恋愛SF小説『ブルー・ギャラクシー ルディ編』
1章 紅泉
珍しいことだった。ヴェーラお祖母さまが、あたしたちに頼み事なんて。
「雪でも降るんじゃないの」
船の外は、宇宙空間だけれど。
「でも、わざわざのお呼びだから、行かないわけにはいかないわ」
と探春は生真面目に言う。お祖母さまのメッセージを持ったアンドロイド兵が、高速連絡艇であたしたちを追ってきたのだ。通信を傍受されたくない時の連絡手段である。
「なんか、いやな予感するなあ」
あたしは厳格なお祖母さまが苦手なので、つい、渋い顔になる。
けれど、たまたま仕事帰りで違法都市《ティルス》がある星系の近くを通っていたから、寄り道の余裕はあった。お祖母さまも、こちらの行動を把握した上での呼び出しだ。《ティルス》の勢力圏をかすめれば、こちらの船は一族の探知にひっかかる。
「まさか、ハンター稼業をやめて帰ってこい、なんて言わないよねえ」
一族の仕事は、年輩者たちが手分けしてこなしている。従兄弟のシレールも、ここ何年かで子育ての負担が減ってきたから、立派に都市経営の一翼を担っている。あたしたちがいなくても、特に支障はないはずだ。
***
「ご用は何でしょうか」
森の中にある屋敷に到着してから、ヴェーラお祖母さまに面と向かって話した。
「ダイナのことなのよ」
紺のスーツを着て、大粒の真珠のネックレスを巻いた、すらりとした金髪美女は言う。遺伝子操作と不老処置のおかげで、四十歳前後に見える。他人が見れば、あたしの姉か叔母かと思うだろう。
あたしの方が全体に色素が濃いが、骨格や顔立ちはよく似ている。つまり、あたしもお祖母さま似の美女なのだ。威厳のある優雅さという点では、お祖母さまに遠く及ばないが。
なんだ、あたしがお叱りを受けるわけではないのだ、とわかって、ややほっとした。
「あの子がグレるか何か、してますか」
と言ったら、じろりと睨まれる。冗談の通じない人だ。
「一度、あの子に市民社会を見せておきたいの。紅泉、あなた、ダイナを連れて中央に入れるかしら?」
ああ、なるほど。
あたしたちは辺境の違法都市の生まれであるから、中央星域の市民社会における市民権はない。市民社会に入るとしたら、普通、亡命者として受け入れてもらうしかない。
ただ、あたしと探春には特権があった。長年、悪党狩りのハンターとして、市民社会に貢献してきたからだ。
おかげで、辺境と中央の行き来は自由にできる。私有艦隊も好きに使える。敵に尾行されないよう、航跡はいつも慎重に隠しているが。
「クローデル局長に頼んでみますよ。たぶん、大丈夫でしょう」
司法局に最高権力者として君臨するミギワ・クローデルは、あたしたちの旧友でもあった。ミギワが出世するにつれて、あたしたちに認められる特権も大きくなっている。悪党狩りのハンター〝リリス〟が活躍できるのは、中央では、ミギワの後ろ盾のおかげだ。
辺境ではもちろん、一族の援護のおかげであるが。
いずれミギワが引退する時には、後任の司法局長に、よくよく申し送りしてくれるはずだと期待している。新しい局長が、偉大なる先輩に逆らいたい場合は、どうなるか不明だが。
「あたしたちの見習いと言っておけば、仮の市民番号をくれるでしょう」
ミギワは〝リリス〟を強化したがっている。若手の捜査官を、あたしたちの元に研修として送り込んでくることもある。あたしたちの戦い方を、若い連中に学ばせておくことが重要だとわかっているのだ。
アスマンの前例もあることだし、ダイナの存在を知れば、きっと歓迎するだろう。
ただ、ヴェーラお祖母さまが、ダイナの存在を司法局に教えることを許すとは思わなかった。ずっと手元に置いて、そのうち、自分の秘書か警備隊長にすると思っていたから。
お祖母さまは、自分が引退する時のことを考えているのかもしれない。肉体的な若さを保っていても、数百年にわたって戦い続けていれば、心は疲れるものだ。
ヴェーラお祖母さまとヘンリーお祖父さまが、いずれ現役を退くとしたら、次の総帥はダイナかもしれない、とは思っている。
年齢的に相応しいのはシレールだが、彼は神経質すぎるから、トップよりも補佐に向いている。だとしたら、ダイナにあらゆる経験を積ませておくべきだ、と考えるのはわかる。中央とのパイプを作らせることも含めて。
「どうせ、これからバカンスですし、一緒に連れていって遊ばせるくらいは、問題ないと思いますわ。次の仕事が入ったら、ダイナはナギに送らせますから」
と探春も言う。
「では、お願いするわ。あの子に社会勉強をさせてやってちょうだい」
***
ダイナを連れて故郷から出航したのはいいが、あたしも探春も、子供の元気というものを忘れていた。ダイナはすっかりはしゃいでしまって、息もつかないくらい、しゃべり続けている。
「嬉しいな!! あたし、中央の植民惑星を歩くのが夢だったの!! 海とか山とか砂漠とか!! 山にも登りたい。極地もいいよね。火山も見たい。活動してる活火山て、見学ツアーがあるんでしょ。あとは遊園地でしょ、水族館、博物館、それからえーっと、地球にも行ける!?」
「それはわからないけど、一応、頼んではおくよ」
人類の故郷である地球は、惑星全体が貴重な文化遺産として守られている。観光も順番待ちだ。
あたしたちは以前に一度、半月だけ、地球滞在を許可された。それも、三十年以上、悪党退治をし続けたご褒美として、やっと認めてもらったにすぎない。許可を出す官僚たちは、違法強化体などに、神聖な地球の土を踏ませたくないのだろう。
