![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39968493/square_large_dcaf78892027ca42ee0c88f65181fe31.png)
ロカストボイスvol.12(第2回)『往復朗読ってなーに?feat.青柳菜摘&佐藤朋子』
ロカスト編集部
00:00 | 00:00
※試聴版。オリジナル版(38:02)は購入後に視聴可能。
青柳菜摘と佐藤朋子によってtwitterで毎日繰り広げられ、現在池袋の書店「コ本や」(青柳さんは主催の一人)で展示会が開催されている「往復朗読」。首謀者二人を迎えたロカストボイス第2回は、そもそも「朗読ってなんなの?」って話から。朗読は「奴隷の仕事」?誰に向けて朗読する?朗読を聞いていると眠くなるのに朗読をする人は眠れなくなる?この自然なのか不自然なのかよくわからない「朗読」という行為について、3人で考えを交換しました。書物とか詩とかがなんで存在しているんだろう?そんな疑問を面白くする約40分間です。
「TWO PRIVATE ROOMS – 往復朗読」詳細→https://honkbooks.com/cn-03/
会期は今週末(12月6日)まで!
「TWO PRIVATE ROOMS – 往復朗読」詳細→https://honkbooks.com/cn-03/
会期は今週末(12月6日)まで!
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?