![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165219826/rectangle_large_type_2_e2e113d97ad87d2f4d8b268bed1229ab.png?width=1200)
Photo by
ryuseizan
構成要素ー何かを達成することー
私は今まで4つの構成要素を述べてきた。
これらが一つずつ小さな目標を持ち、そして一つずつ達成感を得る。
これは自分にとってハードルが高いほど、達成感は比例していく。
小さな目標の細分化をすることで小さな積み重ねが素晴らしい結果を生む。
突然としてノーベル賞など取れない。
小さな目標でも構わない。それでも実行して目標に対して挑んだ姿勢にこそ
次の目標に対しての一歩、二歩目が進んでいるのだ。
たとえば、会社で出世する。他人に認められる。
家族団欒を長く思い描く。そのための小さな目標が
結果につながる。
目の前のことから目を背けず、小さくも大きくも目標を達成した人から
幸福へと向かっていく。
あらゆる目標や挑戦に挑み続ける選択の結果こそが人生そのものだ。
私は私の目標を達成する。
君は君の目標を達成したまえ。
左様。ならこれにて御免。 また。