![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101286562/rectangle_large_type_2_18a328b6a2c23d62ea59a86fe95baaee.jpeg?width=1200)
貸し借りは、サステナブルな暮らしを実現
みなさん、こんにちは!
突然ですが…今話題の、サステナブルという言葉。
某ファーストフード店のドリンクでも、ストローが紙になっていたり、パッケージが紙になったハンドクリームが流行っていたり。
サステナブルとは、”持続可能な”という意味です。
要は「地球に優しい」こと。さっくりいうと、そんな感じです。
![サステナブルとは「持続可能な」という意味](https://assets.st-note.com/img/1679894139767-hfnuG0yIrq.jpg?width=1200)
サステナブル…興味はあるけど、どんなことをすれば良いか分からない!なんて方も多いのではないでしょうか。
もちろん私も、そのうちの1人でした。
紙のストローやパッケージを率先して選ぶけど、自分から動いているわけじゃない。
自分から動くとしても、どんなことをすればいいの?なんて、頭を悩ませていました。
【ロキャピ】がサステナブルライフをサポート
まずは、みなさんのおうちの中を見渡してみてください。外出中の方は、おうちの中を思い浮かべてみてください。
次に、おうちの中の毎日は使っていないモノを数えてみましょう。1…2…3…4……もう数えたくなくなるくらい、たくさんありませんか?(私は最初から数えるの放棄しました。ごめんなさい。)
では、その数えられないくらいに溢れかえったモノたちを、ロキャピで貸してみましょう!
みなさんがロキャピで貸し出せば、わざわざ買わずに済む人がたくさんいます。
極論、買わずに済むということは、最終的に捨てずに済むということです。
これって、とってもサステナブルではないでしょうか。
![ロキャピの貸し借りはサステナブル](https://assets.st-note.com/img/1679894781845-IROXJokKil.jpg?width=1200)
逆に、自分にとってもちょっとしたお小遣い稼ぎになっちゃったり、まだまだ使えるのに…と罪悪感をもって放置することもなくなります。
最近よく聞くサステナブルな暮らし。これって、ロキャピで実現できちゃうんです。
簡単に始められる、サステナビリティな毎日。
先日、ロキャピで【おうちにある貸したいモノ】についてアンケートを取りました。
定番アイテムから、なるほど!と思わずうなずいてしまうモノまで、これなら貸せるかも♪とたくさんの方に思ってもらえそうなアイテムばかりだったので、こちらで紹介させていただきますね。
実際に何貸したらいいか分かんない…なんて方にもぜひご覧いただき、ロキャピを通したモノの貸し借りで、サステナビリティな毎日をみんなで始めてみましょう!
貸したいモノ・貸せるモノ5選
たくさんの回答をいただきましたが、今回は5選に絞って紹介していこうと思っています。
①家電調理器
ホットプレートやフードプロセッサーの他に、わたあめ機・ポップコーン機などの地域のイベントで活躍しそうなアイテムが登場!今まで友達に貸すことはあったけど、もっと多くの人に借りてもらえるのは魅力的!とご意見をいただきました♪
![家電調理器](https://assets.st-note.com/img/1679896321326-6miFhIdDlG.jpg?width=1200)
②レジャー・スポーツ用品
キャンプ道具やスーツケース、また他にはモバイルバッテリーなどのレジャーや旅行で活躍しそうなアイテムがたくさん!特に今のモバイルバッテリーは、大容量で使い勝手も良く、ぜひ試しに使ってもらいたい!と仰られた方もいましたよ♪
![レジャー・スポーツ用品](https://assets.st-note.com/img/1679896348305-N5kjzSP5yb.jpg?width=1200)
③育児・学習用品
ベビーカーや習字道具など…大きくなるにつれて必要になり、そしてすぐに必要のなくなるモノたち…。まだまだ全然着られるのに、サイズアウトした服や保育園の制服などもたくさん上がっていました!子育て世代には特に喜ばれるロキャピです♪
![育児・学習用品](https://assets.st-note.com/img/1679896375612-xeoeYHzUVh.jpg?width=1200)
④衣服
パーティードレスやスーツ等、何か特別な時に必要な衣服は、貸したい側はもちろん、借りたい側からも人気。普段着ないモノにお金をかけるより、その分で美容院やエステに行ってほしい!と素敵なお声もいただきました♪
![衣類](https://assets.st-note.com/img/1679896389691-7uSa05EgBG.jpg?width=1200)
⑤美容・健康グッズ
Refaドライヤーやパルスオキシメーターなど、ちょっといいモノをご近所のみんなでシェアできるようになれば、いろいろなモノを使えるようになって嬉しいよね。とロキャピの上手な活用方法と一緒に提案してくれる方もいらっしゃいました♪
![美容・健康グッズ](https://assets.st-note.com/img/1679896406260-JBIlUJVQkm.jpg?width=1200)
これが、サステナブルな暮らし
毎日は使っていないモノを貸すことで実現する、サステナブルな暮らし。
![地球に優しく、広がる地域の輪](https://assets.st-note.com/img/1679896934079-i8LZ85ed1J.jpg?width=1200)
環境に優しく
ヒトにも優しく
売るよりお得で
広がる近所の輪っか
が、ロキャピを通して浸透していけばいいな、なんて思います。
よく聞くけど、良く分からなかったサステナブルという言葉。
ロキャピをきっかけに少しずつ理解しながら、少しずつサステナブルライフを送っていっていただければ幸いです。
いいもんですよ、サステナブルって。
それでは、みなさんの明日が、今日よりももっともっと豊かな1日になりますように!
おしまい。
ロキャピのことをもっと知りたい方は
コチラをクリック!