2024年5月の記事一覧
【食日記】永井食堂のもつ
群馬県渋川市で美味しいもつ煮込みが食べられるときいて、やってきた。
『永井食堂』というお店。
雰囲気がいい。小1時間くらい並び、入店した。
ピリ辛のもつ煮でご飯進む。うまい。
ご飯は普通盛りにしたが、一般的な大盛りくらいありそうだった。
もつのお土産も売っていた。
もつっ子っていう名前もいい。
お土産も美味しかった。
【食日記】ハンバーグをお腹いっぱい食べたい
原宿にある【ハンバーグ 嘉】に行った。
今回は1時間ほど待って入店。
待ち人のために冷たい水が置いてあるのがありがたい。
海外進出するみたい。すごいな。
今回はハンバーグ定食を注文した。
¥1,800
・炭火焼きハンバーグ3つ
・卵かけご飯用の卵1つ
・漬物付
・羽釜ご飯はおかわり無料
店員さんから「ご飯に乗せてもいいですか?」と聞かれるので、お好みで。
私は乗せてもらいました。
粗挽き
【食日記】おぎのやの釜を活用してみる
おぎのやの釜飯を買うと釜も持ち帰る。
せっかく持ち帰ったからには、活用してみたいと思った。
その釜を使って白米を食べてみたのだが、非常においしかった。
ちょっと良さげなお茶碗になり、活用できてよかった。
子どもの頃におぎのやの釜飯を初めて食べた時、「釜を持って帰っていいってなんかお得!」と思った記憶がある。
少しだけ子どもの頃に戻って気がして、いつもより多く白米を食べたのであった。