見出し画像

ドーシャ/アーユルヴェーダによる体質診断

アーユルヴェーダをご存知でしょうか。インドやスリランカに伝わる伝統医学です。5000年以上の歴史があり、予防医学、治病医学、生命哲学を著しています。

アーユルヴェーダとは

「アーユルヴェーダ」は、サンスクリット語で、
アーユル(命、生命)
ヴェーダ(科学、真理)
「生命の智慧」という意味です。

西洋医学よりも古く、単に病気を見つけて治すという発想ではなく、様々な観点により総合的に、統合的に身体を良くする医学です。体調が悪くなったときに、投薬や手術といったアプローチではなく、「生き方」を見つめ直すことで、全体的に整えていくという考え方になります。

人が健康でいられる状態を、環境も含めて調和していくことを大切にしています。人間が、自然に在るべき状態でいることに重きを置き、インドなどでは日常的に取り入れているようです。

トリ・ドーシャについて

私達の身体には3つの生命エネルギーが流れていて、バランスをとっています。すべてのエネルギーが循環していますが、増加しやすい要素が個人差で存在します。この3つのエネルギーのことをトリ・ドーシャと言います。

トリ・ドーシャとは

トリ・ドーシャとは、
トリ(3つの)
ドーシャ(増えやすいもの、病素)
3つの要素のことです。

ヴァータ、ピッタ、カファという3つのエネルギーがあります。それぞれのドーシャは全身に存在し、特定の場所で役割を担っています。

ヴァータの役割

ヴァータは、空と風の性質です。

司る場所:大腸、腰、下肢、耳、骨、皮膚
性質の特徴:乾燥、軽さ、冷たさ、ざらつき・粗さ、繊細さ、動性

ヴァータは身体のバランスをとる要素で、熱さや冷たさを身体全体に配分し、すべての生理的活動のバランスをとっていると言われています。後述するピッタやカファのバランスをとるのもヴァータの役割で、身体全体の機能の調整を司っています。

ピッタの役割

ピッタは、火と水の性質です。

司る場所:臍、胃、汗、血液、血漿、リンパ、目、皮膚
性質の特徴:わずかに油っぽい、鋭性、熱性、軽さ、生臭い、流動性、液性

ピッタは代謝機能を制御しています。食べ物の消化、栄養素の形成・吸収に関わる要素です。体内の熱にも関わっています。

カファの役割

カファは、水と地の性質です。

司る場所:胸郭、喉、頭、肺、関節、胃、精液、脂肪組織、鼻、舌
性質の特徴:油性、冷たさ、重さ、遅さ・鈍さ・重たさ、滑らかでクリア、柔らかい、安定

バランスのとれているカファはエネルギーとして考えられる一方で、バランスを失っているときは身体の老廃物として捉えられています。体内の熱と乾燥をコントロールし、体内の冷却や緩衝材としての役割を司っています。各組織への栄養補給を助けたり、免疫力のコントロールをおこなっています。


3つの性質

ヴァータ、ピッタ、カファという3つの体質があると考えられています。これは、すべての人に宿るエネルギーの種類で、自分が何の要素が増えやすいのかということで、体質を表しています。

アーユルヴェーダでは、ドーシャという体質の診断があり、3つのタイプに分けられます。診断をしたい方は、ネットで調べてみてくださいね。

ヴァータ体質

空と風の体質です。痩せ型で華奢、指は細長い。日焼けしやすく色黒です。体重は変化しやすく、手足が冷たくなりがちで、温暖な気候を好みます。食事は気分によって変化があり、消化力は不安定です。お喋りで早口、用心深く、せっかちなところがあります。流行に敏感ですが、飽きっぽいところがあります。
バランスを乱すパターンとしては、浮足立つところで、気持ちが不安定になりがちです。

ピッタ体質

火と水の体質です。中肉中背で、日焼けすると赤くなりがちですが、色白です。暴飲暴食をしなければ太りません。体温が高く、暑さを嫌います。たくさん食べますが、消化力が高いです。はっきりして正確な話し方をして、知的で勇敢な印象を与えます。
バランスを乱すパターンとしては、怒りっぽいところです。

カファ体質

水と地の体質です。がっしりした体格で、指が短く四角い印象です。むらなく日焼けし、色黒です。太りやすく、肌がひんやりしています。湿気が多い気候を嫌います。食事は適度にゆっくり食べるほうで、消化力はゆっくり。話し方も穏やかでゆっくりです。精神状態も穏やかです。
バランスを乱すパターンとしては、ものぐさで頑固なところです。

掛け合わせのタイプ

上記のほかに、ヴァータ&ヴァータのタイプや、ピッタ&カファのタイプなど、掛け合わせのタイプもあります。さらに、どの要素が強いか、というのも個人差があります。また、季節や時間によっても増えやすいドーシャがあるようです。

人間は複雑な生き物なので、単純に分けられるものではないので納得ですね。3つのドーシャを併せ持つ人もいるようですが、珍しいみたいです。

今回のまとめ

私は今から20年前に、アーユルヴェーダとドーシャのことを知りました。自分を知る手がかりになるだけでなく、人によって体型や体質が違うことの答えでもある気がして、やけに納得したのを覚えています。

動き回っている元気な人は色黒で細身だったり、ふっくらした人はおっとりしていて肌もきれい、みたいな。

私が最初にドーシャ診断をしたときはヴァータだったのですが、10年前くらいから3つのタイプがほぼ均等に当てはまってしまって、珍しいタイプなのか何なのか、わからないでいました。私は体型でいうと、ふくよかだけど線は細いし、テキパキできるけど物ぐさだったりで、パキッと決まる性質ではないんですよね。

3年前にメタトロンを受けたときにカファだと出て、なんとなくそれで納得しました。でも、また違うときに診断したら、異なる結果が出るかもしれません。

まぁ、何でも良いといえばそうなんですが、楽しいから良しとしましょ。



メタトロンについての記事は、こちらからご覧ください。




いいなと思ったら応援しよう!