免許更新(苦痛)
5年ぶりの運転免許の更新が今年とは…。
先月の自分を振り返ると、気分の振り幅が大きかった。
1人になると息苦しくなって、平日は自分を保つのに必死だった。
ようやく、何となく、自分の事がコントロール出来そうな、出来なそうなという状況。
今月はどうなのか!?
過ごしてみないと分からないけれど、手始めに動けそうだったから、運転免許の更新に行ってみる事にした。
不安じゃ無いといえば嘘になる。
あらゆる不安対策を考えようかと思うが、不安に思わないように、ただ「大丈夫。」と言い聞かせる。
受付を済ませて、小さなプレハブ小屋に入れられる。
たかが30分の講習。
普通の人にはなんて事ない時間。
でも、不安症+パニックには苦痛でしかない。
念の為に薬はいつも持っているし、飲み物も手元にあればそれだけで安心。
ビデオ講習が始まって、あまり人も居ない事にホッとしたが、ビデオの始まりが交通事故で子供を亡くした両親のインタビュー!
一気に胸がザワザワする。
とひあえず、メモをして気分を紛らわす事にした。
ずっとメモ。画面をあまり見ずにメモ。講師の話も、ひたすらメモ。手を動かしていると気分が紛れる気がして、何とか30分乗り切った。
今までなら、終わった爽快感の方が強いのだが、今の私は疲れだけが残る。
乗り越えられる強さは何とか身に付いてきた。
でも、食べる、寝る、動ける。という生きるベースが日々不安定。
まだまだ交通事故で全身打撲並みの衝撃からは、何か、自分でも分からない何かが治りきらないみたいだ。
分からないから不安定。
時間薬。色々腑に落としてきたけど、まだ時間が必要なんだろうと思う。
今までとは違う不安。
どうしていけば良いのだろうか。