活乃鰤子のネイティブインド料理教室@Layered Little Press

インド料理をネイティブインド人並に作れるようになりたい! スパイスをネイティブインド人並に操れるようになりたい! そんなあなたにおすすめの、インド料理まる分かりnote! Layered Little Pressの既刊には北インドのおうちカレー上下、ビリヤニの2割など。

活乃鰤子のネイティブインド料理教室@Layered Little Press

インド料理をネイティブインド人並に作れるようになりたい! スパイスをネイティブインド人並に操れるようになりたい! そんなあなたにおすすめの、インド料理まる分かりnote! Layered Little Pressの既刊には北インドのおうちカレー上下、ビリヤニの2割など。

ストア

  • 商品の画像

    インド亜大陸 現地人直伝 スパイスカレークックブック

    インド亜大陸のスパイスカレー作りに必要な調理テクニックを、レシピと一緒に習得できるレシピ本です。 今回のレシピ本の最大の特徴は、インドカレーの調理テクニックをチャートで眺めながら、一つずつ練習していける点です。スパイスカレーをイチから始めて、最後には中級になれるように構成されています。本の終盤には難易度高めのチャレンジレシピも掲載されています。 また、掲載レシピの関しては北インドや南インドだけといった内容でもなく、インド亜大陸あちこちの料理が境なく掲載されています。共通する料理のテクニックを習得すれば、地域に関係なく習得できる料理があります。ちなみに、本書掲載のダールマはオリッサの郷土料理ですが、こちらのレシピは名古屋で絶賛大活躍中の「東インドオディシャ料理研究家 林発一さん」に提供していただきました!
    1,000円
    Layered Little Press
  • 商品の画像

    インド人直伝 北インドのおうちカレー 下

    北インドの田舎の家庭料理を習得できるレシピ本です。東インドの料理も少し紹介してあります。 このレシピ本の特徴は、北インドや東インドで実際に食べられているシンプルで美味しい家庭的な料理を中心に紹介していることです。上巻よりも地方色が濃い目で、マニアックな料理が載っています。インドの家庭料理が好きな方、スパイスの使い方についてを詳しく知りたい方はぜひお手にとってみてください。 本のサイズ:A4版(210mm×297mm)
    500円
    Layered Little Press
  • 商品の画像

    北インドの食卓 Classic-homestyle&Modern-homestyle

    アルティキやチャパティにパスタやハンバーガーなど、北インドのカレー以外の料理を習得できるレシピ本です。 インド料理=カレーというイメージを覆す、実は多様なインド料理についてを詳しく知りたい方はぜひお手にとってみてください。 本のサイズ:A4版(210mm×297mm)
    500円
    Layered Little Press
  • 商品の画像

    インド亜大陸 現地人直伝 スパイスカレークックブック

    インド亜大陸のスパイスカレー作りに必要な調理テクニックを、レシピと一緒に習得できるレシピ本です。 今回のレシピ本の最大の特徴は、インドカレーの調理テクニックをチャートで眺めながら、一つずつ練習していける点です。スパイスカレーをイチから始めて、最後には中級になれるように構成されています。本の終盤には難易度高めのチャレンジレシピも掲載されています。 また、掲載レシピの関しては北インドや南インドだけといった内容でもなく、インド亜大陸あちこちの料理が境なく掲載されています。共通する料理のテクニックを習得すれば、地域に関係なく習得できる料理があります。ちなみに、本書掲載のダールマはオリッサの郷土料理ですが、こちらのレシピは名古屋で絶賛大活躍中の「東インドオディシャ料理研究家 林発一さん」に提供していただきました!
    1,000円
    Layered Little Press
  • 商品の画像

    インド人直伝 北インドのおうちカレー 下

    北インドの田舎の家庭料理を習得できるレシピ本です。東インドの料理も少し紹介してあります。 このレシピ本の特徴は、北インドや東インドで実際に食べられているシンプルで美味しい家庭的な料理を中心に紹介していることです。上巻よりも地方色が濃い目で、マニアックな料理が載っています。インドの家庭料理が好きな方、スパイスの使い方についてを詳しく知りたい方はぜひお手にとってみてください。 本のサイズ:A4版(210mm×297mm)
    500円
    Layered Little Press
  • 商品の画像

    北インドの食卓 Classic-homestyle&Modern-homestyle

    アルティキやチャパティにパスタやハンバーガーなど、北インドのカレー以外の料理を習得できるレシピ本です。 インド料理=カレーというイメージを覆す、実は多様なインド料理についてを詳しく知りたい方はぜひお手にとってみてください。 本のサイズ:A4版(210mm×297mm)
    500円
    Layered Little Press
  • もっとみる

