コンピュータシステムの理論と物理
読んだ内容について少しでも良いので記録する。
一週目はざっと読み、2週目で課題に取り組む。
7章 バーチャルマシン
・コンピュータが動作するためには、高水準言語で書かれたプログラムをコンピュータが理解し、実行できる機械語に変換されなければならない。
・高水準言語は一般敵にプログラミング言語と呼ばれるC言語、JAVA、Pythonなどであり、低水準言語である機械語は0と1が連続するバイナリコードで構成される。
・バイナリコードをもう少し人間に取ってわかりやすくしたニーモニックという表記方法もある。
・高水準言語から機械語へ変換するとき、そのどちらからも独立した中間コードに一度変換される。この中間コードはバーチャルマシン上で実行される。このアイディアの期限は1930年代のアラン・チューリングに端を発する。