![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141060335/rectangle_large_type_2_22c37d050ebbbb708bc372101493f228.jpeg?width=1200)
叩けボンゴ 響けサンバ これがフリエのカルナバル
はじめに
こんにちは
大学生のKazukiです。
実は自分、育ちは22年間生粋のハマっ子なのですが、生まれは静岡県なんです。母親の実家がそっちにありまして、最近はアスルクラロ沼津が出てきてホームタウンになりましたが、子供の頃から身近だったチーム。叔父さんがエスパルスサポだし、母も元サポ。
そして思い出す限り、一番最初に行ったアウェーゲームが清水エスパルス。自分にとって何かと縁のある対戦相手。
今回も撮った写真と感想を書いていこうと思います。
駄文ですがお付き合いください。
20240518 vs清水エスパルス
![](https://assets.st-note.com/img/1715674889177-fEfjPNMIPq.png)
「清水エスパルス」
オレンジを基調とし、静岡県静岡市にホームタウンを構える、ジェフ千葉と同じくオリジナル10に数えられる古のチーム。ちなみにエスは清水、静岡、サッカーの頭文字、パルスは鼓動、躍動を意味するらしい。
ホームスタジアムはIAIスタジアム日本平。我らがニッパツ三ッ沢球技場と同じく山の上にある。2021年に行ったときに、買ったキーホルダーを今でも家のカギに付けている。
旅館みたいで好き。
![](https://assets.st-note.com/img/1715839856676-OOmjGvOhKM.jpg?width=1200)
清水エスパルスと言えば、乾やカルリーニョス、権田など数々の名選手、そして何もないことで有名の監督の秋葉さんがいる。ただのサッカー好きとしても楽しみの一戦だ。
矛と盾と言われているが、試合前の両チームのデータを見てもそれがわかる。というか全裸の矛持ちと重くて動けない盾持ちの対決となる。
ちなみにJ2の中でも失点が一桁なのは横浜FCだけ!(5/20現在)
清水エスパルス
勝12/分1/敗2
得点 31
失点 14
横浜FC
勝8/分4/敗4
得点 20
失点 9
過去の対戦成績は2020年と2021年の4試合1勝1敗2分、すべてがJ1での対戦。J2では2016年以来の対戦。自分は14歳、中学生だった。清水が降格した話は覚えているが、当時の試合の記憶はない。見たかどうかも覚えていない。
なので個人的にはJ2では初めましてだ。
そしてなんといっても凄いのはエスパルスサポーター。
ゴール裏はもちろん、メインスタンドをオレンジに染め上げ、久々にホームジャックされた。チャントの多くがサンバのリズムで、ついつい乗ってしまう。
自分も試合後しばらく頭のなかで
デンデンドンドン デデンデドンドン
デンデンドンドン デデンデドンドン
シミーズエスパルス
ってなってました。
サンバ恐るべし。
ぱるちゃんとピカルちゃん
![](https://assets.st-note.com/img/1715841637789-RCGNrZt2mC.jpg)
清水エスパルス公式キャラクターのパルちゃんとピカルちゃんが来場。
いったい何者なんだ…
![](https://assets.st-note.com/img/1716041869116-TqzJ6wiVMv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716041892395-JLHu7gRdjD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716041907120-mR9La7d1zT.jpg?width=1200)
スタグル
まずはこちら、スプラウトさんの「ビーフタコライス」
だが今日はいつもとは一味違うぜぇ!
物理的に一味違うぜぇ!
+50円のトッピングチェダーチーズ。
全体的に風味が加わり、クセになる。
皆さんもちょっとした贅沢にぜひおすすすすすすめ。
![](https://assets.st-note.com/img/1716041934543-EssyBgogRM.jpg?width=1200)
続いて、スタグルとは少し違うかもですが、
アイ ハブ ア コーラ!
![](https://assets.st-note.com/img/1716041439336-kiNEb4AWtN.jpg?width=1200)
アイ ハブ ア アイス!
![](https://assets.st-note.com/img/1716041433192-Vj5imndW3L.jpg?width=1200)
ウーーーーーーーーーン
![](https://assets.st-note.com/img/1716041447305-2OpDL70D3m.jpg?width=1200)
コンビニで買ったカップ氷にコーラを注げば、キンッキンに冷えてやがるコーラに早変わり。いつも飲み物がぬるくなっちゃう問題に頭悩まされていましたが、ついに解決!