最近の記事

”コルマ”カレー ~歴史とレシピ~

 この記事では、北インド料理レストランの代表的メニューの一つであるコルマについて深掘りしていきます。 *ヒンディー語のカタカナ表記について、日本語の仕組み上再現できないものはしません。 ・長母音と短母音 ・子音、半子音字 ・有気音、無気音の対立 ・複数あるnの文字 など コルマのルーツ まず、コルマという料理名のルーツを探ってみましょう。ヒンディー語の文字でコルマを書くとकोरमाとなります。この文字の発音をアルファベットに直すとKormaです。それともう一つ、क़ोरम

¥500
    • ムガル料理概説➁”Indo-Persian料理”

       Indo-Persian料理という料理体系があります。ずいぶん前にこれについて記事を書いたのですが、これについて改めて調べ、時系列でまとめてみると、もう少しはっきりと実像が見えてきました。この記事ではIndo-Persian料理について触れつつ、ムガル料理をもう少し掘り下げてみようと思います。 Indo-Persian料理 以前の記事では、”今のペルシャからインド亜大陸にかけて存在している、もしくは存在していた数々の料理の総称”と定義したのでしたが、その実態はもう少し小さ

      • ムガル料理概説①

         こんにちは!!鰤子です!!しばらく放置気味でしたが、新企画始動に伴いこちらも再開です!!  さて早速ですが、新企画とはこちら↓  小倉の330Monkeyさん(サザモン)のポッドキャストにLayered Little Press代表のTommo Soganeが登場します。インドカレーとかスパイスとか、アジア各国の食文化についてゆるゆると話す番組です。先週から配信が始まったのですが、スポティファイで聴けるので、以下のリンクよりアクセスしてみてください‼  ちなみに初回か

        • 渋谷2017-2019カレーレシピ集

            アジアに学ぶ大量量調理のカレーレシピ完全版(kindle)発売記念です。2017年から2019年にかけて渋谷某所で提供していたカレーレシピに少し手を加えて、より美味しく、より作りやすくしました。スパイシーキーマカレー、砂肝のトマトカレー、3種キノコのバターカレーなど、大量調理のカレーレシピに掲載されているレシピの原型になったカレーもあります。渋谷ポロンを作ったのもこの時期で、何かと今の基礎になるものがこの時期にできた気がします。 *渋谷ポロン クミンシード、フェンネルシ

        マガジン

        • 北インドレストラン料理
          1本
        • ムガル料理
          2本
        • 北インド家庭料理
          9本

        記事

          ガラムマサラ

           こんにちは!鰤子です!インド料理関連の記事もだいぶ溜まってきましたね~ここまで重箱の隅を突くような内容のインド料理記事も他にあんまりないんじゃないでしょうか。  今回はガラムマサラについて深掘りしてみましょう。ガラムマサラに関しては、日本では実際のところチリパウダーと並んで一番知名度が高いインドのスパイスの一つかもしれません。インド料理は作らない人でも、ルーカレーにちょっと足す、鶏肉焼いたときに少しかける、みたいな感じで使うのにガラムマサラだけ家にあるっていう方もいらっし

          ¥650

          北インドレストラン料理運用マニュアル 初級編

           こんにちは!色々あって新年のご挨拶もできずじまいでしたが、本年もいろいろと暴露していきます!(爆)   私が良く受ける質問の一つに、「なぜインド料理屋さんはあんなにたくさんメニューがあるのか?」というものがあります。確かに、お店によって多い少ない多少差はあれど、街中のカレー屋さんの中には相当な種類のカレーをメニューに載せているお店も少なくないですよね。これはもちろん日本のインドカレー屋さんの特徴、というわけでもなくインドでもレストランに行くと、同じようにたくさんのカレーが

          ¥500

          北インドレストラン料理運用マニュアル 初級編

          ¥500

          ホールスパイスの使い方‐北インド編

           こんにちは!鰤子です~今年はなかなか寒くならんと思ったら、最近になって朝晩やけに寒かったりで寒暖差がすごいですね!そんな時にあなたの体調管理をサポートしてくれるのが…スパイス…!!*とか書きよる間に信州には冬が来ました。八ヶ岳、雪。  というわけで、今回はインド料理で使うあの粒粒のスパイス(ホールスパイス)について記事にまとめます!  ホールスパイスにはたくさんの種類があり、インド全体でも使うもの使わんものに地域差があったり、所変われば使い方も変わってきたりするものもある

          ¥650

          ホールスパイスの使い方‐北インド編

          ¥650

          チリについて

          こんにちは!鰤子です~!  気づけばお盆!信州はここからどんどん涼しくなっていって、残暑も何もなくあっという間に上着を着る季節に…。残暑が厳しい西日本が懐かしいですね!  日本では唐辛子はあまり人気がないのかと思いきや、信州では唐辛子味噌があったり、一部地域では地味に生活に溶け込んでいたりもします。しかし大多数の日本人にとってはあまり馴染みがないものなので、したがって取扱いに関してもネイティブ的な感覚を持ち合わせてはいません。インド料理でもその他エスニック料理と呼ばれる類の

