![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17240510/59fe3dd84d6c700719dd924d2e43510f.jpg?width=800)
批評観光誌『LOCUST』の有料マガジンです。
毎月、LOCUST編集部を中心とした執筆人が、コラム・エッセイ・マンガ・小説などを寄稿します。
豪華ゲストによる寄稿、著名人へのイ…
¥500 / 月
- 運営しているクリエイター
2020年3月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20497376/rectangle_large_type_2_39c95d2bbb51234f88cc57eda8308b22.jpg?width=800)
絵本から経済を考える 第3回 「子どもが夢中になる、登場人物が大人だらけの、ちょっと珍しい絵本について」 谷 美里
子ども向け絵本の主人公は、動物でなければ子どもである。これはもう、ほぼ全ての絵本についてそうだと言えるだろう。試しに過去に読んだ絵本を思い出してみてほしい。あるいは手近にある絵本を何冊か、パラパラとめくってみてほしい。人間が登場する絵本で、子どもの出てこないものがあっただろうか。滅多にない、はずである。 ではもし、動物たちの話ではなく人間たちの話で、かつ子どもが一切出てこないような絵本があるとしたら、つまり、登場人物が全て大人であるような子ども向けの絵本があるとしたら、そ
¥300