
#20250129 祈りを込めた窓拭きと二次面接
今朝も6時過ぎに起床。アラームを止めた後ダラダラと寝てしまった。在宅勤務日は気が緩む。リビングに行きヒーターを付けたら10度だった。
今朝も簡単なストレッチをして朝食の準備をした。
窓拭きに願いを
6時半頃子供を起こし、アレクサのニュースを聞きながら朝食をとる。今朝は子供の朝食を、肉まん&干し芋&金柑シロップ入りヨーグルトという子供が好きな組み合わせにしてみた。寝起きに白米だと食べるのが遅くなっていたが、今朝は早く食べ終わっていた。
食後、voicyで小川奈緒さんのプレミア放送を聞きながら後片付けをした。今日は月が水瓶座にある日。ムーンクリアリング的には窓や鏡の掃除がオススメの日。洗濯ものを干す前にベランダ側の窓を拭いた。今日は転職活動の二次面接日なので心を込めて拭いてみた。
曇りのない窓は将来の見通しを曇りのないものにしたい。そんなことを思いながら。
面接コーデ
面接は10時からだったので面接場所であるオフィスまでの移動時間を考慮して9時過ぎに家を出た。
面接コーデは、オフィスカジュアルで大丈夫とのことだったので、手持ちのSOEJUのアイテムで、ブルーのワイドパンツ、ボウタイブラウス(ボウタイは使用せず)、ネイビーのカーディガンという組み合わせにした。
このワイドパンツのブルーの色が気に入っていてトップスにネイビーのアイテムをよく合わせている。
ボウタイブラウスはこの柄が気に入って購入した。同じ柄のワンピースも持っている。普段の仕事にはフォーマルな雰囲気になってしまうので、正直購入後あまり袖を通していなかったが、今日のような時のために持っていて良かったと思った。
面接
面接会場だった本社オフィスは、私が20代で社会人になって間もない頃よく訪れていた懐かしい場所にあった。当時は会社の女子寮に住んでいて、寮と勤務地の間にある商業エリアということで、よくこの駅で途中下車して同期と飲みに行ったり買い物をしたりしていた。
今も変わらずセンスの良い街に今日の面接会場であるオフィスビルがあった。昨年移転したばかりということでとても新しくセンスの良い内装だった。
面接官は、入社したら上司と同僚になるであろう人の2名だった。
面接に向かう電車の中で、自分の志望動機や職務経験等を頭の中で復唱したり、会社のHPをチェックしたりしていたが、面接ではそんなことは聞かれず、かなりカジュアルで具体的な仕事の話となった。
お二人ともソフトな印象だった。仕事な内容に関しては良いところも少しネガティブなところもざっくばらんにお話ししてくれた。
面接を終え、エージェントの方には好印象だった旨をお伝えした。
お散歩
午後は出社予定だったが、少し時間が空いたので、面接会場から2駅ほど散歩した。寒かったが天気も良く空が綺麗で、久しぶりに訪れた街の変遷を確楽しみながら散歩した。
今回エントリーさせていただいた仕事内容は、私が前職で30歳前後のいわゆるアラサー時代に経験した仕事だ。当時その仕事をしながら、自助努力で解決できないことにストレスを感じたり、自分には向いていないと思ったことも多々あった。
面接後にそのことを思い出したが、会社の規模も授業内容も異なるし、自分もあれから色んな経験をしてそれなりにたくましくなった(笑)。きっと同じようには感じないだろうと前向きに考えるようにした。
ただ頭の片隅の方に、また組織に所属して働くのが自分の幸せなのかどうか、という思いは残っている。。
嬉しいお誘い
午後は出社し、会議に出席したり、Iさんへの引継を行った。どうしても上司のWさんがいて集中出来ないこともあったが、Wさんも必死なのだと思い直し、私はただ「やるべきことをやろう」と改めて自分に言い聞かせた。
途中在宅勤務中のUさんから「退職前に飲みに行きましょう」とお誘いのメッセージが送られてきた。Uさんは私の退職後にそれなりにしんどい思いをするであろうと思うが、お誘いしていただけることに感謝した。
退職を会社に伝えた昨年の9月、私はこの会社で出会った素敵な同僚達との別れを後悔するだろうと思ったが、今それが少しずつ現実になり始めている。
自分を緩めるドラマ
今日は子供が塾だったが、18時過ぎに退社し、買い物やスーパーに寄って19時半頃帰宅した。
今日は体が疲れた一日だった。面接後に散歩したこともあり、スマホの歩数計が1万歩を超えていた。また面接に引継、会社でもそわそわしてしまい、精神的にも疲れていたような気がする。
夕食は、面白いと話題のドラマ「ホットスポット」をTverでみながら作った。
このドラマは大好きなNHKのお笑い番組「LIFE!」に出てくるようなコントをドラマ化させたような内容で、ただただ笑える。また角田晃広さんの演技と存在感がめちゃくちゃ合っていてとにかく面白い。
途中何度も吹き出しながら作っていたら子供が塾から帰宅し3人で夕食を食べた。
自分を緩める良い時間だった(笑)。
3 Good Things
今日の3 Good Thingsは、
1:面接が無事終わったこと
2:Uさんが飲み会に誘ってくれたこと
3:ホットスポットが面白かったこと
である。
明日も良い一日になりますように!