見出し画像

篠田長次郎 2020年 買ってよかったもの

みなさん、お疲れ様です。篠田長次郎です。

2020年は色々あって、オンラインショッピングの需要が高まっていった年だと思います。

と、いうか今年でオンラインショッピングの便利さと魅力にやっと気づかされました。僕はYmobileユーザーなのですが、Yahooショッピングを使うことによってPayPayのポイントやT-Pointがどんどん溜まっていきました。(笑)


画像3


特にランキング形式で書くつもりもなく、またガジェットブロガーさんがよく紹介していたのを真似して使っているので新鮮味はありませんが、自分はかなりモノにこだわっている方だと周りから言われるので是非見ていって参考にしてください!


では、、




①SECRID (キャッシュレスな超小型財布)

画像1

え、これ財布?と初見思われるかもしれませんが、小銭を入れる機能を削ぎ落として(一応入るには入る)、なんと前ポケットに入るサイズにまで抑えています。

フルグレインレザーという表皮に近い柔らかな質感の革を使っているモデルを僕は購入しましたが違う素材のモデルもあるようです。


こちらの財布の一番の目玉といえば、、下部のレバーを引くことにより、6枚カードが飛び出し、すぐ使えるようになるというところです!

しかもストッパー付きだからカードをシャカってやっても飛び出していかないんです。

価格もそんなに高くはないので、小さい財布を探している方は是非試して見てください!プレゼント等にもお勧めです。



②皮工房グランロワ 小さい小銭入れ  

画像17


上記で紹介したSECRIDと合わせて使っているコインケースがこちら。

こんなに小さくて小銭入るの?と思いきや意外と大容量。
普段PayPayばっか使っていてこいつ自体持ち歩かない場合がほとんどなのですが、コインランドリーだったり、喉が乾いた時の自販機だったり、市民ジムの券売機だったり、前ポケットからさっと出して使います。

こんなに小さいのにデニムに入れててなくしかけたり落としかけてたりってことも今までありません。こちらもコインケースは迷ったらこれでいいんじゃないでしょうか?

※ちなみに2019年まで自分は長財布が正義だと思っていましたが財布とコインケースをわけて小さい財布に変えたことでかなり前ポケットのストレスが消えました!




③Kindle(電子書籍端末)

画像2

Kindleに関しては4タイプモデルがあり、(Kindleの無印、Kindle Paperwhite、Kindle Oasis、キッズモデル)自分は無印のKindleを購入しました。

なんで無印を選んだかというと、消去法です。笑

Kindle Paperwhiteは文字が鮮明で防水機能が付いているのでお風呂場の読書に最適です。自分はシェアハウスに住んでいてシャワーしかないため、普段入浴する習慣がないため却下。Oasisはサイズが大きくなってしまうため却下。キッズモデルもありかなと思いましたが、プライド的に却下。結果無印を選びました。

ただ、普通の方が買うならKindle Paperwhiteがいいかもしれません。なんでかっていうといろんな著名人がそっちをお勧めしているから。

ちなみに値段はこんな感じ、、

Kindle 8,980円〜
Kindle PaperWhite 13,980円〜
Kindle Oasis 29,980円〜
Kindle キッズモデル 10,980円〜

もちろん無印でも問題なく読書できますが、性能差や解像度にて劣るみたいなので迷ったらPaperWhiteを買うのがいいかなと思います。



Kindleを買ってよかったと思う点は、、



①読書に集中できる(基本読書しかできないデバイスのため、SNSなどの通知に集中を乱されない

②たくさんの書籍をめちゃめちゃ軽く持ち運べる(電子書籍ってそういうものなんですが、とにかく荷物が傘張らないのが最高です!

③読んでて見栄えがいい(出先で文庫本とか開くと、あ、あいつインテリぶってんな。と思われる気がして。それが嫌だったんですけどKindle端末であればそれが気になりません!)

④寝る直前にブルーライトを浴びなくて済む!(最近の僕の習慣は寝る前にスマホをいじるのをやめてKindleでダラダラ気になった本を読み続けてます。睡眠の質が上がるし何より楽しい!)

⑤Kindle Unlimited という月額980円での読み放題サービスがお得すぎる!(Kindle内にアカウントを持っていて、そこでAmazonと連携して書籍データを購入できるのですが、ほぼ買っていなくてKindle Unlimitedというサブスクで全部済ませちゃっています。ただ、読みたい本がKindle Unlimitedのサブスク対象になっていなくてそこがネック。)

ほんとに生活必需品みたいな感じ毎日使っているので是非お勧めです!




