![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166232565/rectangle_large_type_2_07694d274492dff8248b16a9bbd97c53.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
糖尿病ってみんななってるやん
①糖尿病なんてみんながなるもんじゃないか
日本の糖尿病人口は、230万人
人口が大体1億2千万人だっけ じゃあ、少ない?
いやいや、今、糖尿病予備軍は更に増え続けているので
おおよそ、5~6人に1人になってる計算だそうだ
糖尿病の診断基準
今は特定検診で尿検査があるから 手軽に糖尿病がわかる
食事を抜いて血液検査をして
血糖値とHbA1c(ヘモグロビンA1c)を測るんだけど
● 空腹時の血糖値が100~109mg/dL「正常高値」
● 空腹時の血糖値が110~125mg/dL「糖尿病予備軍」
● 空腹時の血糖値が126mg/dL以上、「糖尿病」
僕は血糖値が198mg/dL!
えっ、
まじで?
先生「一応、聞くけど、こないだ朝食食べてきたりしてないよね?」
僕「はい。抜いてきました。」
先生「200を超えるとインシュリンを打たなくなるぐらいなんだけど、ちょっと高いから、食事のパンフレット渡すから気をつけてみて」
僕「はい。」
・・・・これだけ?
パンフレットを見ると ますます糖尿病の入り口じゃなくて
っていうか
インシュリン打つってヤバイ数値やんか
僕は、医者ってこれだけのアドバイスなん?って疑問に思った
確かに 一人ひとり栄養や体の危険性すべて対応していたら
時間なんていくらあっても足りない
むしろ、そんなこと言ったって言うこと聞いてくれるかどうかも
わからないよね 先生
でも、僕はインシュリンを打つ一歩手前で
アドバイスもなく 扉を締められた
さあ、どうする?俺