見出し画像

(連載小説:第16話)小さな世界の片隅で。


前回巻末:ラジオを聞き終え、再び幹線道路を走る場面から

小玉さんがまた付け加え、放送は再びCMに入った。

歩は、車の中で、聞くことの無かった放送をしんみりと聞いていた。

歩の運転する車は、目的地に向け、幹線道路をまっすぐ走っていく。

第16話

(X-4日)
車を走らせ続け、時刻は、9時を回ろうとしていた。
朝の幹線道路は、通勤の車、社用車、デイサービスの送迎の車、運送のトラック等の車両が多い。

混み合ってはいるが、渋滞する事はなく、車はスムーズに流れている。

幹線道路先の左手にマクドナルドが見えた。

”なんか、お昼ご飯っていう時間でもないけど…。”

”一応、何か食べるもんでも買ってこうかな…。”

歩は、ドライブスルーへ立ち寄る事にした。
ウインカーを出し、敷地に入る。

時間が早いため、順番待ちの車はなく、そのまま、注文のマイク前まで入る事が出来た。

そういえば、マクドナルドって、何年も来てない…。
メニューも今は何があるんだっけな…。

車を動かしながら、注文を決めていない自分に少し焦った。

”いらっしゃいませ。ご注文はお決まりでしょうか?”

マイクの向こうで店員が話しかけた。

”え~と…。”

ふと、昔よく食べていた、てりやきマックバーガーの事を思い出した。

”てりやきマックバーガー、一つと…。”

”あと、ウーロン茶で…。”

”ウーロン茶のサイズはどういたしましょう?”

”Mサイズで…。”

”単品でよろしいですか?”

”はい…。”

”…?”

”…。”

”お会計620円になります。お車、前の方にお進み下さい。”

注文してから、なんで単品にしたのか、セットにしなかったのか後悔した。

時々こういう失敗をする。

窓口で、物足りない2品が入った紙袋を受け取り、再び幹線道路に戻った。

物足りない2品が入った紙袋は、助手席に座らせた。
その紙袋は、車を減速~停車させるたび、ゆらゆらと揺れ、時折、倒れそうな素振りを見せ、運転中の僕の注意を奪った。

注意を奪われながら、車を走らせ、隣の市へ入った。
祖母の墓地があるお寺はもうすぐだ。

幹線道路から側道へ入り、住宅街へ続くさらに細い路地を行く。
その奥にお寺の駐車場があり、そこへ車を止めた。

ダッシュボードを開ける。ライターが入った線香の箱を取り出し、助手席の注意を奪われる紙袋の上の部分を乱暴にガサっと掴んで、車をおりた。
駐車場と寺の間の道を歩いて、お寺の門をくぐった。

住宅街の中にある、そのお寺は、お寺としての風格、佇まいを保ちながら、住宅街へ溶け込む事のできる深さがあるお寺だ。本堂から流れる線香の匂いと、近くの飲食店から出る食べ物の匂い、生活音とが混ざり合い、それぞれが喧嘩する事なく調和していて、お寺でありながら、親しみを感じさせている。

隣の公園の敷地から猫が一匹飛びだしてきた。
猫は、一度こちら見たが、あとは気にするでもなく、ゆうゆうと道の向こう側へ歩き去っていった。

歩は境内から、手水舎へ向かう。
蛇口を開け、手を洗い、バケツに水をくむ。
水が半分程たまると、蛇口を戻して止めた。バケツを持ち上げた時に、柄杓の柄がバケツの縁に当たり、カランと涼やかな音を立てた。

右手にバケツを持って、ばあちゃんとじいちゃんが眠る墓へ向かう。

朝と昼の間の空気は、ほんのりと冷気を残し、程よい緊張を感じさせる朝の空気を、昇り始めた陽がじんわりと暖め、その緊張を柔らかく解きはじめていた。

墓の前に来た。

線香の箱と紙袋、バケツを墓の下に置く。
かがんだまま、箱から線香と100円ライターを取り出した。

風向きを見て、身体と手で風よけを作り、線香の先端に向けて、100円ライターをつけた。カチッ、カチッと何度か空振りを続けた後、ライターに火がともり、線香に火がついた。火が消えるのを待って、線香を台の上に揃えて置いた。

バケツの水を柄杓で掬い、墓石にゆっくり2~3回水を回しかけた。

線香の煙が立つ時に香る青い匂いと、墓石に水をかけた時に匂う、雨の匂いにも似た匂いが混ざり合い、お墓の前に立ち上がった。

どこか懐かしい匂いだった。
気持ちが落ち着いていくのが分かった。

歩は、墓を見つめた。
それから、一礼し、ゆっくり目を閉じ、手を合わせて祈った。

”じいちゃん、ばあちゃん。お久しぶり。…歩です。…お元気ですか?”

