見出し画像

心地よく差し出す

陰陽いんよう中分ちゅうぶんとなればなり

暦便覧こよみべんらん

2024年9月22日〜10月7日は秋分の季節です。

本日をさかいに、昼より夜の時間が長くなっていきます。暑い日もまだあるけれど、安心して心地よい秋の陽気を堪能できるようになってきましたね。田んぼでは稲刈りを終え、お店に新米が並ぶようになりました。秋分は、収穫や豊かさを身をもって実感できる幸せな季節です。

………………………………………………………………………

収穫とは、一年の実りが多くの人に還元されて生活が豊かになること。それぞれが収穫物を持ちよってみんなで分け合うことによってこれから来る厳しい冬の寒さを越える力になります。

今あちこちで異常気象が騒がれていますが、こんな時だからこそ、収穫をみんなで喜び合うという体験がとても大切になるのではないでしょうか。

また、秋分にはお彼岸があることから先祖の方々からいただいたギフトにも気がつきやすくなりますね。自然や家系からの恵みを感じながら、ぜひわたしたちからも「差し出してみること」を意識してみましょう。それは何か特別ではなくてもいいのです。

笑顔でも、心を込めた一言でも。
あなたが相手に「よきものを渡せたな」と思えることなら何でも良いのです。

相手によきものを渡し、ともに喜び合う。
そのような体験を重ねていくと、この一年の自分の実りとは何かがはっきりとわかってくることでしょう。



バナーの画像をみんフォトでシェアしています。
「まつばらあや」「秋分」で検索をかけると出てきますので、よろしかったらお使いください♪ それでは、良い秋を!

いいなと思ったら応援しよう!

まつばらあや|リビングアトリエ
生きていく場、暮らしの場、すべてがアトリエになりますように。いただいたサポートはアトリエ運営費として大事に活用させていただきます!