見出し画像

「人工の島、人造の魂」第1話(全11話)



 こんな歌があります。
「E! E! E!
 E! E! E!」
 RCサクセションではない。
「Eの形のポートアイランド〜」
 と、続きます。
 
 神戸港には、人工の島が二つ、浮かんでいます。
 東の方が、六甲アイランド。
 そして先に完成した西の方が、ポートアイランドです。

 昭和56(1981)年、当時世界最大の人工島として、ポートアイランドは誕生しました。
 神戸最大の繁華街・三宮と環状線のモノレールで結ばれ、コンベンションセンター、コンサートホール、遊園地、スポーツ施設、プラネタリウム、三つの公園、量販店、二つのスーパーマーケット、並木道のアベニュー、そして新築の高層マンション群がずらりと立ち並ぶ、「未来都市」でした。
 その「未来都市」っぷりをアピールするため、「ポートピア’81」という地方博覧会が開催され、千六百万人もの来場者を集めたというのも、ひところは有名な話でした。

 冒頭の歌の通り、ポートアイランドは、アルファベットのEが少しひしゃげたような形をしていました。
 いました、というのは、もうずいぶん前からそうではないからです。
 
 昭和62(1987)年に始まった「ポートアイランド第二期工事」により、島の南部は次第に拡張されていきました。
 ちょうどEの文字のさらに下へ、もう一本横線が付け足され、ペリカンのくちばしみたいに、ニョーンと広い部分が伸びていったみたいでした。
 何ていうんでしょう、寄生獣に出てくる「ジョー」みたいな感じというか。
 その土地は、ものすごくだだっ広かったけれど、文字通り何もない、真っ白な砂の空き地なのでした。
 一体何に使うんだろう?
 と、みんな思っていましたが、
 きっと、うまく利用して、また賑やかにしてくれるさ! だって、この島を作って、「ポートピア」を大成功させた、「神戸市様」なんだから!
 と考え直して、何となく安心していました。

 そんなフロンティアみたいな荒野を作り出したのには、一応ちゃんとした理由もあって、「第二期」のさらに南の海に「地方空港」を建設するという、またまた遠大な計画があったのです。
 空港ならもう、伊丹と大阪に二つもある!
 と、たいがいの人は声を上げました。
 さすがにそれは、赤字しか生み出さないんじゃないか?
 と、「神戸市ファン」の人でも、やや尻込みしていました。
 ただ、本当に空港ができるとしてもまだまだ先の話だし、ひとまず「第二期」の土地はもう目の前に広がってしまっているしで、とりあえずまあいいかという感じで、話は何となく先送りされていきました。

 そうこうしている間に、例の「E! E!」と連呼する歌も、次第に忘れ去られてゆきました。
 今では、この星の全てをビッグデータ化しようとしているGoogleで検索してみても、当時の住民の方の記憶以外、何も出てきません。
 ポートアイランドが、Eの形をしていたと知っている人。当時の住民、……
 私もその一人でした。

ここから先は

0字

有料記事の過去作、イッキ読み放題! 掲示板では、気軽なつぶやき&写真で小さな😊をお届け。 読書感想…

ゴールデンキャットプラン

¥600 / 月
初月無料

この記事が参加している募集

よろしければ、サポートお願いいたします!