④Anker Power Core Fusion 5000(モバイルバッテリー兼急速充電器)

画像4

もう便利すぎてみんな持ってることでしょう。これがある時の安心感が半端ないAnkerのPower Core Fusion 5000。モバイルバッテリーとしてはもちろん、そのままコンセントに差し込んでおけばこの本体の充電もされてしかも急速充電が可能という優れもの。
少しサイズは大きくリンゴ1個分くらいの重さはありますが、お尻のポケットに入れて電車に乗ってもそこまで違和感はないです!

モバイルバッテリーどれ選ぼうって迷ったらまずこれですね!




⑤マイプロテイン  インパクトウエイトゲイナー

画像5

 自分は高校三年間ラグビーをやっていましたが、かなり体が細く、試合で活躍できる機会があまりありませんでした。合宿で練習後に散々ご飯を山ほど食わされるっていうのは体育会系部活ではよくあることだとは思いますが、あれを普段からやるとハードだし、きついし、コスパ鬼悪いし、何より普段から運動していない方からすると糖質を摂りまくっているだけです。何より食事を大量に用意する準備が大変。

ラグビーの合宿を経て少しずつガタイは良くなりましたが、元々がガリガリのせいか、普段からジムに通っていてもそこまで大きくなりませんでした。やはり食事の量が足りなかったのです。

が、今年の初めからゲイナープロテインを飲み始めて明らかに体がでかくなりました!ゲイナー系プロテインに含まれている成分なのですが、1スクープだけで大体250キロカロリーをとることができ、確実なウエイトアップを狙うことができます!(実際、自分が3ヶ月で59kgから63kgにあげることができました。)


僕は安いのでマイプロテインのゲイナーをチョイスしていますが、実際どこのメーカーでもいいと思っています。(マイプロは2.5kg¥5,690です。2.5kgだと1日一回くらい飲んでたら1ヶ月半くらいで無くなるくらい)


※ゲイナープロテインは体質によっては合う合わないがあると思います。炭水化物や糖質を一気に取れるものなので、主に太りにくい方が飲んで増量するイメージです。アレルギー成分等も含まれている物もありますので是非チェックして見てください!





⑥iPhone SE 2020

画像6

なんにせよレビュー記事が多くて知ってる人も少なくはないかもしれませんが、iPhoneの中でもコスパが半端ないです!

自分は発売された5月からすぐ買い換えているのでだいたい半年ぐらい使っているのですが、値段が大体44,800円からなので一括で購入しやすいのもいいところです!




⑦Anker Soundcore LIfe Note 完全ワイヤレス型イヤホン

 

画像7

上記でモバイルバッテリー兼急速充電器で紹介したAnkerから今度はワイヤレスイヤホンを買いました。

バッテリーメーカーのAnkerから出ているだけあって、一回の充電で最大7時間、付属の充電ケースと一緒に使えば連続40時間再生可能という鬼のスタミナを持っています。(充電ポートはType C)


こちら、普段使いだけでなくスポーツの場面にも適していて、激しく動き回ってもなかなか外れにくいです。


音質もかなり良く(僕の個人の意見)デザインもAirPods Proよりかっこいいと思う(僕の個人の意見)ので、安くワイヤレスイヤホンを手に入れたい、今まで有線イヤホンしか使ったことないという人にお勧めです!



※Apple製品を2つ以上使っているのであれば、AirPods Proの方がいいかもしれないです。理由としては製品同士の接続がとにかくスムーズなため。




⑧ノートPCスタンド

画像8

PCの裏に装着して作業の時に目線を高くすることができるPCスタンド。値段も1000円前後で、これがあるとないのでかなり作業した時の疲労が違います。

僕は写真のタイプを使っています。


⑨染めQスプレー

画像14

黒いキャップとか、パーカーとか、ずっと来ていると日焼けしちゃって錆びた色みたいに日焼けしちゃうことってありませんか?例えばそれがお気に入りの限定品で、今はもう販売していなくて、、とかってめっちゃショックですよね?

そんな時には僕は染めQという塗装スプレーを使って色を取り戻しています。
こちらの動画のように染めていただければ、、

見事に黒い部分が蘇ります!




⑩洗い流さないヘアトリートメント

画像18


 自分の髪の毛はかなりチリチリな方で、シャワーを浴びた後とか大変なことになります。ワックスではごまかしきれない部分もありますので、寝る直前までキャップを被ったりと、髪がチリチリボンバーしないようにと変な工夫ばっかりしていました。

 友人から勧められて洗い流さないヘアトリートメントを試したところ、髪質ががらりと変わり、一日中さらさらにまとまりました!