だがしかし新たな問題が!
口が広いから虫が入ってきて開封5分でおじゃんに!
無念。
スタァァァメン
![](https://assets.st-note.com/img/1716042089469-ykmkUfUKtL.png?width=1200)
岩武と翔さん、村田透馬がサブスタート、ガブ、中野、けーじろーがスタメン。
そして契約上メンバーに入ることができないゴリラこと永井に代わってえんまさがメンバー入り…
???
「「野球部がいるぞ!?!?!?」」
違う、髪切ったえんまさだわ。
インパクトメンバー、そうゆう意味じゃないインパクトメンバー
![](https://assets.st-note.com/img/1716042115901-OtlEKnAB5d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716042231044-7UmEPy06BL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716042279381-ztDOmhmmxj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716042308105-RLSTZoH5mF.jpg?width=1200)
盾の取扱説明書
この日は30度を超える真夏日になった。
![](https://assets.st-note.com/img/1716042340164-bGF2xiQIxW.jpg?width=1200)
悪魔は今日も健在
![](https://assets.st-note.com/img/1716042385151-3FOPEjK1sU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716042368004-xcOz9wjSef.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716193113804-hFi1JJGkdm.jpg?width=1200)
前線FWのとても足の速い3人。
「カルロス・アシハヤイ・トシキ」「ハシリーニ」「Kーじろー」
この3人がぐんぐん追いかける、そして何度も裏抜けを狙ったりしていて、チャンスを作っていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1716042704507-rnWCTGmtxy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716193081945-Kkw8dy86PO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716192922051-8EsMr6r1ZR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716042965231-A5rGH4c0CA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716042980107-vM6XnUkc2X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716192962289-Brb38vLjoC.jpg?width=1200)
さて、皆さんご覧ください。こちらが何処を撮ってもイケメンな井上潮音さんです。いつでも整っておられるようで、もうサウナです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716043024444-0LDZ9uXnuv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716042660718-EbRX6RWJwc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716043306243-pVanIQHfv3.jpg?width=1200)
ビタ止めの永遠
![](https://assets.st-note.com/img/1716043282137-Mqykvw6HuD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716193186053-U4IeaOv8Mt.jpg?width=1200)
そしてこちらが乾さん。
ほんとに上手い。
マジで上手い。
横浜FCの守りの秘訣として、中盤、特にユーリのボールカット力の高さでそもそも相手に攻撃をさせないというのがあるが、この日乾はユーリの股を通して抜いていた。
本当にやばかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1716193229122-Wv7keUoCy5.jpg?width=1200)
そして権田さん。
元日本代表GK。
この日は審判とけんかしていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1716193388498-t8SteDgxJr.jpg?width=1200)
盾でぶん殴った横浜
矛盾対決の先制点は盾の横浜FCキャプテンガブリエウ
福さんの意表を突いたCKに飛び込みヘディングゴール
ゴール後は通訳さんに飛び込んでました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716042409735-PWS1n6ALwY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716193856040-kmejgmYO44.jpg?width=1200)
そして後半終了間際
中村拓海のクロスをソロモンがヘディングしたのがこぼれ、翔さんが今シーズン5ゴール目のダメ押し恩返し弾
![](https://assets.st-note.com/img/1716043370686-nNv6O4kOHV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716043403226-0jQrZnGiry.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716043427073-Z0yHXjal3V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716043452193-Pr9Qx0hmr6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716043970833-dnEgt1g2QG.jpg?width=1200)
This is … This is … This is 横浜FC!!
清水の7連勝を止め、J2通算300勝を飾る大勝利!
首位食いのフリエは今年も健在でっせぇぇぇ!
![](https://assets.st-note.com/img/1716044170552-fe6fXXapgH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716044049977-miPkHEXZO3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716044144177-y4XZxWMvOk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716043333640-VGtbF95bHc.jpg?width=1200)
次は国立
今年の清水アウェーはJ2唯一の国立決戦!
自分は来れまで高校サッカーと代表戦を見に新国立に行ったことがありましたが、響かせるフリエオイ、想像するだけで楽しみです。
清水サポの皆さま、新国立で会いましょう!!
そして今週は水曜ナイトにルヴァンカップがありマッスル。
相手はあのJ1名古屋グランパス。
どのようなメンバーで挑むのか、どのようなメンバーが来るのか、全然わからないが、ただただ楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716044103991-50wVXW36UV.jpg?width=1200)