かつて、乱開発と汚染でぼろぼろになった地球は、長年の浄化作業や修復作業を経て、やっと本来の美しさを取り戻しつつある。
その反省もあるから、新たに開発された植民惑星では、人は、自然を大事にしている。それが、他星系を勝手に占拠し、地球型の生態系を強引に創り上げた結果の〝自然〟だとしても。
「普通の植民惑星でも、十分楽しいわよ。とりあえず、海辺のリゾートホテルを予約しておいたから」
と探春。
「姉さま、ありがとう!! あのね、服も買ってくれる!? あたし、ろくな服持ってないの!!」
「はいはい、わかってますよ」
ダイナにかじりつかれた探春は、苦笑で答えていた。
「あなたには、ミニスカートが似合うものね」
ダイナの育ての親のシレールは、自分自身が貴族趣味なものだから、とにかく上品志向で躾が厳しく、ダイナには、古典的なお嬢さまドレスばかり着せていた。白い襟付きの、膝下まである、重々しいワンピースとかだ。
しかし、仔鹿のようなダイナには、もっと軽快な服装が似合う。あたしたちで、可愛い服を見立ててやろう。ダイナにとっては、二度とないかもしれない、市民社会のグランドツアーだ。たっぷり楽しませてやらなくては。
2章 ダイナ
どうしよう、嬉しくて息ができない。
あたしたちは、初夏を迎えた海岸地方のリゾートホテルに到着していた。宙港からここまでのドライブも、途中の街での買い物も楽しかったけれど(オレンジ色のサンドレスを買ってもらったので、それを着ている)、ホテルのロビーから見渡す海の眺めがまた、素晴らしい。
白い砂浜、緑の岬、青い水平線。エメラルド色に輝く浅瀬には、ちらほらと、泳いでいる人たちが見える。沖合には緑の島影と、何十艘ものヨットやクルーザー。
そ れに、ロビーを行き交っている大勢の人たち。新婚らしい男女、年輩の夫婦、小さい子を連れた大家族。学生らしいグループもいる。
誰も武器を持っていない。アンドロイドの護衛兵も連れていない。大型の警備犬もうろついていない。子供がばたばた走って、誰かに突き当たっても、
「おやおや、大丈夫かい」
と笑って受け止めてもらえる世界なのだ。
歩行が危なくなっている老人を、家族がそろそろといたわりながら進む光景もある。
(いいなあ)
辺境の違法都市には、幼い子供も老人もいない。都市を歩いているのは、護衛兵を連れた壮年の男女だけ。たまに子供がいれば、それは、小間使いとして使われているバイオロイドだ。人間に突き当たるなどという無作法をしたら、どんな罰を受けることか。
あたし自身は、そういう違法都市の中でも、とりわけ警備厳重な屋敷の中で育てられた。幼いうちは外界と切り離されていたから、辺境の残酷さを知らなかったけれど、いったん屋敷の外に出れば、そこは弱肉強食のジャングルなのだ。
でも、そうではない世界が、ちゃんとここにある。
奴隷はいない。暴力もない。みんな、楽しそうに笑っている。
紅泉姉さまが、悪党を何千人、何万人殺しても、この世界を守ろうとするわけだ。
まあ、その悪党というのも、不老処置が受けたくて市民社会を脱出しただけの、普通の人たちだったのかもしれないけれど……辺境で勝ち抜くために、やがて、手段を選ばなくなってしまうのだ。
それを責める資格は、本当には、ない。うちの一族にしてからが、違法組織なんだし。
サングラスをかけた紅泉姉さまが、フロントで宿泊手続きを済ませると、あたしたちはいったんホテル本館の外に出た。あたしたちはホテルの広い敷地に点在する、コテージの一つに泊まることになっている。その方が、他の宿泊客と顔を合わせる機会が少なくて、安全だから。
姉さまたちはハンターの〝リリス〟として長年活躍しているから、軍人や警官、司法局員たちに、どうしても少しは素顔を知られてしまっている。姉さまたちの命を狙う不届き者がいる以上、周囲に存在を気付かれない方が安全なのだ。
といっても、長身でかっこいい紅泉姉さまは、たとえサングラスで顔を隠していても、燦然たる大物オーラを放っているので、立っているだけで目立つのだけれど。
「ねえねえ、早く泳ぎに行こうよ」
あたしがそわそわ、うろうろしても、姉さまたちは、茂った木々の下の遊歩道をゆったり歩く。左右には、ハイビスカスやブーゲンビリアの鮮やかな花がたくさん咲いている。百合やサルビア、ペチュニアやグラジオラスの花壇もある。
「こんな日の高いうちは、だめよ。日焼けするわ」
と薄い青の水玉ワンピースに、大きな帽子をかぶった探春姉さま。
「姉さまは、日陰にいればいいじゃない」
あたしは日焼け止めを塗るから、問題ない。日焼けしても、すぐに治るし。
「それより、何か食べようよ。レストランがあっちにある」
と紺のサンドレスの紅泉姉さま。さっき、買い物した街で、たっぷりお昼を食べたのに。
その時、後ろから緊張した声がかかった。
「あの、そこの……美しいお姉さま!!」
「えっ!?」
その気になって、艶然と振り返ったのは、紅泉姉さまだ。振り返ってから凝固したのは、そこに立っていたのが、小麦色の肌をした、十二歳くらいの少年だったから。白い開襟シャツにベージュのズボン、黒髪に黒い目で、賢そうな顔立ちをしている。
「えーっと、あたしのことかしら?」
紅泉姉さまは、あくまでも、しょっている。優雅な探春姉さまのことかもしれないのに。
「いえ、あの、赤毛のお姉さまです!!」
衝撃で、絶句した。
それって、あたしのことよね?
