見出し画像

冬のほころび

これで良かったのかな…
たまにふと、そんな思いが、よぎる事があります
急に近く感じた冬のせいでしょうか

何かに、つまずいている訳でも無く
現状を変えたいと強く思う訳でもなく
だからこそ何も変わらないと、知っているのです

趣味の世界の扉を、何度も叩き
道具を揃え、アプローチする主人を見ていると
私には無いエネルギーを感じます

今の私は「予定の入っていない事」に、全く危機感がありません
無いどころか「予定が無くて、時間の縛りもなく、日々の事が出来る気軽さ」が、たまらなく愛おしく感じるのです

そんな事をしていたら「つまらない人生」になってしまい
新しい事や、新しい場所に、好奇心を持って楽しんで行かないと
躍動感あふれる未来を、手放してしまう…かも
そんな心の声も聞こえて来ます

それでも私の中では、何かに対する「GOサイン」が出ません

留まる事、揺らぐ事に抵抗感を持たなくなって
ゆるゆると、そよそよと漂っているような日々が心地良く…

繰り返す事に安定感を覚え
帰って来る事に安堵感を持ちます

「何も変わらない事」が、奇跡に思えて
同じ景色を、同じ体温で感じる事を望み
それを強く願っていました

ただ少しだけ思うのは
少し違う高さでものを見て
新しい風向きで呼吸してみても
全てが変わってしまう訳ではないのだから
その扉を開くことを躊躇わなくても
良いのかも知れません
それが、自分で決めたことならば

私が家族に出来る事
私が仕事で出来る事
あとは、私が私に出来る事

もうそれほど多くはない「できること」を
粛々と、やり遂げて「生きたい」と思う毎日です

そんな「人生省エネモード」の母に、2人の娘から
素敵なプレゼントがありました

「健康的な生活」に特化して実践している長女からは「麹パワー」を
伝授して貰いました

さっそくヨーグルトメーカーを購入して「醤油麹」や「塩麹」を作り
お料理に使っています
トマト麹で冷製パスタ、生姜麹で浅漬けを…
歳を重ねてから、お料理のレパートリーが増えるのは
とても助かりますし、嬉しい事です
私の好きなキッチンに、新しい「作り甲斐」が誕生しました

そして毎週、次女が書かせて貰っている脚本のドラマを
「全身を心にして」観ている時
私の中にもまだ
とくとくと流れる「生きるエネルギー」があるんだな…と思えます
もう自分の残り時間には「特別なこと」は、無いだろうと思っていたのに
本当にスペシャルな幸せです

たくさんの迷いや不安と闘いながら
子育てをして来た不甲斐無い母でしたが
育った娘たちを見ていると
私には待てなかった様々な武器を持ち
自力で生きている力強さを感じます

近づく冬は、心まで防御体勢にしてしまうのでしょうか
僅かに揺れる灯さえ、とても優しく感じます
どうぞ今年も、穏やかに暮れていきますように。


ギャラリーからお借りしたのは
大好きな「hoho」さんの作品です🎄ありがとうございました





いいなと思ったら応援しよう!