【おふくろの味】3種の本格料理でスパニッシュパーティー!
こんにちは!
大学も本格的になってきました。
日々増えていく課題、レポートに追われる日々を送っているのですが、忙しくなればなるほど、シェアハウスに住んで良かったと感じます。
帰ると、やさしいルームメイトが洗濯物を畳んでくれています。
「行ってきます」っていうと「行ってらっしゃい」ってかえってきます。「ただいま」っていうと「おかえり」ってかえってきます。
幸せですね。
さて、今回は、そんなリバ邸からふるのイベント「世界の料理パーティー」のお話です。
リバ邸からふるでは、土曜日の18時から、徳島にいる海外の方に、自分の出身国の料理を振舞ってもらい、「世界の料理パーティー」を開催しています。
第1回メキシカンパーティー、第2回香港パーティーとやってきましたが、第3回目の今回は・・・
スパニッシュパーティー!!
今回、中心となって準備してくれたのは、スペインから国際ボランティアとしてはるばる徳島にやってきたホルヘです!
目次
1.おふくろの味
2.キャパオーバー
3.手作りの差し入れ
1.おふくろの味
先程、紹介したホルヘは、スペインのガリシア地方出身。
黄色がスペイン、赤丸がガリシア地方です。
その中でもホルヘの故郷は★のついている超海辺の街。
スペインの中でも日本から一番遠いところですね。
今回のスパニッシュパーティーでは、彼の生まれ故郷ガリシア地方の料理も含め、スペイン料理を3品作ってくれました。
~~メニュー~~
・エンパナーダ
・エンパナディージャ
・トルティーヤ
これらはすべて、ホルヘが料理上手のお母さんに教えてもらった料理で、小さいころからよく食べていた”おふくろの味”だそうです。
でも、トルティーヤは聞いたことあるかもしれませんが、エンパナーダとかエンパナディージャとか言われても
「・・・??」
って感じですよね。
まず、エンパナーダについては、こちら。
実は、スパニッシュパーティーを見越して、すでに予行練習していました!
簡単に言うと、ミートパイのような食べ物で、中身は肉だけでなく、野菜やツナで作ることも多いそうです。
今回は、少し小さめですがこんな感じ。
ほうれん草、ツナ、チーズ、玉ねぎが入っています。
これが、ガリシア地方で有名な料理だそうです。
エンパナディージャは、エンパナーダの小さいバージョン。
形も大きさも餃子みたいな感じです。
作り方も餃子そっくり。
中身は、エンパナーダと同じように、肉やツナ、野菜をいれます。
今回は、ツナ、玉ねぎ、パプリカをいれました。
最後に、トルティーヤ。
皆さんは、トルティーヤといわれて、何を想像しますか?
ほとんどの方は、メキシコ料理のタコスに使う、トウモロコシから作るクレープ生地のようなものを想像するのではないでしょうか?
たしかに、メキシコでトルティーヤといったら、それです。
ですが、スペインでトルティーヤというと、全く別のものが出てくるのです。それがこちら。
そう!オープンオムレツです!
ジャガイモと玉ねぎがゴロゴロ入っています。
そこに好みに合わせて、パプリカやツナ、ほうれん草、ネギ、チーズ、ウインナーなどをいれます。
パーティーでは、これらのアレンジを加えて5種類くらいのトルティーヤをつくりました。
2.手作りの差し入れ
参加者人数に関して反省点もありましたが、もちろん嬉しいこともありました。
差し入れをいただいたのです。
それも手作りの。しかも2つも!
可愛らしいおにぎり。
3世代で参加してくださった方々からの差し入れです。
パンケーキ。
ほぼ毎回参加してくれている方からの差し入れです。
からふるを始めようとしたときから、
家具をいただいたり、家具の運搬を手伝っていただいたり、このように差し入れをいただいたり。
つくづく、周りの方々に支えていただいていると感じさせられます。
本当にありがたいです。
これからも、よろしくお願いします。
2.キャパオーバー
今回、3回目を迎えた「世界の料理パーティー」回を重ねるごとに、12人→18人→24人と参加人数が増えてきています。
より多くの方に参加してもらえるのは、とっても嬉しいことなのですが、今回の24人は、キャパオーバーだと感じました。
なにしろ、リバ邸からふるのコミュニティールーム、狭いんです。
20人くらいが限界です。
ほぼ立食パーティー状態。
参加者さん達からは、
「普段で会えないような人と出会えてよかった」
「たくさんの人と話せて楽しかった」
と、満足度の高いフィードバックをいただいたのですが、身体的には疲れさせてしまったのではないかと思います。
今度、ここまで人数が集まるときは、どこか他の広い場所をお借りしてパーティーをしたいと考えています。
さて、次回のリバ邸からふる「世界の料理パーティー」は・・・
メキシカンパーティー!
日にち:5月18日(土)
時間:18時30分から ※途中参加・途中退出OK
場所:リバ邸からふるコミュニティールーム
参加したい方は伊藤夏実に連絡ください。
・Twitter
・Facebook
・E-mail (whitetiger723.bis@gmail.com)
リバ邸からふるでは、まだまだ住人さん募集中です!
【リバ邸からふるについて】
・からふるの成り立ち(前編/中編/後編)
・徳島新聞に掲載されました
興味のある方は、
・このnoteにコメント
・TwitterでDM(リバ邸からふる/伊藤夏実)
・メール(whitetiger723.bis@gmail.com)
してください。