見出し画像

カレンダーのレビューをいただきました!

こんにちは!

カレンダーを家族にテスト発送し、続々とレビュー(感想)を送ってくれているので、今日はそちらをシェアしたいと思います🤲

甥(小2)の感想▼

12月以外全部食べたいです😋

ちなみに12月のお菓子はこちら(ホワイトブッシュドノエル)▼

残り11か月分を食べたいと思ってもらえたことよりなぜ12月は食べたいと思わなかったのか気になってしまうもので、姉に理由を聞いたところ「ブッシュドノエルを知らないから、ただのロールケーキのほうがわかりやすくてよかったってことみたいよ」とのことでした。なるほど。これをきっかけにぜひブッシュドノエルをお見知り置いてほしいものです🌳

姉の感想▼

(中略)いろいろ書いたけど、どの写真も素晴らしく美しいです✨毎月めくるの楽しみ😍会社のデスクに置きたいので、少なくとも1部ポチらせて頂く予定です🙆‍♀️
壁掛けタイプも選べたらもっとよかったな〜🤔

メルマガ申し込むとお菓子の説明が送られてくるそうだけど、それぞれのお菓子のタイトルだけでもカレンダーに書かれてたら良いかなと思いました🙆‍♀️

ほんとはこの3倍くらいほぼ毎月分の感想を送ってくれたのですが、さすがに長いので割愛します。私の書く文章が長いのは姉の影響かも…😂

「お菓子の名前を入れてほしい」というのはほぼみんなに言われたので、来年以降にもしカレンダーを作ることがあれば参考にさせていただきたいと思います🙏 ただし毎月の撮影が大変すぎたので今後作るかどうかはわかりません…😂 これが最初で最後になるかも(笑)

あと写真に文字を入れることに若干の抵抗があり…🥹
ただ文章でも写真でも「わかりやすいこと」を常に大事に考えている私としては、それもやむを得ないかななどとも思います🤔

今回これ以外にも「レシピURLを載せてほしい」「なぜそのお菓子にしたのかとか、読み物を入れてほしい」などの要望を兄や姉たちからもらいました。

noteの存在を家族には教えていないので(恥ずかしすぎるから)そんな要望が出てくるのはもっともだなと思いつつ、今回カレンダーを作成したTOLOTではそこまでの自由はきかないのでなかなか難しいなと思いました。ハンドメイドのカレンダーを販売されている方はいっぱいいらっしゃいますが、いったいどうやって作りどこに発注しているんでしょうか…🥺

義兄(姉の夫)の感想▼

どの月のが一番おいしかったのかも気になる
俺が育ててるベランダのフルーツで大体作れそうだから作ってみたい
もっといろんな情報が知りたくなる写真だったな

義兄はベランダでいちご、ぶどう、パッションフルーツ、ラズベリー、ブラックベリー、などなど(私も全部は知らない)たくさんのフルーツを育て、しかも市内の畑も借りて畑をやっていたりするので上記のような感想なのだと思います(家具も自分で作るし、魚もさばけるし、ラテアートもできるし、一体何者?)。

そして「どの月のお菓子がいちばんおいしかったか」というのはいい質問ですね☝️(誰目線)

どれもおいしいのは前提なのですが(笑)、私は表紙の「キウイのパブロヴァ」と、7月の「ベリーとクリームチーズのアイス」が比べがたくどちらも最高においしかったと思っています。

キウイのパブロヴァ

レシピはこちら▼

ベリーとクリームチーズのアイス

レシピはこちら▼

https://tomiz.com/recipe/pro/detail/20220802000800

どちらもそこまで難しい材料や作り方は出てこないので(パブロヴァのほうはオレンジリキュールは絶対あったほうがいいと思いますが)、ご興味のある方は作ってみてください!

夫にも聞いてみたら、キウイのパブロヴァとおばケーキを挙げていました🥝

という感じで今日はゆるっと家族からのレビュー紹介でした。いろいろと新鮮な意見を聞けて面白かったです。

カレンダー販売、ついに明日までとなりました!
お買い忘れのないよう、ご検討中の方はお早めに🫶

カレンダーのご購入はこちらから!▼
充実のメルマガも無料特典でつきます。

メルマガについてはこちらから▼

ではまた!

いいなと思ったら応援しよう!