”僕は生きているよ。出来損ないになっちゃったけど…、何とか生きてるよ。”

”家族も、みんな元気ってわけじゃないけど…、何とかやってるよ。”

”今まで、ありがとうね。もうちょっとだけ、頑張ってみるよ…。”

一礼し、手を解き、目を開けた。

”また、来るね。”

心の中で付け加え、ゆっくりと向きを変え、その場を後にした。

”まだちょっと早いけど…。”

”これ…食べていこうかな…。”

歩は、隣の公園に向かった。

お寺の隣にある小さな公園は、周囲をイチョウの木立がまばらに囲い、お寺と公園、公園と住宅街をあいまいに隔てている。まばらに植えてあるので、目隠しの役割は果たされてないようだ。

公園の中は、入り口近くに、ペンキが剥げかけた手洗い場、古いトイレ、園内の端の方に、同じくペンキが剥げかけたジャングルジムや、ブランコ等の遊具がある。

そして、隅の方に、小さな青いベンチがポツンとあった。

”あそこ…、かな…。”

歩は、その小さなベンチに歩みより、静かに腰を掛けた。

ハンバーガーの紙袋を膝に乗せ、一息つく。

”ねぇちょっと、危ない事しないで!”
”いーじゃん!いーじゃん!”

向こうの遊具のほうで、小さな男の子と母親が遊んでいる。声が遠くに聞こえた。

ベンチから見える、視界の上半分に映る空は、雲一つない、抜ける様な青空だった。

公園の木立に目を向けると、イチョウの葉は、まだ青さを残していたが、夏の盛りの青さは抜け、やや黄色身を帯びた黄緑色に変わり始めていた。

”もう、秋なんだな…。”

”…。”

歩は膝の上に置いた紙袋を、ゆっくりあけた。

中のてりやきマックバーガーは、車の中で、軽く冷め、パンもふやけて、ぬるくなっていた。ウーロン茶も氷が半分溶け、紙コップの表面は結露で覆われていた。

(完全な状態からちょっと崩れた)このくらいがちょうどいいな。と何故かその時そう思った。

包装紙を捲って、ハンバーガーを食べ、ウーロン茶で軽く喉を潤す。
久しぶりに食べた、こだわりを追求した上で、こだわりを無くしたその甘辛い味は、なんだか懐かしい味だった。

公園の外から、近所の住民が行きかう音や、自転車の音、立ち話等が聞こえた。

チュンチュンと、鳥達の鳴き声も聞こえる。

平日の昼間の長閑な日常が、ここでも繰り広げられていた。

甘辛いハンバーガー食べながら、しばらくその日常に浸っていた。

その時、視界の隅で、さっき公園から出てきた猫がゆっくりお寺に入っていくのが見えた。

歩は、猫を追うように、お寺の方へ視線を移したが、イチョウの木立の間で猫を見失った。

役割を失った視線は、その後、無自覚に、お寺からお墓の方にフッと移された。

その時…

視線の先に…

まばらなイチョウの木立の間から、ばあちゃんの墓が見えた。

その小さなベンチから、おばあちゃんのお墓が見えたのだった。

その質素なお墓は、こちらを暖かく見守るように、穏やかな秋の日差しを受け、やさしい光をこちらに返していた。

そよ風が吹き、公園の木立の葉をやさしく揺らした。

突然、ポツ…、ポツ…と、膝へ乗せている紙袋に水滴が落ちた。

”あ…。”

