こんにちは^^ 今回は、久しぶりに【わたし】について書いてみようと思います。 というのも先日、 あっ、そういえば…(@_@;) っと気づいたことがあったので、 備忘録的に書き残しておこうと思った次第で。 時間つぶしにでも読んでいただけたら幸いです。 突然ですが、 『わたしは、人に興味がありませんでした』 ってwww 急にメンタルヘルスに関する記事を書いている人がこんな事を書いていいのかな?とも思いますけど、 本当なんです、これがまた。 最近、よく【人】に関しての話
こんにちは^^ 今月もまだまだ暖かい日があったりで、身体的にもきつい方もいるのではないでしょうか? わたしもその一人です^^; いつからか、季節の変わり目になると体調を崩すようになってしまいました。 もう少しこんな日が続くのかな?? 体調にはくれぐれもお気をつけください。 さて今月は、『季節性うつ病』について書いてみようと思います。 この季節になると気分が沈むという声も多かったため、わたしも含めそんな気分の浮き沈みに悩んでる方へ、なぜこうなるのかの仕組みや理由がわかるだけで
10月10日は世界メンタルヘルスデーということで、 今回のテーマ「職場におけるメンタルヘルスの優先順位化」は、働く人々の心の健康を保つために重要なステップを提示しています。 現代の職場環境では、 従業員のメンタルヘルスの管理が非常に重要な課題となっています。ストレスフルな働き方や過密なスケジュールが、心身の健康に悪影響を及ぼすことが増えています。 従業員が健全なメンタルヘルスを維持することは、仕事の生産性を向上させ、職場全体の雰囲気を改善する上で不可欠です。 そこで今回は
こんにちは^^ ここ何年かで「ハラスメント」という言葉をよく耳にするようになりましたね。 その「ハラスメント」の中でも「パワーハラスメント」にビクビクして、職場での指導がきちんと行われなくなっているように感じる事が多く見受けられます。実際に、部下に対しての教育方法に悩んでいるという方も増えているようです^^; そこで今日は、【パワーハラスメント】にフォーカスして、 【パワハラにならない教育】について書いてみようと思います。(実体験も含めて) 今、部下に対しての教育方法にお悩
8月になりましたね。毎年どんどんと暑くなる夏にやられそうになりながらも何とか生活できている今日この頃です。 皆様も、熱中症には十分に注意してくださいね!あっ、コロナもです!! さて、今日は 『デジタルデトックス』について書いてみようと思います。 これまた、今更な題材ですが…w っというのも、今現在、わたしがデジタルデトックスを必要としている状態だからですw いろんなお仕事や経験をさせていただいている中、デジタルデバイスは切っても切れない存在になってしまっています。 毎日当た
7月に入りましたね。 梅雨明けはまだまだ先ですが、今回は 「夏に向けて気をつけたいメンタルヘルス不調対策」について書いてみようと思います^^ わたし自身、最近不眠気味でもあるので 自分に向けての意味も込めてw さて、今年も暑いだろう夏が始まりますね。 楽しいイベントや休暇が多い季節ですが、気温や生活リズムの変化がメンタルヘルスに影響を及ぼすこともあります。 そこで、毎年どこかで見聞きするありがちな事の繰り返しになりますが、大事なことなので何度でも書きます w 夏に向けて気
1年振りですが、記事投稿しました^^ https://note.com/lively_eagle_423/n/nb2550c13bc41
じめじめとした湿気と、なかなか晴れない曇り空。 憂鬱な気分になりやすい梅雨の時期は、心身ともに不調を感じやすいものです。 特にメンタル面では、普段より不安やストレスを感じやすくなる傾向があります。 そこで今回は、 この時期に陥りやすいメンタルヘルス不調の「原因と対策」を書いていきたいと思います。 なんだか最近調子が良くないけどなんだろう…と感じている方の参考になれば幸いです^^ 梅雨時期にメンタルが不安定になる原因 メンタルが不安定になる原因はいくつかあります。 その中の
最後の投稿から約1年が経とうとしている。。。😣 わたしは健在ですw GW真っ只中、今年も暑くなって来てるので 体調にはお気をつけ下さいませ😊
気づけば、もう6月も最終日になってしまいました😱 毎年この季節は暑さに慣れるのが大変です…毎日ダルダル😵💫 バセドウ病になってから本当にキツイ😮💨 毎年ちょっと体調悪くなる時期なので、気をつけてるつもりなんですがね… 無理せず毎日を過ごしていかなきゃですね😣
お久しぶりの更新です。 GWは楽しめましたか? 5月病にはなっていないですか? そろそろ梅雨の時期にもなるので、鬱々しないようにメンタル面のセルフケアを行っていきましょう♪ マインドフルネスコンサルタント資格を取得しました さて、 時間が空いたので中断していた『マインドフルネスコンサルタント』資格の勉強を進めて、資格を取得しました♪ アンガーマネジメントに続き、マインドフルネスもやはり、 なんだか難しく考えてしまって理解するのに時間がかかりました。 そもそも、頭で考え過
GW始まりますね~😊 この大型連休で、皆さんの日々溜まったストレスの発散や気分転換が出来ますように✨ 【5月病】にならないように、日々、 『頑張り過ぎない』『上手に息抜き』『栄養を摂る』『適度な運動』『しっかり睡眠』で対策していきましょう😉♪
こんにちは。 今日は、【バセドウ病】について書いてみようと思います。 あなたは【バセドウ病】をご存じでしょうか? ご存じない方のために、ざっと引用文を貼っておきますね↓ バセドウ病とは?バセドウ病の患者数は?バセドウ病の原因は?バセドウ病の症状は?バセドウ病になるまで わたしがバセドウ病を発症したのは、今から7年8か月前でした。 それまでに、何回か医者に 『甲状腺が腫れているって言われたことはない?』っと聞かれたことはあったが、これと言って症状もありませんでした。 『
夜中に書きあげた記事を 『書けたーーーー(*>∀<)ノ♪』って すぐに投稿するのはいかんね…😱 ちゃんと時間置いて読み直さないと^^; ってことで、『ノンバーバル行動…』の一部修正から入った今日の始まりでした😇
最近、暇を見つけて読み進めている本があります。 それは、 【FBI捜査官が教える『しぐさ』の心理学】 ジョー・ナヴァロ/マーヴィン・カーリンズ 著 (個人的に、海外ドラマが大好きでよく観ているので、 めちゃめちゃ興味があったのもあるんですがw CSIやFBI、サスペンスやミステリーが大好物です(´艸`*)) 主に、【ノンバーバル=非言語】に関する事が書かれており、 例えば、 嫌いな人や嫌いな食べ物に関して、見ただけで『嫌』という気持ちが表情に出たりしますよね? それも一
やらなきゃいけない事があるのに どうしても気持ちがノラない🥱けど 今日やらなきゃ自分が困るから ちゃんとやります😮💨っていう1日ですw 帰ったらセルフネイルして気分転換します😉✨