
風邪が流行っていますね
家に激震が走りました。弟の発熱。
私の周りの人間が、ノっている時のビンゴのように総じて大風邪を引いており、いよいよ来たかといったところ。私が諸悪の根源かもしれないと思ったりしました。考えても仕方のないことは考えない。私に自覚症状はないので、非はない、はずだ。
まず熱のある弟には部屋にいてもらい、タオルやコップを分け、トイレを消毒し……と、母がやっているのをマスクして見つめる。目線は年末年始のテレビへ。怖いけれど、だからといってどうしようもないから、部屋にこもることも気が進まずリビングのこたつでダラダラとしていました。
冬休みが始まるまで一緒にいたクラスメイト2人、クリスマスに家にお邪魔した友達、一緒に猫カフェへ行った友人、皆が風邪をひきました。怖すぎる〜!!(そのうち1人はインフル、1人はコロナでした、怖!!)
でも生き延びました!弟も友たちも続々と回復し、私は風邪を引かずに乗り切ったのです!勝因はおそらく、精神の安定のために食事と睡眠に執心していたこと。勝ちもいた〜!!
何となく精神は落ち込んでいたのですが、生理前だからだったと思われます。生理のせいで体調が悪いと言うと負けた気分になるのであまり意識していなかったのですが、そんなこと言っている場合ではない。
入院していた時に出会った人の中にも「生理前は必ず死にたくなる」という女性がいました。これは宿命だということ?生理というもののせいで普段からガタガタな精神が余計不安定になるのは仕方ないのか?うーん、受け入れるしかないとして。しかしだとすれば、何かしら手立てがあるかもしれません。PMS的な……世の中の女性たちが悩まされているということは、対処法もたくさん生まれているはず!詳しくないので調べようと思います。トマトジュース飲んでいれば何とかなるかな?
とりあえず健康ではいたいですね。健康第一!精神の健康も、求めていきたいですね。今年の目標に生理周期と気圧の詳細な把握も追加しておきます。
まだまだ風邪やら感染症が猛威を振るっています。皆さんもお気をつけて!