歩の目から涙がこぼれていた。

何故か、後から後から涙が出て止まらなかった。

急に、歩の頭に、ばあちゃんの顔が浮かんだのだった。

それは、家族や子供が大好きで、皆で食卓を一緒に囲むのが大好きだった、ばあちゃんの顔だった。

自分の事を、全部後回しにして、人の心配ばかりする、おばあちゃんの顔だった。

晩年、身体が弱くなっても、まだ人の心配をして、最後まで弱さを見せず、気丈にふるまっていたおばあちゃんの顔だった。

晩年、見舞いを兼ねて、ばあちゃん家を訪ねた時に、毎回お昼ごはんを一緒に食べようと言ってくれた、ばあちゃんの顔。

家の人がお昼に戻るから、僕が居たら…と気を使い、いや、気を使ったフリをして、その場を毎回やり過ごしていた弱い自分と、

じゃあ、また今度にするかと…、寂しそうに答え、笑っていたおばあちゃんの顔だった。

そして、その”また”は、もう来ることはなかった。

…。

そよ風がもう一度吹いた。

その時、同じように、公園のベンチで一人、座って食べている母の姿が思い浮かんだ。

同時に、ばあちゃんの病院の受診、付き添い、買い物の予定がびっしり書き込まれた当時の家のカレンダーや、

誕生日や敬老の日に、ばあちゃんが大好きだった、おにぎりや、お弁当を作って、お祝いに奔走していた当時の母の姿が浮かんだ。

晩年に、体調がすぐれない日が続き、もう長くない事を悟り、しかしどうする事も出来ないという状況の中で見た、母の不安そうな顔も。

歩は涙を拭いて、顔を上げ、もう一度、視線の先にあるお墓をみた。

そこには、墓だけがあった。

しかし、

眼には見えず、声も聞こえないけれど、目を凝らすと、耳をすますと、どこかで、おばあちゃんの姿が、声が、聞こえる様な気がした。

そこに姿はないけれど、どこかで、生きてくれている様に感じた。
見守られ、声が届く様な気がした。

口の中に、甘辛いハンバーガーの味を感じた。
歩は公園のベンチで一人で食事をしていたのだと、思いだした。

でも、これは、ばあちゃんと一緒に食事をしているような気がした。

ばあちゃんが好きだった、皆で一緒に食卓を囲んだ、あの時の雰囲気がそこはかとなく漂っている気がした。

歩が、晩年できなかった、ばあちゃんと食卓を囲む事を今ここでしていた。

視線の先のばあちゃんの墓は、変わる事なく、陽の光を優しくこちらに返していた。

同じ…、気持ちだったのかなぁ…。

とたんにまた涙があふれた。

あふれた涙と一緒に、嗚咽が出た。

”もっと僕に出来る事…、いっぱいあったんじゃないのかなぁ…。”

涙が次から次へとあふれてくる。

”自分の事ばっかりだったなぁ…、僕は…。”

ありし日のばあちゃんの顔や、曲がった背中、首にかけられたタオル、後ろ手に汲まれた皺のある優しい手。ゆっくりこちらに歩みよる足音…。

記憶の無い遠い昔、毎日、孫(歩)の子守の為に、早朝の息の詰まるような満員電車に揺られ、熱い日差しの中、黙って駅から遠い道のりを一人で歩き続けた、おばあちゃんの姿が、浮かんでは消えた。

”うぅ…うぅ…。”

涙が止まらなかった。

歩は、公園の中にあの親子がいる事を思い出した。

顔を両手で覆い、声を押し殺した。丸かった背中をさらに丸くして、下を向いて、泣いているのを隠した。

その一人の情けない中年の背中は、公園のベンチの上で、小刻みに震えていた。

10月の長閑な昼間の青空の下。中年の背中は震えているのだった。

普通の人生を生きれなかった自分は、不幸だったのかもしれない。

でも…。

決して一人で生きている訳では無かった。

一人だったかもしれないが、一人じゃなかった。

知らないうちに、背中に、自分の中にたくさんのものを持たせてもらっていた。それに気づいていなかった。

もう大丈夫だ。

歩は、泣きながら食べている、ハンバーガーをみて思った。
やっぱり今日は、車じゃなくて、歩いてくるべきだったと。
食べ物も、ハンバーガーじゃなくて、おにぎりとお茶じゃなきゃなと、歩はそう思うのだった。

少し落ち着いたあと、歩は、そのベンチから静かに歩み去っていった。

青空に向かって、”大丈夫だよ。”とつぶやいた。
(次号へ続く)

※本日もお疲れさまでした。
社会の片隅から、徒歩より。

第15話。

第1話はこちらから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?