
【カナダ】2泊3日バンフ旅行
こんにちは!Miuです。
2024年9月29日から3日間カナダのアルバータ州にあるバンフ国立公園に行ってきました。本当は3泊4日以上は観光したかったのですが、金銭的にも時間的にもゆとりがなかったので、2泊3日の中に行きたいところを凝縮させました。
私と同じようにタイパ重視でバンフを観光したい方にはお勧めのコースとなっていますので、ぜひ参考にしてください。
1. 天候
1日目:曇り
2日目:曇りのち晴れ
3日目:曇り
9月末からは天気が悪い日が増える傾向にあるみたいです。
夏の観光ピーク時と比較するとホテルは安いし、観光客も少ないので穴場な時期だと思いますが、天気が悪い確率も高いし、寒いのでどの時期が良いのかはご自身でご検討くださいね。
ちなみに気温はダウンジャケットが無いと我慢できないぐらい寒かったです。
2. 日程
2.1. 1日目:バンクーバーからバンフへ
飛行機
フレア航空 (Flair Airlines)というカナダのLCCでバンクーバー国際空港(YVR)からカルガリー国際空港(YYC)へ移動しました。
直行便 YVR 7:55 am →YYC 10:25 am
▼フレア航空 (Flair Airlines)
注)この航空会社はチェックインの際に荷物の大きさをしっかり確認するので、少し大きめのカバンでチェックインしようと考えている方は荷物の量を見なおしたほうが良いと思います。
私は窓際の席に座っていたので美しい山々を眺めることがでしました。
景色を見たい方は窓側の席をオススメします。
かなり揺れることもありましたが予定より30分ほど早く着きました。

シャトルバス
カルガリー国際空港からバンフまではシャトルバスで移動しました。
Busbudというサイト経由でVIVO GREENという会社のシャトルバスに乗りました。空港からバンフの街まで約2時間かかりました。

▼Busbud
ホテルにチェックイン
私たちが泊まったホテルは Banff International Hostel というホテルでお部屋は1部屋に2段ベッドが5台あるドミトリーでした。
キッチンが自由に使うことができ、朝食付きでリーズナブルなホテルです。
暖かかったし、スタッフの方がとても親切だったので私的には大満足なホテルです。
チェックイン後、バンフのダウンタウンを散策しました。
ダウンタウンにはlululemonやRoots 、The North Face 、 Canada Goose等のショップが色々ありました。
アルバータ州の消費税が5%とカナダで一番税率が低いです!
そのため、バンクーバー(12%)やトロント(13%)よりは安く買うことができるのでオススメです。
私もlululemonで欲しかった鞄を買っちゃいました笑
一通りダウンタウンを散策したのちにPARK Distillery Restaurant + Barと言うブリューワリーで地ビールとアルバータ牛のステーキを頂いました。
ビールも色々な種類があり私はTOKYO DRIFT HAZY IPAを飲みました。
サイズも次の3種類から選ぶことができました。
1/2 Pint (236.5mL)、Pint(473mL)、Stein(1L)
ちなみに私は真ん中のPintを選びました。

▼PARK Distillery Restaurant + Bar
https://maps.app.goo.gl/ox9VTT4HBzGSvQXz6
時間があれば温泉に行きたかったのですが、行けませんでした。
予定では下記のリンクの温泉に行く予定でした。
また来る機会があれば行きたいですね。
2.2. 2日目:レイクルイーズ・モレーン湖・コロンビア大氷原
2日目はレイクルイーズ・モレーン湖・コロンビア大氷原ツアーに参加してきました。朝7時にホテルの前にツアーバスが迎えにいただいて出発しました。
このツアーではバンフ周辺のレイクとコロンビア大氷原等カナディアンロッキーの人気観光地を1日で巡ることができ非常にタイパが良いのでお勧めです!!





