カリーヴルストってなんだ?[リーヴル・Mei 準備室通信mini]
こんにちは!
ちいさな読み物の店「リーヴル・Mei」 助手のEmmaです(^^)
助手業務で、note投稿時にハッシュタグをつけていると、
タグのおすすめに、なぜかいつも出てくる単語があるんです。
それは、
「カリーヴルスト」。
たしかに、「リーヴル・Mei」と同じく、
「リーヴル」って入ってますけど(笑)
なんだかおいしそう……?
わたくし、食べ物っぽいカタカナ語を聞くと、
つい反応してしまうのですが、
「カリーヴルストって何なの?
おいしいもの?」
って、Googleさんに聞いたら、
……ちゃんと、おいしいものでした(笑)
ドイツ語で、「カレーソーセージ」っていう意味で、
ドイツでは、定番料理だそうです!
ウインナーを切って、ケチャップとカレー粉をまぜたソースで炒めるだけ!というシンプルメニューのようですが、
一時期は、カリーヴルスト博物館なるものもあったんだとか……!!
(いったい、何が展示されていたんでしょうね?)
シンプルかつしっかり味みたいで、
夏のメニューによさそうですよね♪
今夜のおかずにしてみようかな……??♪
以上、食いしんぼモードの、
助手・Emmaでした(^^)ゞ
そもそも、このアカウントって何なの?と思った方は、こちら↓へどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
最後までお読みくださり、ありがとうございます! いただいたサポートは、より多くの方に作品のメッセージを届けるべく、本やグッズの企画・制作・プロモーションに使わせていただきます!