申します! 本記事では、入社エントリとして、以下のようなことをお伝えできたらと思います。 ・30代前半・初転職でログラスを選んだ理由 ・入社して半年間経験してきたこと 初めての転職で迷っている方や、新しい挑戦をしたいけれど踏み切れないという方に、次の一歩を決める上で少しでも参考になれば幸いです。 自己紹介私は2014年に株式会社

0歳の子どもを育てる私が、スタートアップのログラスに飛び込んだ理由

はじめまして、2023年11月にログラスにCS(カスタマーサクセス)として入社した永井です。 このnoteでは入社を決めた当時0歳の子どもがいた私が、困難な道とわかっていつつもスタートアップのログラスに飛び込んだ理由と、実際どうだったかをお伝えしようと思います。 子育てのみならず、何かしらの制約があってスタートアップでチャレンジすることに悩んでいる方にとって少しでも参考になれば嬉しいです。 自己紹介簡単に自己紹介をすると、新卒で入ったITベンチャーに8年半勤め、転職は今回

東証プライム上場企業のジェネラリストが、ログラスのCSに転職した理由

🐳この記事はログラスアドベントカレンダー2023の19日目の記事です。 昨日はセールスの米田さんでした! こんにちは、2023年11月よりログラスでカスタマーサクセスをしております、加藤愛です! 「転職しました。」と伝えると、社内外問わずよく聞かれるのが「入社後にギャップありましたか?」という質問です。 わたしはいつも、「実は、、、ギャップありました。想像の5倍いい会社だったんです!」と答えています。今日は、ログラスに転職した理由とともに、どんないいギャップがあったのかお話