![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139530857/rectangle_large_type_2_efbee77a94c3a047a90b12cf52a22858.jpeg?width=1200)
結果にコミット ホーリーホック戦
はじめに
こんにちは
大学生のKazukiです。
ほとんど授業がないので、驚異の13連休です。
今4年生なのですが、このまま就職できればこれが最後のGWになるかもしれないんですかね。
だからと言って特に何かするわけではなく、ぐうたらな日々を過ごしていますが…。
今回も撮った写真と感想を書いていこうと思います!
駄文ですがおつきあいください!
20240503 vs水戸ホーリーホック(H)
水戸ホーリーホック
茨城県水戸市を中心に本拠地を構える青き龍のチーム。北関東3クラブの1つに数えられ、時たま「ホーリーホクッ」や「ホーリックホック」と間違えられることで話題になる?が。ちゃんと調べるとホーリーホックとは「holly hock」植物のタチアオイを意味するらしい。
「クラブ名の由来」
徳川御三家の一つである水戸藩の家紋(葵)から引用したもの。誰からも愛され親しまれ、そして強固な意志を持ったチームになることを目標にしている。
くそかっこいいやんけ。
前回対戦は2022年7月2日。
そう、一時的とは言え声出し応援が戻ってきた日だ。
ちなみに現地参戦してマッスル。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139507642/picture_pc_d57f33453b0698a861f5e4adabf41976.png?width=1200)
あの試合は先制され、攻撃陣がうまく機能せず停滞していた所を和田さんが後ろから追撃して奮い立たせる。あのゴール以来、僕は和田さんの虜です。
🎦 ゴール動画
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) July 2, 2022
🏆 明治安田生命J2リーグ 第24節
🆚 水戸vs横浜FC
🔢 1-1
⌚️ 32分
⚽️ 和田 拓也(横浜FC)#Jリーグ#水戸横浜FC pic.twitter.com/wiDrYH3kD4
初夏は…良くない思い出
ゴールデンウィークといえば、思い返すのはまた2022年。
前回のJ2ということもあり、なにかと今年の戦績が比較されがちだが、2年前から知っているサポは思い出深いだろう。
開幕から13戦無敗。
4月にして昇格は間違いないだろうとまで言われ始めた。
勝ちきれない試合もあったが、ホームだろうがアウェーだろうが、必ず勝ち点を奪ってきた。そんなチームを襲ったのがゴールデンウィークの悪魔だった。決して福さんの友達ではない。
過密日程の5連戦。
ぜひとも5勝、勝ち点15が欲しいところだったが、ふたを開けてみれば3分2敗の大敗北。手に入れた勝ち点はたったの3。そして開幕14戦目にして初黒星を期してしまった。しかもホームで。
僕はその日は家族が用事で遠出をすることになったため、ぼっち参戦になった。
心寂しいがここはホーム、皆フリエファミリーじゃい!とスコアレスドローで迎えた後半ATの失点。無敗を止めた華々しいカモンロッソ。
うっ…泣
この番組はそんなGWの思い出を消し去る連勝を、と意気込んだ提供でお送りしております。
![](https://assets.st-note.com/img/1714813546806-lIviumXqIw.jpg?width=1200)
ヨコレイ様に感謝感激雨フリエ
我らがスポンサーであります、「横浜冷凍株式会社様」とのコラボ企画。この試合限定のオリジナルデザイン選手のぼり(全10種)が登場!!
とりあえず福さんと中野さんとボニさんののぼりを撮影📷
背景が黒いからか非常にかっこよく見える。
あとボニののぼりの圧が凄い。
ヨコレイ様本当にありがとうございます。
今節だけなんてもったいないくらいかっこいいのぼりです。
毎節みたいでやんす。
全員分みたいでやんす。
言うだけは無料でやんす。
![](https://assets.st-note.com/img/1714813714698-zaxyCKJTW5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714813701026-AHByIaRxEL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714813687173-InYhgKFIej.jpg?width=1200)
三ッ沢スタグル
![](https://assets.st-note.com/img/1714747913829-e4vBDxpmBY.jpg?width=1200)
毎度おなじみスプラウトさんのビーフタコライス。
ご飯がボリューミー、肉の旨味、野菜の食感のハットトリックでほんとに美味しい。他にもチキンタコライスやペンネ、スペアリブなどがある。アウェーサポでも入場の可能な三ッ沢横丁での出店なのでぜひ次の出店で!おすすめです!
