マガジンのカバー画像

Leave no one Behind ~誰も取り残さない~

123
新型コロナウィルスの流行により、中小零細企業や個人事業主は厳しい状況に追い込まれています。自らが営む事業の将来に希望を失い、事業の継続をあきらめ、廃業や倒産を選択する経営者もいま…
運営しているクリエイター

#withコロナafterコロナの日常

入院をするということは、今生の別れを意味することだってある。withコロナ/afterコ…

 「今度逢えるのは遺骸になった時だね。」  友人のセリフに私は耳を疑いました。  病院の緩…

教えて!私の体温。施設入場時の検温でいつも不安に思うこと。

 非接触型の体温計であったり、サーモグラフィカメラであったりとツールはまちまちですが、新…

感染症に感染するかもしれないという恐怖と、人の抱く「安心」の多様な思い。われわれ…

 先日のピーチアビエーションに続き、北海道エアシステムでも、マスクの着用を拒否した乗客が…

航空機でのマスク着用拒否~単に「迷惑な人がいる」では済ませられない、withコロナ/…

 9月7日、航空機内で男性がマスク着用を拒否して騒動となり、着陸予定外の空港に臨時着陸して…

withコロナ/afterコロナの日常で、われわれは恐怖と表裏一体の価値観の多様性を受け…

 令和2年も9月に入り、カレンダーは早くも残り三分の1となりました。  新型コロナウイルス…