
Photo by
satomigoro
根拠のない自信を持て
舌下免疫療法、二ヶ月目も終わろうとしている。
noteを書く気力はすっかりなくした。
今は時間に余裕があるから書けばいいのになと自分でも思う。
因みに、舌下免疫療法の1ヶ月の薬代2,600円
アレルギーの薬は全く飲まなくなったから、次回は貰わなくていい気がするのでまた減るかな。
いつもタイトルを思い付いたら記事を書いている。
逆にタイトルしか書いてないから、タイトル下書きだけ異様にあるし、中身はまっさらなんてざらだ。
これ、なんか書いたかなーと思って開いて書いてあると過去の自分に感謝する。
日中書く時間はあまり無い。タイトルだけ思い付く時間はあるのになぁ。
今回の「根拠のない自信を持て」は高校の時の先生が言っていた言葉だ。
自信があることはいい。
根拠がないから無意味だけど、ストレス社会の中で心を保つにはそれくらいの強さがないとだめな気もする。
スポーツ選手とか特にそう。
社会で生きていくのに生きにくくない程度には自信を持った方がいいとおもう。
相変わらず、英語の勉強は続けている。
モチベはさすがにさがったが、80日毎日少しだけでも英語に触れている。
毎日洋楽を聞いてなんとなく歌っていると、ある日突然解像度が高くなり、なんか歌える!!という状態になる。しかし、翌日には歌えなくなっていたりする。この現象はなんだろう。