『Journal of the JAPAN SKEPTICS』 Vol. 27
JAPAN SKEPTICS (ジャパンスケプティクス)または『「超自然現象」を批判的・科学的に究明する会』は、「超自然現象」の批判的・科学的な研究の推進と研究者の交流を目的として、1991年4月に設立された。今年の2020年は、ちょうど30周年を迎える記念の年となる。
というわけで、ここではジャーナルのバックナンバーを紹介していきたい。各号の「目次」を眺めるだけでも、過去30年のそれぞれの年に何が起こっていたのか、当時の状況が浮かび上がってくるはずである。お楽しみいただけたら幸いである。
目次
ESSAY
◆批判的思考−いつから教えるべきか(スコット・リリエンフェルド著/高橋昌一郎監訳・阿部夏由美訳)
REPORT
◆第26回総会報告
LECTURE
◆AIとロボット−強化学習(松田卓也)
◆AIは人間を超えるか(松田卓也)
RESEARCH
◆超心理学研究は通常科学か?(田中嘉津夫)
SERIES
◆オカルト漂流記(大槻義彦)
#エッセイ #コラム #読書 #哲学 #考え方 #思考力 #サイエンス #テクノロジー #Japan Skeptics #ジャパンスケプティクス #「超自然現象」を批判的・科学的に究明する会 #Journal #バックナンバー #30周年
いいなと思ったら応援しよう!
Thank you very much for your understanding and cooperation !!!