確かに、この子からすれば、二、三歳くらいは年上にあたる。それにしても〝美しい〟なんて形容詞をつけてもらったの、生まれて初めてじゃないかしら。一族のみんなからは〝可愛い〟としか言われたことがない。
「あの、よろしければ、お茶でもいかがでしょうか。ぼく、ルディといいます。怪しい者ではありません。この近くの貸し別荘に、祖父と泊まっています」
少年は頬を紅潮させて言う。そりゃ、子供を怪しいとは思わないけど、なぜ、あたしに。
「あの、これから泳ぎに行くので……」
断るつもりだったのに、ぽんと背中を叩かれた。サングラスの紅泉姉さまが、苦笑して言う。
「行っておいでよ。せっかくのお誘いだもの。海は明日でいいでしょ」
でも、どうせなら、この子のお兄さんくらいの青年に誘ってほしいんですけど。でないと全然、ロマンスにならない。この旅で、あたしは密かに、王子さまとの出会いを期待しているのだから。
どんな男性が理想なのか、自分でも、まだよくわからない。だけど、いつかはきっと、熱烈な大恋愛をするつもり。
その日のために、できるだけ優雅に美しくなっていたいから、努力の日々を過ごしている。美容体操をしたり、お肌の手入れをしたり、市民社会のファッション雑誌を読んだり。
けれど、姉さまはもう、ルディ少年に話しかけていた。
「それじゃ、うちの妹をよろしく。この子、ダイナっていうの」
姉さまたちは偽名を使っているけれど、あたしは今回、ダイナという本名で仮の市民権をもらっていた。もしも将来、〝リリス〟の一員ということになれば、ちゃんとしたコード名とか、偽の身分とかをもらうことになるだろう。
もっとも姉さまたちは、あたしを中央に連れてくるのは今回だけ、と決めているらしい。ハンターになんて憧れなくていい、とも言われている。
そんなこと、勝手に決めないでほしいんですけど。
「あまり遠くに行かないで、暗くなる前に、ダイナをあたしたちのコテージに送り届けてちょうだい。お願いできる?」
少年は目を輝かせて、直立不動で返事をした。
「はい、わかりました!! 無事にお届けします!!」
探春姉さまも、にこにこしている。もしかして、あたしの相手には、このくらいのお子さまでちょうどいいと思ってるのね。
見てらっしゃいよ。絶対にこの旅行中、渋いハンサムとお知り合いになってみせるから。
***
早く泳ぎたかったのに。素敵な水着も買ってもらったのに。内心でそう思っても、目の前の少年があまりに嬉しそうなので、あたしもにこにこするしかない。
「ああ、勇気を出してよかった。絶対、笑われて断られると思っていたんです。ぼくみたいな子供なんか。でも、駄目で元々だから」
うーん、そうなのか。そんなに勇気のいることだったのね。
「ロビーに入った時、真っ先に、ダイナさんが目に入ったんです。明るくて、きらきらしていて、向日葵の花のようだと思いました。あんまり綺麗で、目を離せなくて」
え、あたしが。それは、嬉しいけど。
「ありがとう」
と答えながらも、微妙に違う気がした。向日葵かあ。嫌いな花ではないものの、陰影に乏しいというか、単純すぎるというか。
どちらかというと、薔薇とか百合にたとえて欲しかった。確かに、気品や優雅さが備わらないと、そういうレベルには到達しないのだろうけれど。
「本当はお祖父ちゃんに、背中を押されたんです。男なら、当たって砕けろって」
「まあ、そうなの」
「本当はいま、学期中なんですけど、たまたま祖父の仕事が休みになったので、頼み込んで、ちょっとだけ旅行に連れてきてもらいました。学校からは、がっちり宿題を出されています。毎晩、必死でこなしてますよ」
あたしたちは、海を見下ろす丘の散策路を歩きながら話をした。ルディは主に、学校の話をしてくれる。個性のある級友たち、スポーツの試合、演劇大会、夏のキャンプ、冬のスキー合宿。
いいなあ、学校。楽しいだろうなあ。
ずっと一族の中で育ったあたしは、学校に行ったことがない。というより、辺境の違法都市には、学校というもの自体がない。奴隷でない、自由な子供がいないからだ。辺境でまともに子育てをしている組織は、うちくらいのものだろう。
「ダイナさんの得意な教科は何ですか。クラブ活動は何を?」
聞かれると困る。あたしには、うまい嘘なんかつけない。驚かれたり、疑われたりするのが怖かったけれど、なるべく真実に近い話をした。
「ええと、あたしは、学校に行ったことがないの。ずっと家で、家庭教師についているから。うちの一族の方針で……一人前になるまで、外の害悪に触れないようにってことなの。今回も、従姉妹の姉さまたちと一緒だから、やっと旅行を許可してもらったのよ」
「そうなんですか」
ルディは驚いたようだけれど、呆れたとか、軽蔑するとかいう態度ではなかったので、ほっとした。
「それでは、本当に、箱入りのお嬢さまなんですねえ」
と感心されてしまって、いいのだか、悪いのだか。
「道理で、他の女性とは、ちょっと雰囲気が違うと思いました。何ていうか、ここにいるのが嬉しくてたまらない、という感じで。たとえは悪いけれど、やっと自由になった囚人、みたいな?」
うーん、あたし、はしゃぎすぎていたらしい。気をつけないと。辺境生まれの違法強化体なんて知られたら、厄介なことになる。
「あんまり、屋敷の敷地から外に出ないものだから……つい、あれこれ珍しくて」
「それじゃあ、男性とデートしたことも?」
「もちろん、ないわ」
ルディはぱっと笑顔になった。
「じゃあ、ぼくが初めてのデート相手ですね!! 光栄です!! 楽しい時間になるように、努力します!!」
うーん、これもデートなのかしら。〝お子ちゃまのお守り〟ではなくて?
にしても、妙だわ。さっきから視野の隅に、サングラスの男たちが二人、うろうろしている。目立たない服装をしているものの、この気温で長袖の上着を着ているのは、少し無理があるのでは?
他人のふりをしているつもりらしいけど、厳密にこちらと一定の距離を保って、お互いに視線で行動を調整しているんだもの。ただの観光客ではないでしょう。
「ねえ、ルディ、あの人たち、知ってる?」
そっと尋ねてみたら、ルディは痛いような顔をする。
「すみません。ぼくじゃなくて、祖父の護衛の人たちなんです。祖父は政治家なので、常に護衛が付くんですよ」
***
その晩、あたしと姉さまたちは車に乗り、ルディのお祖父さまの借りている別荘に向かっていた。正式に、ディナーの招待を受けたのだ。