自分が使ったのはモロッカンオイルトリートメントという物なのですが、かなり滑らかになって、バニラの香りが心地よいです。

ただ、値段が割と高いandボトルからのワンプッシュが固くていい感じの適量が出なかったりとネックポイントもありますので、これからいろいろなオイルを試していき自分に合った最適なものを選んでいきます!




⑪AbrAsus(アブラサス) 薄いメモ帳

画像9

主にビジネスシーンで活用できる小物を製作している日本のメーカーです。薄い財布などが大ヒットし、ビジネスブロガーやミニマリストの方などに愛用されていましたね。多分知ってる人も多いんじゃないでようか。
自分が使っているのは薄いメモ帳という製品で、通常のメモ帳とは違いA4用紙を一枚だけ挟んで使います。A4用紙だけになることにより、ポケットに入るサイズのメモ帳として使えます。

A4用紙に書いたメモはEvernoteなどのアプリなどで電子化して保存することにより、記録したものをすぐ発見できたりというメリットもあります。

価格は6,100円とえげつない高さですが、これは間違いなく価格以上の価値、利便性があります!また表面も天然の牛革を使っており、使えばつ合うほど味が出てきます!







⑫書籍 手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法

画像10

コロナになってからオンラインショッピングがメインストリームになっていく中で、メルカリに全神経を注いでいた自分(今年の6月)。

 モノを手放すということを本格的に始めてからミニマリストの方のYoutube見て見たらめちゃくちゃ共感できて、。モノを減らすことによってスッキリするだけじゃなくて残ったモノにこだわりを持てるようになるんですね。

Kindleで買ったミニマリストしぶさんのこちらの本、赤裸々にしぶさんの体験談が書かれていて、モノを減らすコツだったりマインドセットだったり。
ミニマリスト になるつもりないよー。って人にも大きな気づきがあると思うので見てほしいですね! 





⑬書籍 月の女神に、希望の歌を(新潟文楽工房)

画像11


こちらはKindleの電子版限定の作品になりますが、短編小説にもかかわらず何処か哀しく、どこか温かい、そんな恋愛小説です。

殺人鬼と主人公、ヒロインがとんでもない運命に巻き込まれていく、、
読んでいただければ分かりますが、少しホラーな所もあれば心温まる王道恋愛ものの要素もしっかり入っている。どちらかと言えば夏に読んでいただきたいかなーと思う作品です!





⑭ルクエ スチームケース(シリコンスチーマー調理器)

画像15

男子の冬の自炊といえば鍋。じゃあ、それ以外の季節は?と聞かれたら自分はこれに頼っています。

耐冷温度:-30℃~260℃、食洗機も使用可。野菜、肉をカットして電子レンジに放り込むだけで簡単に料理になってしまうルクエ スチームケースです。

簡単にいうとシリコンスチーマーで、洗い物が増えなかったり余分な油を使わなかったりと体にもお財布にも優しい超優れもの!

一人暮らしで不足しがちな野菜を蒸し野菜という形で補うことができます!





⑮SIXPAD Foot Fit

画像19

これは何かというと、このマシンに足を置いておくだけで脹脛(ふくらはぎ)の筋肉が鍛えられるという次世代の家庭用トレーニングマシンです。

足を置くだけで鍛えられるってどんな仕組みやねんと多いますが、EMSという筋電気刺激電流を流すことにより、ふくらはぎ、足裏、すね、の第二の心臓と言われる筋肉たちがながら作業で鍛えられます。

ふくらはぎは自分で鍛えにくい筋肉なのと、ジムに行ってまで鍛える部位ではありません(自重トレーニングがほとんどのため)。しかし、大きく目立つ部位ではないため、どうしても後回しになってきてしまいます。

本を読んだり、ゲームをしたり、スマホをいじったりしている時間がふくらはぎトレーニングになるのはめちゃくちゃいいなと思い少し値段は張りましたが購入しました。

電流レベルが20までありますが、いきなり20からはグォーっと叫びたくなるくらい痛いです。最初は12〜14で初めていき少しずつ慣れていくのがいいかもです。






⑯新電力サービス

画像13

皆さんは電力の自由化って知ってますか?2016年から始まった電力会社を自由に選べるサービスで、乗り換え先(新しい電力会社)によって電気代が安くなる以外にも様々な特典がついています。(東京電力等による地域の電力会社からの乗り換え)

こちらは買ったのではありませんが、よかったと思うモノなので是非紹介させていただきます。

自分の現住所はシェアハウスのため新電力サービスは使えませんが、実家とおばあちゃんの家はソフトバンクのおうちでんきを使って電気代に削減を入れています。

ソフトバンクのおうちでんきは

電気代が1%削減が入る+スマホとネット回線がとちらかがソフトバンクなら100円ずつ割引+水漏れ、鍵の紛失、ガラスのひび割れ等の24時間無料サポート(最初の30分のみ)

