見出し画像

【社内アンケート】私の仕事を支える愛用ツール

皆さん、こんにちは。
今回はLMIで働くメンバーたちに「仕事に欠かせないもの」を聞いてみました。それぞれの個性や職種が垣間見える興味深い結果が集まりましたので、ぜひご覧ください。

空間づくりを行うIMS本部

IMS本部では、店舗やイベント装飾、POPUPの企画・設営など、幅広い空間づくりを担当しています。特に営業担当は、企画から現場のディレクションまで一気通貫で行うため、お客様先や施工現場へ足を運ぶ機会が多いのが特徴です。

秋山さん

必須アイテム:ストロー付き飲み物(コーヒーなど)
学生の頃から、ストロー付き飲み物を飲みながら勉強する習慣があり、それが今でも続いています。デスクワークの際は、コンビニで買ったコーヒーやヨーグルトドリンクを手元に置いて集中しています。

木下さん

必須アイテム:カーゴパンツ、スケール&カッター
現場での作業が多いので、動きやすく、荷物をたくさん収納できるカーゴパンツは欠かせません。スケールとカッターは、サイズを測ったり荷物を開けたり素材をカットする際に必要なので、現場では必須です。

内田さん

必須アイテム:運動靴、マスキングテープ

普段は好きなスニーカーを履くことが多いですが、現場に行くときは動きやすい運動靴を履いていきます。現場では安全第一、かつスムーズに進行できるよう準備をすることが一番。マスキングテープは目印に使ったりメモを書いたり、何かと重宝するのでいつも持っています。

「トクスルビジョン」を提供するRM部

リテールメディアサービス「トクスルビジョン」を展開するRM部では、広告出稿のお客様やトクスルビジョン設置店舗の皆様とのコミュニケーションが多く発生します。

広告営業担当 園内さん

必須アイテム:有線イヤホン
オンラインでの打ち合わせが多いため、充電切れの心配がない有線イヤホンを使っています。プライベートで使用するワイヤレスイヤホンはスマートフォンに接続し直す手間があるので、仕事では有線を選んでいます。

バックオフィスで事業を支えるCM部

経理、法務総務、人事などのコーポレート業務を行うCM部では、デスクワークが中心。各自のデスク周りには独自の工夫が見られます。

法務総務部 村岡さん

必須アイテム:朝のコーヒー&チョコ、付箋
毎朝ブラックコーヒーを飲むのが習慣です。コーヒーだけでは物足りないので、チョコを添えて朝の至福の時間を楽しんでいます。法務総務の仕事では紙媒体を扱うことが多く、直接書き込めない内容を付箋にメモすることが多いため、付箋とボールペンは必須です。

人事部 宮部さん

必須アイテム:マウス、指輪&ネイル
システム部の方に勧められて以来、マウス派になりました。今ではこれがないと仕事が進まないほどです。また、指輪やネイルはタイピング中に手元が目に入るたびにテンションが上がるので、私にとって大切なアイテムです。

広報担当 林

必須アイテム:ブルーライトカット眼鏡、ハンドクリーム
動画編集や記事チェックなどで一日中パソコンに向かっているので、ブルーライトカット眼鏡が欠かせません。さらに、お気に入りの香りがするハンドクリームを塗ることで、仕事のリズムを整えています。

終わりに

それぞれの必須アイテムに、その人らしい工夫やスタイルが表れており、職種ごとの特徴が垣間見えます。持ち物のデザインや機能に自由があることで、オフィス内でも個性が光る環境が生まれているようです。こうした多様性がLMIの活気ある雰囲気を支えているのかもしれません。

いいなと思ったら応援しよう!