見出し画像

F1RST CONTACT

一期一会の

声が描き出した

虹色の旋律

さあ共に歌え

桜の咲き乱れる中で

***

このnoteのIDが思いつきの
“星の雨”という言葉から来ていて
その言葉と同じタイトルの曲を
歌うグループがいる。

…ということを記した過去の投稿。↓

そのグループが
THE FIRST TAKEに登場した。

結果。

一言で言おう。


彼らの沼に落ちた。


この場所で、この環境で
これだけ素直に楽しい・嬉しいという
感情を乗せて歌えるって…空恐ろしいぞ?
しかもこの選曲で心に訴えかけてくるって、何?
多少なりとも歌(コーラス)を嗜む身には
目の前に広がる光景は驚異のものだった。

それより前から、
この界隈を覗いていた方だとは思う。
けれど、これを見せられたら
もうとことん腰を据えるしかない。
もっと追わずにはいられない。そう思った。

彼らはちょうどこの投稿日、
今年の4月23日でCDデビュー10周年を迎える。
そのタイミングに間に合った自分を褒めつつ
ここまでを支えて下さった先輩ジャス民
(※いわゆるファンネーム)の皆様に
感謝しながら、少しずつ、触れていこうと思う。

ーーー2024年4月22日午後11時
CDTVライブ!ライブ!の余韻とともに

***

以下、実は沼落ちまでの助走期間が
長かった私のこの瞬間までの軌跡。
自分の記録的なものなので
興味のある方だけどうぞ。

***

入口は微妙に色々あるが
このチャンネルの存在は大きい。


もうひとつ大きな入口。
この動画を紹介されたことで
音楽面にも興味を持つようになる。

※31:41〜(概要欄に時間指定あり)

そして転機はこの動画。
オススメからたどっていったら面白過ぎて(笑)
ここから公式チャンネルを毎週見るようになり
音楽コンテンツも含めて
ゆるーくその沼を眺めているうちに
THE FIRST TAKEにたどり着く次第である。


尚、全員等しく推していく主義だが
その中でちょっとだけ贔屓にしているのは
藤井流星さん(TFT動画の青い人)。
そのきっかけと決め手。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集