と、そこそこなサービスですが加入は無料です。あとは自分が申し込んだキャンペーンで電気代が2ヶ月無料だったのでそちらの恩恵が大きかったです。





⑰マイプロテイン  ピュア カフェイン

画像20

こちらもマイプロテインから、、ありそうでなかったカフェインの錠剤。
え、カフェインの錠剤って大丈夫なの?ときになる方も多いと思いますが、

一錠でコーヒー400〜500ml分くらいの成分になっています。少しカフェインに弱い方は半分に砕いて飲んだりもしています。(自分がそうです)

カフェインは、仕事、勉強、ワークアウトに抜群な効果をもたらしますが、コーヒー等はコスパが悪いです。
錠剤なら200錠で2000円弱のため圧倒的にコスパがいいです。(味を楽しむことを捨てるなら)

1日一錠以上は絶対取らないのと午後には取らないのをルールに活用しています。






⑱MP メンズ エッセンシャル ボクサー - ブラック(3枚組)

画像21

こちらもマイプロテインからですが、メンズアンダーウェアでめちゃくちゃ履き心地がいいので紹介させていただきます。

トレーニングなどのスポーツ時はもちろん、普段使いにも(特に夏場など)メッシュとコットンを使っているので快適に過ごせます。

デザインもめちゃくちゃかっこいいので、セールの時を狙って買って見てください。






⑲ワークマン  D009 コーデュラショルダーバッグ

画像16

 ミニマリストに興味を持ち始めてもうかばんを持たなくて良くなったとしても何かと必要になってくる小さめのカバン。黒を選ぶのは無難っちゃ無難ですが何かと被りやすい、、(無印のサコッシュ、マンハッタンボーテージなど)

 そこで僕が選んだのはワークマンのメッセンジャーバッグ。コーデュラという耐水性のある丈夫な生地を採用しておりかなり丈夫な上、ポケットが豊富で中々大容量。
黒一色のシンプルなデザインかつ圧倒的な機能性にもかかわらず街であまり被ったりしません。 

そしてこちらの一番の凄いところは価格!なんと1990円というあり得ない安さです。これだけ安くて使いやすいので1つ持っておくのはありだと思います!






⑳ONE OK ROCK 2018 AMBITIONS JAPAN DOME TOUR DVD

画像12

最後に紹介するのはワンオクのAMBITIONS JAPAN DOME TOURのライブDVDです!
普段音楽をレビューしている分音楽関連のもので締めくくれればなとは思います。

今度AMBITIONSというアルバムをレビューしようかなと思いますが、このアルバム、かなりやばいです。
全曲のメッセージ性半端ないし、ロックかつ他のジャンルもふんだんに取り入れています。

AMBITIONSのライブツアーは、日本で32本やった後に全世界ツアーと最後に集大成としてジャパンドームツアーを行うという歴史的アルバムと言っても過言ではありません。(自分はジャパンツアーの新潟公演に参加しました。)

そしてこのライブDVDの凄いところは

①ワンオク第一章の締めくくりとして普段披露しない曲をパフォーマンスしている(内秘心書、The Way Back、Last Dance等)

②バンド史上初の東京ドーム公演を記録している

③幻の曲「Skyfall」をSiMのMAH、CrossfaithのKoie、coldrainのmasatoを客演に迎え入れて披露している

特に③については衝撃的な瞬間で、ワンオク好きならずロック好きなら是非見てほしいです!

 ~SetList~


01.Taking Off
02.未完成交響曲
03.キミシダイ列車
04.Cry out
05.The Way Back
06.Bedroom Warfare
07.Clock Strikes
08.One Way Ticket
09.内秘心書
10.Wherever you are
11.Last Dance
12.Instrumental
13.Deeper Deeper
14.I was King
15.Take what you want
16.The Beginning
17.Skyfall
18.Mighty Long Fall
19.Nobody’s Home
20.Change
21.完全感覚Dreamer
22.We are









特に今年はミニマリズムという考え方に触れたことにより、少ないものの中でこだわりと機能性を重視してものを選ぶことの楽しさに出会うことができました。

上記に紹介したものは万人受けするもの、一定のユーザーに刺さるものと種類は全然異なりますが全品今でも愛用しております。

オンラインショッピングでは使っているケータイキャリアによって特典も異なってきますので是非自分の最適なものを最適な買い方で選んでください!







いいなと思ったら応援しよう!