「ダイナ、間違えずに呼ぶのよ。紅泉はサンドラで、わたしはマリーですからね」
と白いドレスの探春姉さまに、しつこく念を押される。
「はい、大丈夫です」
トイレで百回くらい練習したし。
ルディたちのいる別荘は、ホテルから三キロほど離れた、海辺の高台にあった。多数のお客が出入りするホテルより、警備しやすいからだと紅泉姉さまは……もとい、サンドラ姉さまは言う。
「ようこそ、よくいらっしゃいました」
涼しい夜風の中、三十歳くらいの美しい女性が、別荘の玄関で、あたしたちを出迎えてくれた。ショートカットの金髪にダイヤのイヤリング、淡いオレンジ色のロングドレス。
「サンドラさんにマリーさん、ダイナさんですね。ルディの叔母のカリーナと申します。今日はルディが遊んでいただいて、ありがとうございました」
「違うよ、デートだよ」
と横から抗議するのは、紺の薄手のブレザーを着たルディ。きっと学校では、優等生なんだろうなあ。
「うちのダイナの方こそ、きちんと送っていただいて、有難うございます」
「ルディ君は、とても気持ちのいい紳士ですわ。お知り合いになれて、嬉しく思います」
と姉さまたち。市民社会の社交には慣れているから、落ち着いたものだ。
屋内のあちこちには、さりげなく護衛官たちが散っている。薄手の上着を着ているのは、武器を隠すためだろう。彼らは最高議会の付属機関である、護衛庁の職員だそうだ。もちろん、こちらの身元は調査済みのはず。全身のスキャンも、玄関付近でされているだろう。
ルディはあたしの前に来ると、まぶしいものを見るかのように、微笑んで手を差し出した。
「ダイナさん、とてもお綺麗です」
「そう、ありがとう。あなたも素敵よ」
あたしは若葉色のサマードレスを着て、首にブルーグリーンのガラス玉のネックレスをしていた。スカート丈は長いけれど、姉さまたちに見立ててもらったものだから、シレール兄さまの選ぶドレスよりずっと軽快で、バカンスらしい。
するとルディは身をかがめ、あたしの手にキスしてくるではないか。
うーん、嬉しいというか、恥ずかしいというか。どうしても、騎士ごっこみたい。これが青年なら、本物の騎士に思えるかもしれないのに。
ルディは顔を上げ、真剣な眼差しで言う。
「どうか、楽しい夜を過ごしてくださいね。ぼくのことが少しでも、いい思い出になりますように」
そこで初めて、はっとした。ルディにとっては、あたしが初恋かもしれないのだ。これから何年も何十年も、思い出しては懐かしむような。
それはもしかして、とても名誉なことなのかもしれない。だとしたら、あたしは精一杯、いい印象を残しておかなくては。
「おお、お客さまのご到着か」
二階から、正装の老紳士が降りてきた。七十歳くらいだろうか。頭は白髪だけれど、肌は健康そうな赤銅色をしている。背筋もぴんと伸びて、折り目正しい。
「ルディの祖父の、フェルナンド・メンデスです。こんな美しい方々をお迎えできるとは、望外の喜びです」
と身をかがめ、姉さまたちの手にキスをする。年季の入った紳士ぶりだ。あたしの手にも、うやうやしくキスしてくれた。ルディの振る舞いは、お祖父さまの教えの賜物らしい。きっと、お祖父さまをとても尊敬しているのね。
「ルディも目が高いが、お姉さま方も、実にお美しい。どうです、映画のオーディションでも受けられては。知り合いのプロデューサーに紹介しますよ」
と言われて、青いドレスの紅泉姉さまは……いや、サンドラ姉さまはご機嫌がよい。
「あら、ほほほ。光栄ですこと。でも、残念ながら、やきもち焼きの恋人がいますので。あたしが映画スターになったりしたら、大変ですわ」
と猫をかぶっている。
海を見渡す食堂で(海面は真っ暗だけれど、点々と船の明かりが浮かんでいる)、美味しいディナーをいただいた。滞在中、近くのホテルのレストランから、シェフを呼んでいるという。
グリーンピースのスープ、小海老と帆立のサラダ、トマトのファルシー、白身魚と浅蜊のアクアパッツァ、鹿肉のロースト。ここまででかなり満足だけれど、デザートには、何種類ものケーキが待機しているみたい。嬉しいな。
姉さまたちはワインで、あたしとルディはアイスティ。あたしも早く、お酒が飲めるようになりたいな。前に、ちょっと味見した限りでは、あまり美味しいものではなかったけれど。飲んでいれば、慣れるというから。
「わたしたち、昨日は船を借りて、島巡りしたんですよ。いいレストランが幾つもあって」
「あら、すてき。サンドラ、わたしたちも行きたいわ」
「うん、沖でダイビングしたいね」
「海の中も綺麗ですわよ。ジュゴンが見られますわ」
などという話をしているうち、どういうわけか、政治関係の話題になった。次の議会選挙の予想、新しい法律の話。経済界との関係で、その法案が反対されていること。
「お父さま、またそんな話。せっかくのバカンスなのに」
とカリーナさんが止めても、職業病というべきか、メンデス議員はワイングラス片手に熱弁を振るう。
「ご存知と思いますが、違法組織というのは、常に市民社会に食い込む隙を狙っていましてな。市民を洗脳したり、脅迫したりして手先に使うのですよ。そんな事件を減らすための法案です。これは是非とも、成立させなくてはなりません。人権侵害だなどと言う連中は、犯罪被害の巨大さを理解しておらんのですよ」
紅泉……サンドラ姉さまは、すまして微笑んでいた。こういうのを、釈迦に説法というのかな。
「そうですわね。洗脳なんて、怖いですもの。厳しく取り締まってほしいですわ」
虎が、小兎を怖いと言うような態度。探春姉さま、もとい、マリー姉さまが、内心でため息をついているのがわかる。
「人間は弱いものですからな。違法組織など信用できないとわかっていても、不老処置で誘惑されれば、つい心が動く。誘惑に負ける。自分だけは、他の連中と違うと思う。愚かなことです。自分を作り変えていけば、結局、怪物になってしまうだけなのに」
――怪物。
あたしたちは、怪物なのだろうか。ちょっとばかり強健で、長生きできるだけなのに。
「でも、辺境生まれの強化体でも、〝リリス〟は正義の味方ですよ。学校でも、ファンクラブに入ってる子がたくさんいます」
と言ってくれたのはルディだ。あたしは心が明るくなった。ところが、メンデス議員は厳しく言う。
「騙されてはいかんぞ、ルディ。そんなものは、司法局の宣伝にすぎん。実際には〝リリス〟など、たいした実績があるわけではない。正義の味方どころか、金目当ての殺し屋みたいなものだ」
