【レビュー】Steam Deckでアーマード・コア6をプレイ。設定と使用感とか
流行りのアーマード・コア6を「Steam Deck」でプレイした使用感とかを載せます。
先日、「ASUS ROG Ally」で同様に使用感とかを簡単に載せてるので、ぜひそちらもご確認ください。
結論
全然プレーできますね。設定の最適化は必要ですが。
映像設定が”高”ではちょっとカクつくので、”中”の設定がお勧めです。
この設定で数時間プレイしてみましたが、カクつきは全くなく操作できました。
プレイ中の画像など
SteamDeckはゲーム中のスクリーンショット取得が「STEAMボタン+R1ボタン」の同時押しなので、いいタイミングを狙ってスクリーンショット撮るのが難しいんですが、何枚か画像用意してみました。
個人的にはそこまで画質悪いわけではないので、SteamDeckを持ち出して、どこでもアーマード・コア6をプレイできると考えると素晴らしいですね。
まとめ
ASUS ROG Ally同様、画質の設定は必要なものの、十分な画質でプレー可能!!