記事一覧
kintone-React自習 9日目「React-kintone連携チュートリアル の作成」入力フォームからkintoneのレコードを更新する
kintoneから取得したデータを修正して更新をかける。 4. 入力フォームからkintoneのレコードを更新するフォームに入力した値でkintoneのレコードを更新します。 kintoneレコードの更新kintone-rest-api-client モジュールを利用して、フォームの入力値をkintoneに登録します。 ・・・import { KintoneRestAPIClient } from "@kintone/rest-api-client"・・・ // ki
kintone-React自習 8日目「React-kintone連携チュートリアル の作成」入力フォームにkintoneのレコードを表示する
自習 6日目で作成した入力フォームにkintoneのレコードを取得して表示する。 3. 入力フォームにkintoneのレコードを表示するkintone-Reactの開発環境を設定する kintone-Reactの開発環境は、Goqoo on kintoneを利用します。 下記を参照。 流れだけ以下にまとめ。 適当なディレクトリで `npx goqoo new プロジェクト名` する。 プロジェクト名ディレクトリに `cd` する。 `git commit -m "