ぐさりと胸に刺さった。姉さまたちが、そんな風に思われているの。市民社会をリードする政治家たちに。
「司法局が、辺境での無力をごまかすために、〝リリス〟を持ち上げているだけだと話しただろう。それは、軍の連中も同じことだ。違法強化体などに頼る前に、まず、自分たちで治安を守るという気概を持たなくては。そもそも、軍の参謀本部が弱腰すぎる。自分たちが行くべき仕事でも、司法局をあてにしよって、けしからん。それというのも、クローデル局長の独裁が長すぎて……」
「お父さんたら、興奮しないで。血圧が上がるわよ」
とカリーナさん。あたしたちに向かって、苦笑してみせる。
「すみませんね。議会と司法局は、伝統的に仲が悪いので」
あ、そうなんだ。
探春、いえ、マリー姉さまが、微笑んでさらりと受ける。
「理念の議会と、現実主義の司法、ということですわね」
ふーん、そうなのか。
「ええ、ことに父は、原理原則にうるさいんです。司法局が〝リリス〟に特権を与えて、違法艦船で自由に飛び回らせているのが、許せないんですわ。違法な存在を、スターにするなって」
あたしは、何も言うことができない。探春……マリー姉さまが(ああもう、偽名って面倒くさい!! あたしはダイナにしておいてもらって、助かった!!)、平然として言う。
「わたしたちも、ニュースで見ました。最近も、議員の方が暗殺されましたものね。本当に、恐ろしいことです。だからこそ余計、メンデス議員のような方は、わたしたちの希望ですわ。どうか、亡くなられた方の分も、活躍なさって下さいませね」
探春姉さまってば、嘘つきの優等生!! その暗殺犯を、紅泉姉さまと一緒に何千光年と追っていって、後ろ盾の組織もろとも、叩き潰してきたくせに。
***
帰り道、あたしたちは、海を見下ろす崖の上の見晴らし台に車を停めて、潮の匂いがする夜風を楽しんだ。海は真っ暗だけれど、船の明かりと、島の明かりが遠くに見える。空には、たくさんの星。白く斜めにかかっているのは、天の川。
素晴らしい夕食だったし、ルディとは明日もデートの約束をしたけれど、ルディのお祖父さまの言葉が、まだ胸に刺さっていた。
金目当ての殺し屋。
あんなことを言われて、姉さまたちは平気なのかしら。
と思っていたら、紅泉姉さまの指に、むにっと頬をつままれた。
「らりふるんれふか!!」
「なに、難しい顔してんの。明日もデートでしょ。楽しんでおいで」
あたしは姉さまの手を払いのけ、思っていたことをぶちまけた。
「姉さまたちは、命懸けで戦ってるのに!! 最高議会の議員のくせに、ちっともわかってないじゃない!!」
探春姉さまが、静かに言う。
「夜は声が通るわ。もっと低く」
うう。
「これでも昔に比べたら、うんとましになったんだよ。昔は、公式の場であたしたちをかばってくれるのは、ミギワくらいだったから。でも、今は、司法局にも軍にも、味方がうんと増えた」
と紅泉姉さまが低く言う。
「そうよ。特権が認められるのも、理解してくれる議員が増えたからよ」
と探春姉さま。
「それなら、理解してない議員は、勉強不足じゃない?」
「でもね、メンデス議員のような、疑い深い硬派も必要なの。市民社会の治安は、市民たちが自分で守るのが本当なのだから。違法強化体に頼るのは、本当は、良くないことなのよ」
そうなのかな。自分たちで守れないから、あるいは守る気がないから、姉さまたちにすがっているんじゃないの。違法強化体が犯罪者と戦って死んでも、市民の側は何も損をしないから。
「市民たちって、ずるくない?」
あたしが言うと、二人とも、少し困ったように微笑む。
「仕方ないのよ」
「普通人は、戦う訓練をしながら成長するわけじゃないからね」
「辺境の恐ろしさも、本当にはわかっていないし」
だけど。あたしだって、お祖母さまやシレール兄さまに厭味を言われながら、黙々と戦闘訓練しているのに。
***
翌朝、ルディが迎えに来た。ちょっと離れた遊園地に行くために、護衛官の運転する車で来てくれたのだ。
「行ってらっしゃい」
姉さまたちに見送られて、あたしたちは海岸のコテージを離れた。姉さまたちは船を借りて、一日、海で遊ぶという。あたしも海に行きたかったけれど、遊園地も捨てがたい。まあ、海は逃げないから、明日でもいいわよね。
「ダイナさん、今日もお綺麗です。お姉さま方もお綺麗ですが、ダイナさんが一番、光り輝いています」
ルディが本気で褒めてくれるので、それには救われた。
「ありがとう」
あたしはアプリコット色のミニのツーピースを着て、麦わら帽子をかぶっている。自分ではまあまあ可愛いと思うものの、憧れの紅泉姉さまには、遠く及ばないとわかっている。
背の高さ、グラマー度、豪快さ。
でも、世の中には、あたしの方が紅泉姉さまより綺麗だと思ってくれる男性が……たとえ十二歳でも……存在するのだ。
それに、ルディは〝リリス〟を認めてくれた。今日はそのことに感謝して、ルディと一緒に遊園地を満喫しよう。辺境には、こういう娯楽施設がほとんどないのだから。
***
思ったよりずっとずっと、遊園地は楽しかった。あたしはジェットコースターや自由落下タワーで悲鳴を上げ、幽霊が出る恐怖の館でルディにしがみついた。おとぎの国の馬車や、本物の石炭で走る蒸気機関車に乗った。巨大迷路にも挑戦した。
笑いすぎて、叫びすぎて、喉がからから。
「何か買ってきます。待ってて下さい」
ルディはあたしを木陰のベンチに座らせ、飲み物を買いに走っていった。立派なエスコートぶりだ。
(なんていい子なの)
あたしにも、弟か妹がいたらいいのに。
でも、それは当面、望めないとわかっている。一族は、厳密な出生管理をしているからだ。誰かが死んだ時でなければ、次の命は生まれない。
あたしが生まれたのは、シレール兄さまの恋人が死んだから。あたしを見る時、兄さまの目がふと悲しげに曇るのは、そのせいだ。
一族の最長老、麗香姉さまから話を聞いた。一族の人数を増やすことは、一族の分裂につながるからだという。
(人数が増えたって、仲良くすればいいのに)
とは思う。でも、あたしはまだ末っ子のみそっかすで、一族の基本方針に口をはさめる立場ではない。紅泉姉さまや探春姉さまだって、一族の中では、まだ若輩者扱いなのだから。
「きみ、一人?」
「どう、ぼくらと一緒に回らない?」
陽気な声をかけられて、顔を上げた。二十歳くらいの青年が二人、にこにことあたしを見下ろしている。大学生だろうか。まあまあ、悪くない感じ。残念だわ。他の日ならよかったのに。