そしてもう一つ、僕は食べれなかったのですがこれまたヨコレイ様のコラボ企画、「必勝!とんかつ弁当」
を広報するフリ丸。
この缶バッチの選手のピックアップした人誰なんだろう。仲良くなれそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1714814377026-pWQGFx6etT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714814408496-feltKxC0uc.jpg?width=1200)
そしてあざといれおっくん。
子供と戯れる姿も、またあざとい。
![](https://assets.st-note.com/img/1714833006455-IJwNP6nxxT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714814795951-3lIwCSkdzU.jpg?width=1200)
今日も元気な二人組
![](https://assets.st-note.com/img/1714820266982-YsASDjidLB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714815019067-q1XOLh8eNh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714815011391-PvhiqjLgQz.jpg?width=1200)
お辞儀のできる二人組
![](https://assets.st-note.com/img/1714815048907-uoXg2Ned4s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714815054583-8sWje0ktId.jpg?width=1200)
子供の日企画
選手の子供の頃の写真だそうです。
なんだこれ。
おもろい。
![](https://assets.st-note.com/img/1714814824025-aoapqsBRjw.jpg?width=1200)
キックオフ
![](https://assets.st-note.com/img/1714813440366-eNdBL38jzQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714814881263-0QWs7iQtOp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714819417380-VuTozKNZcn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714809619882-AuBfhmf6gq.jpg?width=1200)
とっとこ髙橋
とっとこー走るよカルロスー
フィールド翔るよカルロスー
![](https://assets.st-note.com/img/1714809686685-fIdMCu27Gh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714820747719-Q0L3ZeCg1i.jpg?width=1200)
本日の影の立役者。
カルロス・オマエヤッパスゲェヤ・トシキ
キーパーのロングフィードが偶然背中に当たり、カプリーニが詰める。
偶然とは言え、いつもキーパーや相手のディフェンダーめがけて走り、前線からの守備をするカルロスならではのアシストだと思う。
福森さんいや、福さんと呼ばせてくださいッ!
本日もやりました。
今季7アシスト目。
見事なコーナーキックを蹴り、岩武のゴールをアシスト。
さすがです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714820707711-OGqLZwoJM5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714820881934-j1Actykuyb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714820942560-gZB5Q0F74i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714820962957-vPq1IfmN7R.jpg?width=1200)
山根永遠
前節のスコアラーはあっちへ走りこっちへ走り90分走りぬく。
ただの化け物。
そして足元への低弾道クロスもめちゃめちゃうまい。
ソロモンへの惜しい供給もあったしそろそろまたアシストしそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1714809811146-hMnEympgLG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714809900852-e9I5D0liv2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714809887299-7Tl9oVM7aI.jpg?width=1200)
本日のスコアラーズ
①カプリーニ
カルロスの名アシストを落ち着いてゴールに流し込む。
カプリーニもどこからでもゴールを狙う貪欲さが最高だね。
最後、足をアイシングしていたが、無事でいてほしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1714810057838-bzNHq60J1a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714836008874-6d5XDN9cyR.jpg?width=1200)
②岩武克弥
ゲームキャプテン。
この男もやってくれましたね。
CKからのヘディングは小川航基を思い出す。水戸戦だったし。
![](https://assets.st-note.com/img/1714810309780-50npoVCHZY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714810819903-FRhSoEmCn3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714820816498-drFwAOzWoI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714820827975-VSb9Ipyi6r.jpg?width=1200)
次は千葉
前半は枠内シュートを数本打たれたりするも全部守りきり、後半は完全に横浜FCのペースでしたね。水戸の45番寺沼選手にほとんど攻撃の隙を与えず、守り切った。忍耐強いというか、横浜の守備はほんとに凄い。ちなみに今節の結果を踏まえると、なんと失点数は横浜FCが一番少ない。クリーンシートも7試合。
2022年と比較してみると、
2024年
6勝 3分 3敗 勝ち点24 3位 クリーンシート7試合
2022年
8勝 5分 0敗 勝ち点31 1位 クリーンシート2試合
全然悪くない。むしろ良い。そう思う。
ただ課題は攻撃面ですかね。
これからの試合は千葉熊本清水甲府と点を決めれる相手との戦い。ここを守って勝ち点3を取れれば、首位の道が見えてくる。でも守れても点を決めなきゃ勝てないのがサッカー。
そこで用意したのがこちらッ!
「古巣対決に強い櫻川ソロモン!!」
次は櫻の季節と行きましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1714810606398-4uSopzwuH2.jpg?width=1200)
駄文お付き合いいただきありがとうございました。