風が強く波があるため、海のように見えました。


10月上旬なのに少し雪が降ってました。

タイヤが私の背(155cm)ぐらいありました。
ツアーを終えて7時ぐらいにバンフのダウンタウンに帰ってきました。
この日の夕食をレストランで食べるか自炊するか葛藤しましたが、自炊しました笑
バンフの街中にIGA(スーパーマーケット)があったので食材はそこで購入しました。
ホテルのキッチンの調味料が自由に使うことができたので、いい感じに調理ができました。
2.3. 3日目:バンフからバンクーバーへ
3日目はもう帰るのみです。
帰りはAir Porterのシャトルバスでカルガリー国際空港へ向かいました。
行きに利用したVIVO GREENと比較すると少し高かったですが、早朝の便がPorterのシャトルしかなかったため、こちらにしました。
Porterのシャトルバスはホテルまで迎えに来てくれて、バスも大きく、乗り心地も良く大満足でした。
シャトルバス
ホテル7:00 am →YYC 9:00 am
飛行機(Flair Airlines)
直行便 YYC 11:10 am →YVR 11:45 am
時差があるので、飛行時間が短いように見えますが、実際は1時間半ぐらいのフライトでした。
3. 費用
⚪︎航空券(往復):$137.9
⚪︎シャトルバス(行き):$33.1
⚪︎シャトルバス(帰り):$82.9
⚪︎宿泊費(2泊3日):$226.82
⚪︎ツアー:$417.9
⚪︎国立公園Day Pass:$22
合計:$1058.52
高い!!!
カナダの物価をベースに考えればそこまで高くないのかもしれませんが、
日本人の私は高いと感じますね…
コストを抑えることができるところをできるだけ抑え、譲れないは少し贅沢しました笑
⭐︎もう少し頑張ればコストを抑えることができたポイント
①2泊目のホテル・帰りのシャトルバス
→カルガリー国際空港の近くにしたら、もう少し価格を抑えることができ、なおかつ、シャトルバスも安いも価格を抑えることができた。
しかし、ツアーが終わる時間が20:00予定であったため、そこからの2時間の移動からのチェクインはちょっとしんどいと思いバンフに宿泊しました。
また、空港泊をしたのであればもっと節約できましたね笑
②ツアー
→1日でバンフ国立公園の主要な観光地を巡り、ジャスパー国立公園にあるコロンビア大氷原に行くことができるツアーに参加しましたが、ツアーではなく、自力でレンタカーを借りたり、シャトルバスを利用し観光すれば、費用がかなり抑えられたのではないかと考えられます。
しかし、モレーン湖は自家用車やレンタカーでは行くことが認められず、シャトルバスか観光バスでしか行くことができないため、私の行きたかった主要な観光地を回るため、にはかなり面倒な方法を取らなければなりませんでした。
そのため、今回は少々高かったのですが、このツアーを選びました。
ガイドさんも同乗した方もみなさん素敵な方で、移動中も飽きることなく楽しく過ごすことができ、大満足でした。
この2ポイントは譲れない点でもあったので今回の観光は$1000を超えてしまいましたが、この記事を読んでいる方で「できるだけ安く、最安で行きたい」と言う方は、こちらの2点を我慢ができれば、さらに安く行けるのではないでしょうか。
4. 持ち物
⚪︎リュック(15 cm x 33 cm x 43 cm以内)
⚪︎小さめの鞄
⚪︎寝巻き
⚪︎下着(2日分)
⚪︎お風呂セット(シャンプー、リンス、ボディソープ、洗顔、歯ブラシ、保湿クリーム)
⚪︎日焼け止め
⚪︎サングラス
⚪︎タオル
⚪︎キャップ
⚪︎財布
※荷物の重さは7kg以下であれば追加料金は取られません
※安めのホテルにはアメニティが無いところが多いのと、安物の場合が多くいため、持参することをオススメします。また、寒い時期はセントラルヒータがついているため、いつも以上にお肌が乾燥します。敏感肌の方は保湿クリームを持って行ったほうが良いですね。
5. まとめ
日本で2泊3日の国内旅行をすることと比較するとかなり価格は高いですが、行く価値は大いにあります。
皆さんも北米にお越しの際はバンフもついでに観光してみませんか?