![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114864244/rectangle_large_type_2_6de4dcd8abbd771a3fc4b664414a8b1e.png?width=1200)
ネガティブはすばらしい!!⑱ 〜陰口は絶対言わない〜
私、
どうしても嫌いな上司の悪口を
陰で言ってしまうんです。
いわゆる陰口です。
もちろん、気の許せる同僚にだけですが。
嫌なことは我慢せず、どっかで
言ったほうがいいと思ってたし、
少しぐらいは、
嫌いなことがその上司に
間接的に伝わったほうが
距離を置けると思ってました。
しかし、
私の崇拝する有吉さんは
こう言っています。
竜さんがいないときに、竜さんの悪口は言わない。それだけは絶対に守ります。その人がいない席で、その人の悪口を言うのは、それは〝陰口〟になるんで。絶対にやっちゃいけない。人間、陰口を言われてるのを知ったら、本気で嫌な気分になる。だから、徹底して言わない。 悪口を言うなら「直接」が基本ですね。直接言うと、どんな悪口を言われても、もちろん嫌な気はするけど、心の中では、「こいつ、本当はそこまで思ってないだろ?」みたいに勝手にいいほうに思ってくれる。 でも、本当は悪口言ってるとおりに思ってるんですけど。それでも竜さんは、目の前で悪口言っても、「有吉は冗談が好きだから」とか思ってくれるんです。だから、「悪口は言っても陰口は言わない」、それは絶対に守ってます。
ここは、これまでの私の人生、
間違っていたと反省しています。
特に、会社の人達を相手に、
会社の人達の陰口を言うのは
かなり危険です。
必ず、伝わります。
大学の友達とかかだったら
全然いいんですが。
酒のつまみに、
かなりの陰口を言って
楽しんでました。
これはまずいですね。
前回、
「自己啓発本を鵜呑みにするな」
の記事に書きましたが、
自己啓発本を書いている人の言うことの
一部だけを実行すると痛い目にあいます。
私は有吉さんの本を崇拝していますが、
有吉さんは、処世術を
徹底しているから今があるんです。
成功している人って、
しっかり、処世術が身についているんです。
処世術、大事ですね。
おさえるべきところを
しっかりおさえているんです。
そこをおさえないで、
自己啓発本にかいてあることを
実行するのは
かなり、危険です。
ネガティブはすばらしい!!
今日はここまで。