![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164186741/rectangle_large_type_2_86987476fde41ce84ef070705f4610e8.png?width=1200)
プレイ時間5分のゲームを18時間かけて作った話
先日公開したこちらの記事を、タイトル変更&中身を少しリライトして再投稿します。
プレイ時間5分のゲームを18時間かけて作った話
記事を読む方がどんな情報を求めているのか、改めて考えてみました。
どんな風にゲームを作ればいいのか、ゲームを作る流れ
どんなツールやソフトを使ってゲームを作ればいいのか
ゲームを作るための具体的なテクニック
上記が主に知りたい内容かなと思いますが、
それ以外にも
ゲームのボリューム(プレイ時間)と作るために必要なコスト(時間)
もあると思います。「コスパ」「タイパ」ですね。
今回の連載ではゲーム制作初心者の筆者(青井ハルヨシ)が、 プレイボリューム=5分のゲームを コスト=18時間かけて作ったお話を紹介していきます。
ゲーム制作初心者の方の参考になれば幸いです!
RPG MAKER WITHでゲームを公開しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733148527-9jJ5H2mr7u1fYtL0GdpwiDoq.jpg?width=1200)
“Bring, Return, Alive” ーー生きて、持って、帰れ
RPG MAKER WITHで初めて作ったゲームです。 プレイ時間5分の短編ゲーム。通称「ブリアラ」。 さくっと遊べます。
「ゲームを探す」からキーワード「ブリアラ」
または作品ID「7lVx00YVWZ」(2つ目のアルファベットは小文字のエル)
で検索するとヒットします。
よかったら、遊んでみてください!
RPG MAKER WITHは体験版があります。
体験版でもプレイヤー作品をダウンロードして遊ぶことができます。