「ごめんなさい。あたし、今日、デート中だから」
と笑みを作って断った。
「そっか、それは残念」
「明日の予定は? どこに住んでるの?」
そこへ、ルディが両手に飲み物を持って、小走りに戻ってきた。青年たちはルディを見て、失笑する。
「なんだ、弟だろ?」
「子守りなんかやめて、ぼくらと遊ぼうよ」
ルディがはっきり傷ついた顔をするのが、見て取れた。なんて無神経な青年たち。
「弟じゃなくて、ボーイフレンドよ」
あたしはきっぱり言って、ベンチから立ち上がった。ルディににっこりしてみせる。
「ありがとう。行きましょう」
すると、背後から肩に手をかけられた。
「ちょっと、お嬢さん」
あたしはつい、眉がひきつる。なんて馴れ馴れしいの。シレール兄さまだって、あたしがある年齢になってからは、みだりに触れてきたりしないのに。
「待ちなよ。そんなチビが、ボーイフレンドのわけないだろ」
「ぼくらと行く方が、楽しいよ」
呆れた。この人たち、図体は大きいけれど、まだガキなんだわ。
あたしはくるりと向き直り、笑顔で言った。
「わかったわ。遊びましょう。あなたたち、水遊びは好き?」
返答は待たず、青年たちを一人ずつ、横手の池めがけて投げ飛ばした。もちろん、怪我をさせないように手加減して。
「ぶはあっ!!」
「何だよ、何するんだよ!!」
ずぶ濡れで岸に這い上がり、抗議してくる青年たちに、他の客たちが呆れた視線を投げる。はしゃぎすぎて、羽目をはずしたと思ったらしい。
「ママ、あのお兄ちゃんたち、だめだよね。池で泳いじゃ、いけないんでしょ?」
という声も聞こえた。あたりに広がる、くすくす笑い。
「どう、頭が冷えたでしょ」
形勢不利と見た青年たちがそそくさ逃げだしてから、あたしは落ちた帽子を拾ってかぶり直し、ルディに手を伸ばした。
「ありがとう。飲み物、もらうわね」
彼らもこれで少しは、礼儀というものを学んだはず。
でも、それからしばらく、ルディが落ち込んでしまった。
「あんな連中くらい、ぼくが追い払えないなんて」
と世にも惨めな顔で、肩を落としている。
「仕方ないわ。年齢差があるもの。五年後なら、滅多に負けたりしないわよ」
と慰めた。五年後のルディは、誰から見ても、立派な模範青年になっているに違いない。
そのうちルディは、決意した顔で拳を握りしめた。
「ぼく、空手か拳法を習います。そして、ダイナさんを守れるように、強くなります。五年、待っててください。そしたら、ダイナさんの騎士になりますから」
あたしは思わず、感動してしまった。五年後のルディとデートできたら、どんなに楽しいか。
でも、その時でも……強化体であるあたしの方が、はるかに強い。それを知ったら、ルディは、あたしとデートしたいとは言わないだろう。紅泉姉さまが、いつも嘆いている。大抵の男は、自分より強い女は避けて通るって。
大体、あたしが次に市民社会に来られるのは、いつのことか。そんな機会は、二度とないかもしれない。あたしは微笑みを作り、
「ルディ、ありがとうね。楽しみに待つわ」
と心から言っておいた。再会することは、たぶんないだろう。五年のうちに、ルディはきっと、他の女性を好きになるだろうから。
***
夕方、たっぷり遊んで満足したあたしたちは、車でルディの別荘まで戻ってきた。ここでルディを降ろしてから、護衛の人たちが、あたしをホテルのコテージに送ってくれるという。
「ぼくが送る役なのに」
とルディがむくれ気味に言うけれど、あたしの方が年上だから、先にルディを帰宅させないと。
「ただいま帰りました」
ルディが護衛のシン氏と一緒に玄関に入ってから、玄関前に停めた車の中で少し待った。カリーナさんかお祖父さまがいれば、挨拶に出てくるかもしれないから。
その間に車の中で、もう一人の護衛官の佐藤氏に、
「今日は一日、ありがとうございました」
とお礼を言った。彼ら二人とも、本来はメンデス議員の護衛だけれど、家族にも護衛の必要があるから、付いてきてくれたのだ。このバカンス中、護衛官は二人一組で行動し、カリーナさんにもルディにも、外出時は最低一組が付く。
「どういたしまして。遊園地は久しぶりで、楽しかったですよ」
「でも、乗り物には乗れなかったでしょ」
彼らは少し離れて、常にあたしとルディを見守ってくれていた。あたしをナンパした青年たちが、もう少ししつこかったら、いさめに来てくれたはずだ。
あたしが彼らを軽く投げ飛ばしたことは、帰り道の楽しい話題になっていた。おかげであたしは、柔道の黒帯だと言い訳する羽目になったけど。あたしがもし、正式な段位を取ったら、いったい何段になるのだろう?
「周囲を見ているだけで、十分楽しかったですよ。遊園地なんて、何年ぶりだろう」
佐藤氏には奥さんと娘さんがいるけれど、任務が忙しく、なかなか一緒に遊びに行けないという。
「妻も仕事を持っているので、互いの休暇が、なかなか合わせられなくてね」
ところが、ルディが転がるように飛び出してきた。
「佐藤さん、大変です。みんな、倒れてる。シンさんが、ぼくらは車にいろって」
佐藤氏は、瞬時にプロの顔になった。手首の端末で、あちこちに連絡を取る。どうやら、屋内にいた護衛たちとは連絡が取れないらしい。
「非常事態です。二人は車で、ホテルに行って下さい。すぐに応援部隊が来ますから」
車は自動で走ることができる。彼はあたしたちを残して、別荘の裏手に回った。でも、あたし、このまま立ち去っていいんだろうか。もしかしたら、何か役に立てるかもしれないのに。
「そうだ、姉さま」
腕の端末で、紅泉姉さまに連絡した。今はクルーザーで海上にいて、ホテルに隣接した港の近くまで戻ってきているという。
「ダイナ、立ち入るんじゃないよ。すぐに本職が駆け付けるんだから、ルディとそこから離れなさい」
そう指示されたことで、逆に腹が決まった。これは願ってもない、実戦のチャンスかもしれないじゃない。前に毒針で痛い目に遭ってから、あたしは更に修行を積んでいる。もう一度、修業の成果を試したい。
「様子を見てくるわ。ルディ、あなたは車で離れてちょうだい」
「まさか。ダイナさんが行くなら、ぼくも行きますよ。あなたを一人にはしません」
まあ、そうなるわね。仕方ない。
あたしはルディを背中にしながら、玄関に近づき、そろそろと屋内に入った。男女の護衛官たちが、あちこちに倒れている。昏睡しているようだ。撃たれた傷はないから、麻痺ガスか何かだろうか。
うわっ、と悲鳴が聞こえた。二階からだ。
