PPC最速アフリエイトは詐欺なのか?!
みなさん、おはようございます。YOSHIKIです。
今回の記事では、坂本桃太郎さんが運営する「PPC最速アフリエイト」のご紹介になります。
アフリエイトについては、以前の記事にてお話はしましたが、もう一度確認の意味を込めて話させていただきます。
アフィリエイトとは、企業の商品やサービスを紹介して、読者にその商品を購入してもらえたら報酬が発生する仕組みです(別名=成果報酬型広告)。
つまり簡単にいうと企業の商品を自分が宣伝をする。
そして、その広告(商品紹介)から売れた商品やサービスに対してお金が支払われるというものです。(正確には間に中間業者「ASP」が入ります)
それが“アフリエイト”と呼ばれるものです。
それでもわからないという方は、実際に僕が運営しているInstagramのアフリエイトをご覧ください。
こうして商品を紹介していくのがアフリエイトと呼ばれるものです。では、そのアフリエイトと今回、紹介する「PPC最速アフリエイト」がどう違うのかを説明します。
この坂本桃太郎さんが運営、コンサルタントするアフリエイトは、僕が行っているInstagramアフリエイトと違い、Googleに広告を出すというものです。
ネットをやっている方でしたら当然Googleはわかりますよね?
そこに自分の作った広告を出す。というものになります。
では、一般的にGoogleとInstagram・・・どちらの商品が売れますか?って話になります。それは、圧倒的にGoogleの検索から商品を買う人の方が多いです。なぜなら、検索サイトのGoogleに対して、Instagramは基本的にフォロワーさんにしか届かないからです。
その観点からいえば、PPCアフリエイトは、ものすごく集客力がある!それは断言できます。
実際に僕もPPC最速アフリエイトはやっています。
まだ始めたばかりですが、数日、たったの数日間で9万円ほどの利益になりました!しかし、Googleに広告を載せるのには広告費というものが発生します。その広告費は約8万円💦 ですので純利益は1万円ほどでしょうか。。。
僕はまだ始めたばかりで、たぶん、というよりか絶対に広告運用が上手に出来ていなかったと思います。
ですが、稼いでいる人がいることは確かで、決して詐欺の副業だとは思いません。
しかし、そのコンサル料は当然お金が掛かります。
僕は、12カ月のコンサル料として128万円お支払いしました。
そして、他には広告を出す上で欠かせないサーバー費用(これは安いです)
ひっくるめて、1年で130万円くらい掛かる計算です。
しかしながら、その金額をわずか2カ月ほどで稼いでいる人がいるのも事実。もっと安いプランはありますし、僕は決して悪質な副業とは思いません。
ですが、以前から言うように『決める決めないはあなた自身です』。
僕にはすぐに稼げる案件ではありませんでしたが、普通の仕事と同じように「副業にも合う、合わない」は存在します。
ですので、それでもやってみたい!自信はある!その様な方は是非挑戦してみてください。
結論
PPC速攻アフリエイトは詐欺ではありません。
しかし、初心者が簡単に出来るものでもありません。
ちゃんとマニュアルを読む力、実行力、続ける力がある方は、副業という概念は捨てて、真っ向から挑んでみて下さい!
あとは、広告費が掛かりますので、ある程度の資金は必要です。
では、今回はここまでで終わりとします。
こんな記事でも為になった、応援しようと思って下さった方は「スキ」を下さると励みになります!(^^)!
相互フォローいたしますので、フォローもよろしくお願いします。
坂本桃太郎さんのサイトになります。
僕は宣伝は致しませんが、覚悟を持ってご覧ください。
どうするかは、あなた次第です!!