          ¥650

          インドとその周辺国料理のトマト事情

           こんにちは!鰤子です!もうすっかり夏ですね~トマトの時期なんで今回はトマトの記事を書きます!  トマトは中南米原産の野菜ですが、今やそんなことも忘れらているくらいに日本でも日常的に目にする野菜です。現代では日本人全員がトマトを(好き嫌いはあれど)何らかの形でトマトを食べたり飲んだりした経験があると思いますし、まだトマトを見たことがないなんていう方はいよいよいらっしゃらないんじゃないかと思います。それくらいトマトという野菜は、外来の野菜ながら日本の食卓に浸透しているというこ

          ¥650

          インドとその周辺国料理のトマト事情

          ¥650

          インドカレーと玉ねぎ

           こんにちは!鰤子です!生姜とニンニク、パウダースパイスについて記事を書いてきましたが、今回は玉ねぎについての記事を書きます!今回は字数少なめで、北インド料理での玉ねぎの知られざるというか語られざる秘密(?)をサクッと読める記事にしました!…という書き出しから書き始め、書き終わって読み返してみると10000字ちょっとありました!いつもよりちょっと短いくらいですね!   玉ねぎは日本のカレー作りでは必須食材の一つですが、スパイスカレーやインドカレー作りにおいても欠かせない食材

          ¥500

          北インド料理のニンニクと生姜について

           こんにちは!鰤子です!ネイティブインド料理教室は楽しんでいただけておりますでしょうか?かなりマニアックなことまで書いていますが、気になることがあればいつでも何でも聞いてくださいね!  さて前回と前々回の記事では、①北インド料理-ベジ・ヒンドゥーホームスタイルと②北インド料理-ノンベジ・ヒンドゥーホームスタイルの料理体系においてのパウダースパイスの扱い方をまとめた2つの考え方について解説いたしました!  しかし実際インドカレーを作るにあたっては、その他にも玉ねぎやニンニク、

          ¥550

          北インド料理のニンニクと生姜について

          ¥550

          北インドカレーのスパイスの配合について?コリアンダーパウダー&クミンパウダー編

           こんにちは!鰤子です!いつも記事をお読みくださり本当にありがとうございます!前回の記事では北インドカレー作りで役に立つスパイスの配合に関しての2つの考え方 A.ターメリックとチリパウダーを必須スパイスとする考え方 B.クミンパウダーとコリアンダーパウダーを必須スパイスとする考え方 のうちのAの考え方について解説いたしました!この記事ではもう一つのBの考え方について解説いたします!それではさっそく本題に入ります~! B.コリアンダーパウダーとクミンパウダーを必須スパイス

          ¥600

          北インドカレーのスパイスの配合について?コリアンダーパウダー&クミンパウダー編

          ¥600

          北インドカレーのスパイスの配合について①-ターメリック&チリパウダー編

           こんにちは!鰤子です!  この記事では北インド料理を作るにあたって、現地の人たちがどのようにスパイス(粉)の配合を決めているのかに迫ります!スパイス(粒)に関しては一度にたくさん勉強するとこんがらがるので、今後のレシピで登場するごとに一つずつ紹介していきます。ちなみにインド料理をはじめ、南アジアの料理では、スパイス(粉)のことはパウダースパイス、スパイス(粒)のことはホールスパイスと呼んで、異なる2つの形態のスパイスを使い分けます。  またタイトルでは皆さんの目を引こうと

          ¥400

          北インドカレーのスパイスの配合について①-ターメリック&チリパウダー編

          ¥400

          ネイティブインド人並みにインド料理を作れるようになりたいあなたへ!

           こんにちは!Layered Little PressのSNS、広報担当の活乃鰤子です!  鰤子もそのうち本を書こうかな~とか考えていますが、意外にも(!)Layered Little Pressの出版スケジュールが来年の分まで既に決まってしまっており、鰤子の枠がないのでnoteで活動することにしました!  テーマは今流行りのスパイスカレー!ではなくインド料理です!鰤子の長年の研究成果をとりあえずこちらに余すことなく書き連ねていきます!この記事と次の記事までは無料でご覧いた

          ネイティブインド人並みにインド料理を作れるようになりたいあなたへ!

          知っているようで知らない北インド料理の実際

           こんにちは!Layered Little PressのSNS、広報担当の活乃鰤子です!いろいろ長続きせん性格ですが、noteは頑張りますので応援よろしくお願いいたします!  今回の記事では、知っとるようでカオス過ぎて全貌が良く分からない北インド料理のことを分かりやすく整理してみました! このノートは以下のような方々を対象にしています。○北インド料理を理解してネイティブ北インド人並に作れるようになりたい。 ○スパイスをネイティブ北インド人並に扱えるようになりたい。 ○北イン

          知っているようで知らない北インド料理の実際