あたしはルディにここで待つよう手で合図してから、足音を殺して階段を駆け上がり、二階の廊下から、周囲の部屋をうかがった。開け放した扉が幾つもあるが、その一つの向こうで、誰かがドサリと倒れたところ。
佐藤氏だ。お腹にナイフが刺さっている。血がどくどく流れているが、すぐ救援が来るはずだから、死にはしない。
その向こうのバルコニーにいるのは、青いワンピースを着たカリーナさんだった。手すりに背中をつけたまま、こちらを見ている。服にも手にも血がついているが、何が起こったかわからない、という顔だ。恐怖のあまり、口をきくこともできないらしい。
あたしは身を低くしながら、手を差し伸べた。
「カリーナさん、こっちへ来て下さい。犯人の姿を見ましたか?」
背後で、あたしを追ってきたルディが叫んだ。
「叔母さん!!」
信じられない。カリーナさんがあられもなくスカートの裾を乱して、手摺りの上によじ登っている。手摺りのすぐ下には、わずかな植え込みがあるけれど、その先は崖のはず。崖下は海。昨日のディナーの時、ちらりと見た限りでは、とても普通人が飛び込める高さではない。
あたしが止めるより早く、カリーナさんは宙に身を投げていた。死ぬつもりか。
でも、あたしなら死ぬことはない。実際には、カリーナさんが手摺りによじ登っているうちに、床を蹴って飛び出していた。
夕暮れの空に、ダイブする。
すぐ下を、カリーナさんが落ちていく。
手を伸ばして、カリーナさんの足首を掴んだ。たぐり寄せて、胴体を抱く。下は、波が打ち寄せる岩礁。崖がすぐ背後にあった。落下しながら岩壁を足で蹴り、より深い水面に飛び込むことを目指す。
岩の隙間。あそこなら深そうだ。
そして、カリーナさんを抱いたまま、頭から水面にぶつかった。自分の頭を守るため、片腕だけ頭上にかざして。
3章 ルディ
室内に取り残されたぼくは、腰が抜けていた。
叔母さんが、落ちた。ダイナさんも。なぜ、こんなことに。
祖父に護衛が付いていることは、とうに当たり前の光景になっていた。でも、本当にこんな異変が起こるとは、思っていなかった。
足音がして、振り向いたら、顔馴染みの護衛官のお姉さんがいた。けれど、ぼくが何か言う前に、彼女は銃を持ち上げた。そして、腹を刺されて倒れている佐藤氏に向けた。
そんな。
数発の銃声がして、佐藤氏の顔面が砕けた。あまりにも簡単に。彼女はその銃口を、ぼくの方へ向けた。無感動な顔のまま。
撃たれる。
映画なら主人公は身軽に避け、反撃するが、ぼくは身動き一つできなかった。声も出なかった。ただ、銃口を見つめていただけだ。
でも、撃たれなかったのは、銃口が横にそれたからだ。
「お待たせ!!」
崖に面したバルコニーに、ひらりと降り立った人がいる。ダイナさんの従姉妹のお姉さん、サンドラさんだ。なぜまた、そんな所から登場したのか、まったくわからない。
護衛官のお姉さんが撃った。でも、サンドラさんは既に身をかわしている。次の瞬間、護衛官のお姉さんの方が後ろに倒れた。胸から鮮血を噴き出して。
サンドラさんが小石を投げたのだということは、後からわかったことである。強化体が投げれば、小石は銃弾と変わらない威力を持つのだ。
「ルディ、怪我は?」
ようやく、声が出た。
「ぼくより、ダイナさんと叔母さんが!!」
4章 紅泉
メンデス議員は胸を刺されて重態だったが、治療が間に合い、助かった。薬で眠らされていた護衛官たちも、回復している。
死者は一人だけ、頭を撃たれた佐藤護衛官である。残された妻と娘にとっては、取り返しのつかない悲劇だ。
あたしとしては、護衛庁の職員だけでなく、司法局の捜査官たちも護衛チームに加わっていればよかったと思うのだが、何しろメンデス議員が司法局嫌いだったから。
ダイナは葬儀に行きたいと願ったが、あたしたちで止めた。そんなことをしても、遺族には何の役にも立たない。むしろ、余計なことを考えさせてしまう。佐藤氏は殉職した、それだけのこと。遺族は何年もかけて、そこから立ち直るしかない。
飛び降り自殺を図ったカリーナも、同僚を撃ったソルバス護衛官も、命を取り留めた。詳しい経緯は調査中だが、街へ買い物に出たカリーナと護衛のソルバスの二人が、どこかで深層暗示をかけられたらしい。メンデス議員を殺せと。もう一人の付き添いの男性護衛官は、精神操作を免れている。
すると、彼女たちが立ち寄ったブティックの店員が関わっていたのか、あるいは公園やレストランのトイレで仕掛けられたのか、それとも他の方法だったのか。
彼女たちは別荘に戻ってから、暗示を与えられた通りに行動して、他の護衛たちを薬物入りのお茶で眠らせた。そして、同様に眠っているメンデス議員を、カリーナが果物ナイフで刺した。
もちろん、素人の一刺しでは殺しきれない。いったんナイフを抜いて、とどめを刺そうとした時に、ルディたちが帰宅したわけだ。
ソルバス護衛官がシン護衛官をおびき寄せて片付けているうちに、カリーナが佐藤護衛官を油断させて、そのナイフで刺したらしい。
あたしたちはクルーザーを飛ばして、崖下に付けていた。カリーナを抱えて落下したダイナは探春に任せ、あたしは岩から岩へ飛び上がって崖上に出たのである。
カリーナが崖下へ飛び降りたのは、暗殺を果たしたら、もしくは邪魔が入って失敗したら自殺しろ、と命じられていたためらしい。ソルバス護衛官も、ルディを殺したら、自殺していたはずである。
ダイナはカリーナをうまくかばって、海に落ちた。もう少し崖側にずれていたら、浅瀬の岩に激突したはずだから、その時は二人とも、想像したくないことになっていたはずだ。
強化体といえど、限度というものはある。本当は、ダイナが飛び込む必要はなかった。ルディを守り、メンデス議員の身柄を確保すべきだったのだ。
しかし、強く叱るのはやめにした。結果として、一人の命を救ったのだから。
ダイナは検査だけで退院し、腕を骨折していたカリーナは、そのまま入院となった。残る人生で、再びおかしな深層暗示が浮上しないよう、慎重な治療と監視が必要になる。
部下から報告を受けて喜んだのは、ミギワ・クローデルだ。
「やはり、あなたの妹分だけあるわ。素晴らしい度胸だこと。いずれまた、別の機会に会いたいものね」
やれやれだ。あたしたちはもう、司法局と深くつながってしまったから仕方ないが、ダイナに同じ道はたどらせたくないというのに。
小悪党など、いくら狩ってもきりがない。犯罪というのは、人間という種の、根源的な欲望から来ているからだ。
