【今日は何の日】点字ブロックの日
3月18日は点字ブロックが初めて敷かれた日
「点字ブロック」は、岡山県で旅館業を営みながら発明家としても知られていた三宅精一氏が1965年(昭和40年)に発明。
1967年3月18日、視覚障害者の安全な歩行を助ける点字ブロックが、世界で初めて岡山盲学校に近い交差点に敷設されたことから点字ブロックの日になりました。
視覚障がい者が安心して歩道を歩けるように、点字ブロックの上に駐輪したり、うっかり物を置いたりしないように、気をつけましょう!
日本の岡山県が世界初の点字ブロック敷設だったんですね☺️