強い欲望を犯罪と呼ぶ方が、むしろ狭量である。正義というのがそもそも、人によって、時代によって違うのだから。
***
探春はダイナを連れ、司法局員たちの事後処理や記録作成などに立ち会っている。ダイナには、いい勉強になるだろう。
落ち込みがひどかったのは、ルディである。メンデス議員やカリーナ、護衛官たちを入院させた病院で、知らせを受けたルディの両親が来るのを待つ間、あたしが付き添った。
「ぼく、何の役にも立ちませんでした……腰が抜けたみたいになっていて」
ルディはすっかりしょげていたが、普通の十二歳なのだから、それで当然だ。
しかし、自分をしっかり者だと思っていたルディには、強い屈辱になったらしい。ダイナが戦闘用強化体であり、辺境の人間だと知ったことでも、ショックを受けていた。
「ぼく、失恋決定ですね」
「おや、どうして?」
「だって、あんな腰抜けのざまじゃ、とても、ダイナさんには相手にしてもらえません。これからだって、ダイナさんより強くなるなんて、無理だろうし」
可愛いことを言う。あたしなんか、こんな純情な男の子に好かれたら、それだけでもう十分なのに。
「これから、強い男になればいいじゃない? 強いっていうのは、腕力だけのことじゃなくて、人格的な意味でだからね。人柄が信頼できるってのが、一番大事なことなんだから」
すると、ルディは顔を上げ、努力してにっこりした。
「ありがとうございます。サンドラさん。いえ、リリーさんですよね。まさか、本物の〝リリス〟に会えるなんて、思っていませんでした」
よしよし。男性の賛美は気持ちいい。心が潤う。
「でも、〝リリス〟に会ったことは内緒だよ。あたしたちは、ただの観光客だからね」
人差し指を唇に当てて、念を押した。
「わかってます。誰にも言いません。両親にも、友達にも」
さすがは政治家の孫、機密の重要性がわかっている。
「ぼく、絶対、強くなります。人間としてね。いつかダイナさんに再会した時、真正面から顔を見られるように」
ま、夢を持つのはいいことだ。
でも、ルディには気の毒だけど、あたしは、ダイナの伴侶になる男は、他にいると思っている。その男は、ダイナが一人前の女性になる時を、辛抱強く待っているのだ。ダイナはまだ、他所に自分の王子さまがいると思っているらしいけど。
5章 シレール
ダイナが《ティルス》に帰ってきた。二か月ぶりだ。わたしは昨夜からそわそわしていて、仕事も手につかない状態だったが、ダイナが挨拶をしに来た時には、書斎で書類を読むふりをしていた。
まだ、もう何年かは、厳格な教育係でいなければならない。一人の男としてダイナに接するのは、ダイナをきちんと成人させてからのことだ。
そもそも、今のダイナは、わたしを男だとは思っていない。ただの口うるさい、育ての親だ。いつか、その見方が変わってくれるかどうかも、まだわからない。
サマラが死に、気力を失ったままで赤ん坊のダイナを押し付けられた時は、慌てふためき、一族を恨みもしたのだが……
成長する子供は、わたしの憂鬱など吹き飛ばした。いつからか、ダイナがわたしの全てになっている。一族の仕事をきっちり果たすのも、それがダイナの生活基盤になるからだ。
ハンターなどに憧れる、困ったお転婆娘ではあるのだが……
「シレール兄さま、ただいま戻りました。心配かけて、ごめんなさい」
明るい声をかけられてから、初めて気づいたかのように、顔を上げる。紅泉と探春からは、マダム・ヴェーラの元に報告があった。滞在したリゾート地で議員の暗殺事件に巻き込まれ、人命救助をしたと。
わざわざ、市民社会などに行かなくていいのに。平和な社会に馴染んでしまったら、また行きたいと思うようになるではないか。
そうしたら、紅泉たちのように、向こうを本拠とするようになるかもしれない。わたしは、この《ティルス》と姉妹都市に縛りつけられているというのに。
「いや、特に心配はしていなかった。おまえには、良識というものを教えたはずだからな」
わたしが冷淡に言うと、淡い緑のワンピースを着たダイナは、肩を縮めるようにする。
「崖から海に飛び込んだのは、ちょっと危なかったかも。でも、とっさだったので、考える暇がなくて」
この子は紅泉と同じだ。平気で危険に飛び込む。わたしはこれからずっと、はらはら、どきどきさせられるだろう。
だが、それがダイナなのだから、仕方ない。太陽を浴びる向日葵のように、明るい力に満ちている。
一通り、遊園地だのクルーザーだのダイビングだのの報告をしてから、
「そうだ、兄さまに、市民社会のお土産持ってきたの」
ダイナは自慢そうに、掌を差し出した。薄いケースに入れた、灰色の小石? ただの花崗岩質の石ころのようだが。
「これ、地球の石なんですって。ルディにもらったの。ルディのご両親が、新婚旅行の時、記念に買って帰ったものなんですって」
その少年は、ダイナを熱烈に賛美していたと聞いている。これから先、そういう男が何人も現れるだろう。ダイナはまだ、わかっていない。紅泉に憧れたりせずとも、ダイナ自身が、まばゆい宝石なのだ。
「それは、貴重なものだな。ありがとう」
と一応受け取り、礼を言った。わたしは別に、地球に憧れてはいないのだが。はるかな昔、人類はその星から出発した。だが、今ではもう、忘れられた揺り籠のようなものだ。人類の前には、無限の星の海がある。
「じゃあ、勉強してきます」
ダイナが立ち去ってから、わたしは改めて、地球の小石を手に取った。辺境の違法都市で暮らすわたしは、おそらく、永遠に地球を訪れることはない。だからダイナも、貴重な土産になると思ったのだろう。
だが、これは、ダイナに恋する少年が、思いを込めてダイナに贈った品。恋敵の手に渡ったと知ったら、彼はさぞ悔しがることだろう。
わたしは苦笑して、棚の引き出しに、その石を仕舞い込んだ。
とにかく、今回は、生きて戻ってきてくれた。そのことに感謝する。もし、いつか、ダイナが戻らない時が来たら、わたしの人生も、そこで終わりになるのだから。
『ブルー・ギャラクシー ルディ編』 完
続編は『ブルー・ギャラクシー 乙女の楽園編』になります。前段は『サマラ編』『初陣編』『ユーシス編』など。
姉妹編は『ミッドナイト・ブルー 茜編』『グリフィン編』『ハニー編』などです。
このブルー・シリーズは『レディランサー』のシリーズに連結します。『アイリス編』『ドナ編』『ティエン編』などをご覧下さい。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?